プラウド東中野ってどうですか?
301:
匿名
[2012-04-03 22:50:59]
|
303:
匿名さん
[2012-04-04 08:35:46]
神田川ですが高田馬場2丁目あたりは夏場は結構くさいですよ。
|
304:
匿名
[2012-04-04 08:41:01]
僻み妬みのようなネガレスが連発してますね。寂しい限りです。中野坂上の方はスルーで良いと思います。
ちなみに私は第1期の抽選に漏れたましたが、第2期でも気になった間取りがあるので、申し込みをしようと思います。 |
307:
いつか買いたいさん
[2012-04-04 18:24:29]
第1期が完売した今もこれだけの書き込み。しかもネガレスばかり・・・。
よほど気になるうらやましい物件なんですね。 自分が購入する気がない場所の治安をわざわざ書き込むなんて。 この書き込みの多さに、ますます物件への関心がわいてきました。 |
308:
匿名
[2012-04-04 18:36:05]
ネガレスが多い時は競合物件を調べると面白いですよ(笑)
|
310:
匿名さん
[2012-04-04 20:43:38]
区民1人当たりの公園面積(単位m2)
千代田区38.41、江戸川区11.31、江東区9.04、 渋谷区7.99、港区6.59、中央区5.19、 足立区4.78、台東区4.54、葛飾区4.13、 大田区4.01、新宿区3.71、板橋区3.64、 品川区3.51、世田谷区3.16、墨田区2.96、 北区2.82、練馬区2.74、文京区2.65、 荒川区2.13、杉並区1.85、目黒区1.73、 中野区1.28、豊島区0.70、 http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000066702.pdf |
315:
匿名
[2012-04-04 23:22:07]
今後中央線総武線沿線で徒歩二分はそんな簡単に出てこないよ。
|
316:
匿名
[2012-04-04 23:36:44]
東中野だけネガレスなのかな?
このマンションのどの部屋を買いたかったの? |
318:
匿名
[2012-04-05 00:22:28]
足立の方が全然悪いよ
|
322:
ご近所さん
[2012-04-05 06:38:40]
治安が悪いというより「狙う価値のある家が多い」から空き巣被害が多いんでしょう。
私が以前住んでいたこの地域のマンションでは、それなりのセキュリティ対策をとっているにもかかわらず 空き巣に2回入られたお宅がありました。 窓の鍵をかけずに出かけるお宅もあるのにわざわざ鍵を壊して入られています。 資産があるお宅でしたので狙われたのでしょうね。 そのお宅はこの地域に引っ越してくる前にも2回入られているそうです。 空き巣だってやみくもに入るわけじゃありませんよ。 治安の悪さとは違うでしょう。 |
|
345:
契約済みさん
[2012-04-06 23:03:25]
購入するつもりのない方が荒らし目的で書き込みをされているようですね。
語り口や発想が似たような書き込みが多いので、繰り返し投稿されているようです。 都内はごく一部の地域を除いてどの地域にも富裕層と貧困層が混在しているものです。 どこが貧困だとか、どこは環境がよいなどと、十把一絡げに語れるほど単純ではありませんよ、東京は。 いい加減にしては? |
350:
匿名
[2012-04-08 11:50:43]
素敵な物件です
|
351:
匿名
[2012-04-08 11:58:04]
貧困地域より利便性です。今一度現地を見てください。俗にいう高級住宅街。住み心地よいかは、購入者次第です
|
352:
匿名
[2012-04-08 17:44:41]
ローンの本申し込み会に行ってきました。二期目も好調に売れて完売みたいです。
|
356:
購入経験者さん
[2012-04-08 22:26:11]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】 |
358:
匿名さん
[2012-04-08 23:00:40]
>返す言葉
どこであろうと、「いいところに住んでますね」でいいんじゃない。 普通はそもそも聞かないけどね。「ところで、おたくは?」の答えに困るから。 |
360:
匿名
[2012-04-09 20:58:28]
徒歩2分は、現実ですが。
散歩なら神田川にも、新宿にも歩ける距離ですよね |
362:
匿名さん
[2012-04-09 22:51:26]
歩けるのは5分くらいが限界かな。
それ以上だと、車に乗っちゃうよね。 |
365:
匿名さん
[2012-04-10 00:04:19]
そんなに、治安心配なら、ここは選ばないでしょう。
余計な心配ありがとうございます。 |
367:
匿名
[2012-04-10 06:36:28]
どこの地域でもあり得ること。
しかし、貧困地域で空き巣って何を取るんだろう? それなりの住宅街だから、危険承知で空き巣に入るんだと思うけどね。 |
368:
匿名
[2012-04-10 07:25:06]
野村の営業マンの態度、他に比べれば全然良かったよ。
何処も売れば、今までお客様だったのが入居者になり待遇のランクは落ちるけど。 ま~ぁ、住友不動産よりは全然まし |
370:
匿名さん
[2012-04-10 09:48:10]
そう思うのならなぜこのスレにいるのですか?
ライバル減らし、買いたいけど買えない僻み、ストレス発散、ライバル業者のどれです? |
371:
匿名
[2012-04-10 19:52:10]
治安は、駅から離れれば離れただけ帰宅時に遭遇するし、公園があればあるだけ、死角も多くなる。
結局のところ何処でも、十分とは言えない。 いちゃもん着けている人は、南麻布のフランス大使公邸の借地権物件なんてどう?ポリスボックスも近くにあるし、有栖川公園もあるし。 |
373:
匿名さん
[2012-04-10 20:34:10]
成人病気にする人は、徒歩1分の距離でも買うよ。
そして、食事にも気を使い、ジムに行くから。 |
375:
匿名さん
[2012-04-10 21:46:15]
第一期で買えなかった人が、妬むなんて見っともない。
他の物件に行った方がいいよ。 高い管理費も払えないし、徒歩2分で成人病にもなれないし、空き巣にも入られることないし、 ここの物件では、味わう事が出来ないところに、さっさと行ったほうがいいよ。 |
377:
いつか買いたいさん
[2012-04-10 22:25:24]
どういう立場の方なんでしょうね。この物件や地域に対して異常なまでの悪口。
それこそがこの地域に対する固執ですね。 妬むわけがない、と言いながらさらに書き込みに反応してくる…。 皆さん、もう反応するのはやめましょう。嫌な感情を与えて楽しんでいるだけですよ。 |
378:
いつも買いたくないさん
[2012-04-10 22:53:22]
プラウド中野本町に移りましょう。
竹中工務店だし、小学校近くで建築基準も高く、プラウド東中野は、三流会社が作った駄作物件です。 二期目は売れ残るでしょう |
385:
匿名さん
[2012-04-11 06:54:57]
ここキャンセルして、プラウド中野本町に変更出来るみたい。
同じプラウド同士だし。 構造も外観も中野坂上の方が良いね。 南側の景観が保証出来ないし。 |
389:
匿名
[2012-04-11 19:11:01]
プラウドマンション同士なら出来るんじゃない?
|
390:
匿名さん
[2012-04-11 19:28:02]
まずは営業さんに真意を聞いてみてください。私も今悩んでいます。
高い買いものでし、中野本町の方が住宅街で素敵な外観です。悩みますよ。 ネガレスの方が住居人ではなくても、ネガレスを書く方々が欲しがっているマンションだと思うと買う気と東中野に住む気が失せてきました 。 また、竹中工務店と野村不動産の価値を考えると、将来的にも安心かなと思います。 東中野は、プレミア間もなくオーダーメイドも出来なければ、最上階の方々のみに優遇されたマンションじゃないですか。 組合も心配ですし、公平な住居選択が出来る地に住みたくなりました |
391:
不動産購入勉強中さん
[2012-04-11 20:33:21]
「公平な住居選択」ってなんでしょう?
ネガレスに振り回されることなく、だれがどう言おうと自分自身が価値を感じる住居に住めばいいじゃありませんか。 不公平だとかこのマンションの価値がどうだとか言い出したら、どこに住んでも満足感は得られないんじゃないでしょうか。 |
394:
物件比較中さん
[2012-04-11 22:34:42]
ここは投稿数が他と比較して段違いに多いですね。
ネガレスも多いようですが、ネガティブな情報をよく集めておられるようで(笑)、実はそれほど関心があるということなんでしょう。 これから検討するのでは遅いようなのであきらめましたが、これも縁ですね。 |
395:
匿名さん
[2012-04-12 06:03:29]
公平って、購入者から見ると最上階の五階は、購入したかった人多そうですね。
地権者の方に、当てるのは分かりますが、購入者からは、人気が出る分、そんな気持ちになる人も居るようですね。 |
396:
匿名
[2012-04-12 08:48:29]
あそこの物件だってこれからネガあるでしょうに…
|
398:
匿名希望
[2012-04-12 20:49:45]
プラウドいくつか見に行きました。
HPで確認してもそうだなと思ったのですが、 駅から近いところは無理しなくても売れるからか、 有名建築家や有名施工会社が関わってないような気がします。 逆に駅から少し遠いとか不便なところは、 建築家や施工会社でブランドイメージを上げているような気がします。 駅2分で比較的静かだったら、いい物件じゃないですか? 自分が納得できれば周りの雑音は気にしなくていいのでは? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ブランドブランドですから。