津田沼駅南口の大規模再開発エリア内に誕生する免震マンション、新しいスレッドを立ち上げました。
*スレッドパート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146124/
*JR津田沼南口プロジェクト~プロローグ編~
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71761/
*奏の杜サイト:http://www.kanadenomori.jp/
<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.78m2~123.27m2
入居:2013年3月下旬・6月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2011-10-27 19:41:09
ザ・パークハウス津田沼奏の杜 Part 2
972:
検討中
[2012-02-16 18:36:24]
|
973:
匿名
[2012-02-16 19:04:49]
たぶん無理。
千葉工業大学のビルでチェックしてみたら。 参考になると思う。 |
974:
匿名さん
[2012-02-16 19:59:25]
1期は一戸残らず完売してたんだな。
|
975:
匿名さん
[2012-02-16 20:03:13]
モリシアの銀座アスター行ってみなよ
|
976:
匿名さん
[2012-02-16 20:09:58]
眺望重視なら、最上階をねらえ!
|
977:
申込予定さん
[2012-02-16 20:30:31]
部屋によって、バルコニーが違うのですが、
透明ガラスって、どうなのでしょうか。 眺望は、よいのでしょうが、雨風での汚れが気になるところです。 また高層階で足元が開いていると、下からの風が入り洗濯物が巻き上がりやすいと聞きました。 コンクリート製+上部にガラス張りのタイプが第一希望なのですが、要望が重なっているようで迷っています。 |
978:
匿名さん
[2012-02-16 21:15:59]
え、2LDKも全て完売ですか?
|
979:
匿名さん
[2012-02-16 22:13:15]
6階じゃ海は無理だけど、TDLとQVCの花火は見えると思う。あと晴れた日の富士山とかね。
|
980:
検討中
[2012-02-16 22:18:08]
眺望はどんな感じになるかまだイメージつかないけれど、、
A棟シンボルロード側は、駐車場や共用施設が低いため、廊下側の東向き部屋に朝日が当たるのはいいですね。 大学のタワーって部外者入ってもいいんですかね?確かに階毎に異なる眺望を体感したいです。 |
981:
匿名
[2012-02-16 23:21:42]
TDLの花火、富士山、QVCの花火、すべて見えるのはBの90だけじゃない?
AとBは幕張は無理、CはTDLと富士山が無理かと。 今年から、千葉市の花火がポートタワーから幕張になったから、B90とCは楽しみが増えたね!! 意外と知られてないけど、AとBは毎年7月末の平日にやる船橋港の花火がかなりキレイに見えるよ。 10年位前までは、新習志野の駅の向こう側でも花火をやってたんだけど(財政難でやらなくなった)、 それがここから一番よく見える花火なんだよなぁ。 また復活してくれないかな。 以上、花火ネタでした。 |
|
982:
匿名さん
[2012-02-16 23:33:56]
1期と2期の価格表を持ち合わせていますが
1期で売り出した部屋(価格が出た部屋)は 2期の価格表に全て供給済となっておりますので売れた思われます。 逆に言えば1期の価格表に次期以降分譲となってる部屋の ほとんどが2期の販売予定となってましたので 販売は順調のようです。 |
983:
匿名さん
[2012-02-17 07:07:41]
価格は1期2期共に同じくらいですか?
|
984:
匿名さん
[2012-02-17 07:24:23]
2期はもうA.B最後の販売だから、1期より倍率がつくかもしれませんね。このくらいの価格なら、消費税UP前に買えるので後から思えばいい買い物と思えるでしょう。
|
985:
申込予定さん
[2012-02-17 07:39:23]
私も営業さんから、1期より2期の方が倍率のつく住戸が増えると聞きました。
|
986:
匿名
[2012-02-17 10:22:12]
価格は1期も2期も同じでしたよ。
高層階ってやっぱり風が強いんでしょうか…。 洗濯物が巻きあがっちゃうっていうのは、ちょっと困ります(--;) |
987:
匿名さん
[2012-02-17 10:37:28]
2期のほうが倍率がつくって・・・
1期でも相当販売戸数に対して申し込み多かったのにそれを 上回るというのか |
988:
匿名さん
[2012-02-17 10:48:26]
ぷっ
必死だねw 三菱の営業さん。 一期より来場少なくなってるのに倍率上がるわけないじゃんw |
989:
匿名さん
[2012-02-17 11:42:15]
一期より来場が少ないというのは、確認した事実ですか?
それとも推測ですか? 申し込みを検討していますが、倍率が気になり、前提として大切なことなのでお伺いしました。よろしくお願いいたします。 |
990:
匿名さん
[2012-02-17 11:52:10]
ぷっ
短絡的だねw 一期より100戸も少なくなってるのに倍率下がるわけないじゃんw |
991:
匿名さん
[2012-02-17 12:18:14]
向山の墓地が見えたりはしませんか。
|
せっかくなので、海が見えたらいいなと思うのですが6階くらいじゃ無理ですかね。