所在地 名古屋市西区上名古屋3丁目2305(地番)
交通 地下鉄鶴舞線「浄心」駅 徒歩8分
間取り 3LDK・4LDK
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地上15階建
総戸数 44戸
専有面積 80.40㎡~90.73㎡
販売予定時期 平成24年4月下旬
竣工時期 平成24年11月下旬
入居時期 平成24年12月下旬
売主 矢作地所株式会社
管理会社 矢作葵ビル株式会社(予定)
公式URL http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/joshin/
【タイトルを正式物件名称に変更。物件概要を追記しました。2012.2.6 管理担当】
[スレ作成日時]2011-10-28 08:28:16
バンベール浄心レジデンス(旧称:西区上名古屋プロジェクト(仮称)ってどうですか?)
201:
契約済みさん
[2012-08-07 13:36:16]
|
202:
入居予定さん
[2012-08-07 13:51:46]
201さんへ
クローゼット多いようでウォークインじゃないし 納戸も大きいようでトランクルームないので、 油断出来ないですね。 うちは主人の読まない本や弾かないギター等、 課題山積みです。 |
204:
契約済みさん
[2012-08-08 00:04:49]
駐車場は平置きもう少し台数欲しかったですね。
(出来れば屋根付きで) 機械式は私も初めて、照明とか付くのかなぁ。 |
207:
契約者
[2012-08-08 17:45:18]
年末は忙しくなりそうですね。
カーテンなど追加で揃えないといけないし、 エアコンも1台足りない。 食器棚はオプションだと高いので迷います。 |
212:
検討中さん
[2012-08-08 23:50:20]
先日見学に行きました。
モデルルームタイプは全部商談中と言われましたよ。 |
213:
購入検討中さん
[2012-08-09 00:05:33]
え~2Fまで商談中なんです?
あっ210です。 ちょっと読みが、甘かったようで失礼しました。 |
215:
購入検討中さん
[2012-08-09 12:29:43]
最上階と1階で1000マン以上に差があれば、
価格も重要になってきますよ。 中は全く同じ何ですから。 |
217:
匿名さん
[2012-08-09 14:48:07]
高層階はすぐ売れるって営業マンも言ってましたよ。
|
218:
契約済みさん
[2012-08-10 00:22:53]
私も14階は売れると思います。予算があれば自分が購入したかったから。
かといって、価格が高いかというとそうでもないような気が…。 西区だからこその価格だと思います。東山線沿いだとこの値段はありえないでしょうね。 名駅の高層郡、テレビ塔、特に名古屋城がすべてすっきり見えるのは、高層階でも限られている階だけ。 仮に竣工後値下げをしたとしても、大幅なダウンはないと思いますよ。 |
219:
賃貸住まいさん
[2012-08-10 00:26:10]
あの場所だと15F建てって目立ち過ぎ、
欲しいけどちょっとお高くて手が出ません。 |
|
220:
購入検討中さん
[2012-08-10 11:50:25]
モデルルームに1フロアごとに撮影した眺望写真がありましたよ。
営業さんが言うには「肉眼で見た方が断然キレイです!」とのことです。 因みに東は名古屋ドームまで見えるらしいですよ。 |
221:
物件比較中さん
[2012-08-10 15:50:42]
フロア別の景観写真見ました。
前も左右も開けてるから5階くらいでも 気持ちよさそうですね。 |
222:
購入検討中さん
[2012-08-10 18:56:22]
私は眺望に1000万使うより子供の将来に投資するか
旅行なんかで楽しい思い出を作った方が有益な気もします。 |
223:
匿名さん
[2012-08-11 21:34:15]
矢作夏休みなのね、周りは休み返上で
販売してるのに余裕ですね。 |
224:
匿名さん
[2012-08-12 21:48:37]
レス飛び始まったようで読みづらい
確か収納の話題をしてただけでは? 管理人の趣味に合わなかったようですね。 |
225:
入居予定さん
[2012-08-13 13:19:38]
HPトップの眺望写真いいですね。
西区だけど都心に近いことを実感できます。 |
226:
匿名さん
[2012-08-13 17:42:03]
まだ値引きとかないんですかね?
|
227:
契約済みさん
[2012-08-14 19:53:15]
現地モデルルームを見て直感で購入、
これから40年は大きな地震と大雨が来ませんように。。。。 |
228:
匿名さん
[2012-08-15 04:42:14]
残念ながら地震はきますよ。
もちろんこのマンションなら大丈夫だと信じていますが。 |
229:
匿名さん
[2012-08-15 14:14:28]
大雨の方が頻度高いでしょうね。。ですが浄心なら大丈夫だと踏んでます。
東海豪雨後に大規模な工事して対策は十分に取ってあると聞きました。 このあたりでも名古屋ドームまで見えるんですね~。 東山のタワーはどうでしょうか。色々見られると楽しいですよね。 |
230:
匿名さん
[2012-08-15 16:12:36]
川からあふれた水による被害(洪水)の可能性は低そうだけど、過去の投稿にもあるように、ゲリラ豪雨による被害は今後も十分あるよ。このあたりは平地で水はけが悪いからね。
|
232:
匿名さん
[2012-08-17 00:34:15]
明日からようやく営業再開、
休み中も赤のアルファロメオ駐車 されてましたけど誰の? |
233:
匿名さん
[2012-08-17 15:15:43]
第二期は7戸なんですね。
抽選日曜の16時からになってますが、 抽選するほど申し込みあるってこと? |
234:
匿名さん
[2012-08-17 20:26:41]
このあたりは豪雨のとき住居は大丈夫でも平面の駐車場だと車が心配になりますよ
そういう場合はSCが駐車場開放してくれたりするのでそちらに止めればいいんですけどね |
235:
申込予定さん
[2012-08-18 08:44:17]
いよいよ本日申込みです。
なんか緊張してきた。 |
236:
申込予定さん
[2012-08-18 09:14:33]
そうですね。
Bタイプどうか抽選になりませんように。 |
237:
申込予定さん
[2012-08-18 15:07:50]
モデルルームにあった模型です。
正面からのマンションイメージです。 |
238:
申込予定さん
[2012-08-19 10:44:41]
申し込んできました。↑
ついでに空き状況も確認、(リボンつけていくやつ) A(南西角)11戸 B(真ん中)3戸 C(南東角)6戸 ジャスト20戸残で今週末に7戸販売予定と出てます。(物件概要だと) 新規も何組かいらしてたので、抽選にならないことを 祈るばかりです。 |
239:
入居予定さん
[2012-08-19 14:27:13]
さすがに混んでましたね。
地盤や騒音は割り切りと見切り発車です。 現物は立派に見えました。 |
240:
入居予定さん
[2012-08-19 21:19:14]
営業の方から連絡があり、無事希望の部屋が確保できました。
これまでそれなりに検討してきたのに、実感あんりないです。 でも今から年末が楽しみです。 |
241:
匿名さん
[2012-08-20 17:45:49]
大通りより、シャッターゲートと
機械式駐車場の音が気になりそう。 普通はマンションの裏側にあるよね? |
242:
匿名さん
[2012-08-21 17:51:49]
平置き5台は辛すぎ、駐車場ならプレミストが
一番良いなー。 |
243:
匿名さん
[2012-08-22 00:24:11]
プレサンスなら平置きで5500円ですよ。
駐車場込みならプレサンス選ぶけどなぁ。 |
244:
匿名さん
[2012-08-23 00:20:27]
買いました。
|
245:
匿名
[2012-08-23 01:59:24]
機械式駐車場を抱えてるのに駐車場料金が安いと将来修繕積立金が不足する恐れがあるのでメリットとは言い難い。
|
246:
契約済みさん
[2012-08-23 05:34:24]
近くにずっと住んでたので便利な場所であることはたしかです。プレサンスの営業の方に腹が立ちます!!購入決まってから何度か電話があり、バンベールに決めたとお断りして、何故決めたのかと理由を聞かれて答えたのに、同じ営業電話が三回かかってきて…!!もうお断りしたし何回かけてくるの?ってかんじ。よっぽど売れてないのか??それに加えてバンベール西区のこのあたりに住むなら抜群の場所だとおもう。あたしはA2タイプ購入!!これから産まれたばかりのベビと成長今後増えてく家族で過ごす素敵な間取りをみつけれました!!
|
247:
匿名
[2012-08-23 08:38:08]
同じくプレサンスは断ったのに、しつこく電話がありますよ~。売れ行きは悪いのでしょうか?
|
248:
契約済みさん
[2012-08-23 13:26:26]
あちらの西向き、東向きの販売はなかなか難しいのでしょう。
電話勧誘はさらっと流していくのがいいですね。 もうすぐ夏も終わります。入居に向けて断捨離がんばります! まずは主人のものから…と(笑) |
249:
匿名さん
[2012-08-24 22:51:15]
A2だと家族がリビングに集まる時間が増えそうですね。
モデルルームのようにしたいです。 |
250:
購入検討中さん
[2012-08-26 00:14:34]
ノーマルAは全てA2にして欲しい。
今からAタイプをA2に変更したら 有償何だろうなぁ。 |
そのお気持ちよくわかります。
我が家もあまりに不要なものが多くて困ってました。
主人と相談してこの際に箪笥も捨てることに決めました!