所在地 名古屋市西区上名古屋3丁目2305(地番)
交通 地下鉄鶴舞線「浄心」駅 徒歩8分
間取り 3LDK・4LDK
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地上15階建
総戸数 44戸
専有面積 80.40㎡~90.73㎡
販売予定時期 平成24年4月下旬
竣工時期 平成24年11月下旬
入居時期 平成24年12月下旬
売主 矢作地所株式会社
管理会社 矢作葵ビル株式会社(予定)
公式URL http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/joshin/
【タイトルを正式物件名称に変更。物件概要を追記しました。2012.2.6 管理担当】
[スレ作成日時]2011-10-28 08:28:16
バンベール浄心レジデンス(旧称:西区上名古屋プロジェクト(仮称)ってどうですか?)
295:
申込予定さん
[2012-09-11 10:13:53]
【ご本人様の依頼により削除しました 管理担当】
|
296:
入居予定さん
[2012-09-11 11:12:56]
先日久しぶりにモデルルームに行った時、ボード掲載の件営業さんが困られてました。
入居予定者ですが、販売に影響があるみたいです。早く完売して貰う為にも、気になったら直接見に行って下さい。 |
297:
契約済みさん
[2012-09-11 14:37:23]
マンションのシートが取れる日が待ち遠しいです。
上層階から見た北側の眺望はどんな感じなのかな? 空気が澄んだ時は、山々がきれいでしょうね。 |
298:
購入検討中さん
[2012-09-11 17:05:02]
ボード消えちゃいましたねぇ・・・・。
チラシ入って来ても「いい部屋は全部埋まってるよ」と旦那に 門前払いされてきたのでボード見せて三連休でモデルルームへ 連れだそうと画策してましたのでちょっぴり残念。 |
299:
匿名さん
[2012-09-11 20:25:30]
イオンの開店時期知ってますか?
|
300:
匿名さん
[2012-09-11 22:20:14]
イオンは当初7月着工、13年2月オープンの予定でした。
計画遅れてるようですね。 ボード消されちゃったんですね。 検討しやすいなぁと思って、夜にゆっくりみようかしらと 思ってたのに残念。 希望の部屋が空いてて値段も予算の範囲ならばMRに足を 運ぼう!と思うものなんですけどね。 |
301:
購入検討中さん
[2012-09-11 23:29:26]
ボードが消去されて正直ホッとしています。
販売価格も拡大するとうっすら見えて予測できるので、赤裸々に見られているようで、 少し恥ずかしいかなあ。(親、兄弟、知り合いにも見られちゃいますし) 誰もが何でも閲覧できからこそネットは便利なんですけどね。 ただ、予想よりピンクリボンがついててうれしかったです。295さんありがとうございました。 私はしっかりチェックさせてもらいましたよ! |
302:
購入検討中さん
[2012-09-12 00:43:38]
前のボードまで消されてる。
有益な情報だったのに密かに 更新まってました。 |
303:
匿名
[2012-09-12 01:19:30]
今回と前のボード同じ人だったってこと?
これで誰か載せたか矢作は分かるね。 |
304:
匿名さん
[2012-09-12 16:31:46]
この場所で自走式の駐車場が100%確保できないのは
ちょっとマイナスだね。 利便性はともかく大通りにも面しているから騒音面も よく確認が必要でしょう。 |
|
305:
購入検討中さん
[2012-09-12 20:02:20]
南側に機械式の駐車場があるということが気になります
5階以上だったら音は気にならないですかね |
306:
匿名さん
[2012-09-12 20:09:23]
夜中にゲート空けて、機械式動かされたらさすがに
気になるんじゃないかなー。 赤ちゃんいる家庭だと音には神経使うから、 より一層気になると思う。 |
307:
匿名さん
[2012-09-12 20:51:19]
303
別の物件購入予定(確保済み)だから平気。 そもそも矢作が、他社物件の間取りや値段まで調べて あちらは西向きだの割高だの比較販促をやってるのが どうかと思う。 |
308:
匿名さん
[2012-09-12 22:13:37]
後ろが大通りで前が機械式駐車場、賑やかになりそうですね。
また売れ行き確認に伺います。 |
309:
物件比較中さん
[2012-09-12 22:23:52]
各社ラストスパートって感じですね。
でも不動産業界って大変そうですね。 因みに最近の機械式駐車場って、 そんなに騒音出ないですよ。 |
310:
匿名さん
[2012-09-12 22:34:24]
ローソン進出もイオンタウンと同じで
また期待持たせて計画だけで終わるんじゃない? |
311:
近所さん
[2012-09-12 23:35:08]
ローソンは工事スタートしてます、年内にはオープンですかね。
|
312:
購入検討中さん
[2012-09-13 09:43:33]
シャッターゲートと機械式駐車場って停電時にも予備電源とかで
ちゃんと作動するのかなぁ。 1~2時間程度の停電ならジタバタしないで良いけど、大地震で 1日以上の停電になっても移動・避難できなくなるのかなぁ。 ここに限った話題じゃないですけど、ふと思っただけです。 |
313:
匿名さん
[2012-09-13 10:36:43]
非常電源は共用部の照明にのみ供給されると
聞いたので駐車場は使えないでしょう。 |
314:
匿名さん
[2012-09-13 11:43:47]
|