津田沼駅南口の大規模再開発エリア内に誕生する免震マンション、新しいスレッドを立ち上げました。
*スレッドパート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146124/
*JR津田沼南口プロジェクト~プロローグ編~
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71761/
*奏の杜サイト:http://www.kanadenomori.jp/
<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.78m2~123.27m2
入居:2013年3月下旬・6月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2011-10-27 19:41:09
ザ・パークハウス津田沼奏の杜 Part 2
834:
匿名さん
[2012-02-07 15:43:43]
|
835:
匿名さん
[2012-02-07 15:49:54]
そんなに欲しい?
結構場所とるし、華やかにはならないよ。 他の業種の店がいいなあ |
836:
匿名
[2012-02-07 16:15:17]
市役所、確か建て替えするんですよね。
あ、マンションと関係ない内容ですみません。。 |
837:
匿名さん
[2012-02-07 16:19:00]
スポクラ欲しい。
これは南口住人の長年の夢と言っていい。 華やかな店舗なんてこの商業施設には来ない。津田沼住民なら、みんな分かっていることだよ。 |
838:
周辺住民さん
[2012-02-07 17:02:24]
>837
勿論断言はできませんが、華やかな店舗はイメージしづらいですね。 イメージとしては美味しいパン屋さん。 これなら、ある程度成功しそう。 スポーツクラブは、個人的には利用することはないと思うけど(子供は以前水泳と体操やってた) 結構需要はあるだろうから可能性は高いでしょうね。 あとは、飲食店ですかね。 ファミレスより少しだけ高級感があるような店が欲しいです。 |
839:
匿名さん
[2012-02-07 17:15:48]
幕張のアウトレットが移転する話はどうなった?
|
840:
匿名
[2012-02-07 17:48:15]
幕張のアウトレットは移転の話があるんですか?
でもさすがにここには移転はないでしょう。 ららぽーと本社のお膝元ですし、三井は木更津のアウトレットに忙しいのでは? ジムはかなり濃厚ですね。 これで入らなかったら、京成のセントラルもなくなるし、南口住民はジム難民になりますね。 お願いだからビビットやプレナのようにはならないで…。 |
841:
匿名さん
[2012-02-07 19:32:40]
ビビッドは最悪ですね。ラゾーナくらいのができれば最高ですが無理ですかね。とにかくここの商業施設によって習志野市の将来がかかっているといっても過言ではない。奏の杜の将来が決まる!ココにしかない希少性をだせば成功するでしょう。
|
842:
契約済みさん
[2012-02-07 21:36:50]
モリシアで我慢して。
|
843:
契約済
[2012-02-07 22:01:48]
そういえば、モリシア裏の駐車場がプラウドタワーになる噂はどうなったのでしょうか?
私は契約者なので、プラウドタワーは買うつもりはありませんが、 モリシアも野村の資本が入っているとのことで、一体開発を望んでいます。 奏の話題でなく申し訳ないのですが、南口が盛り上がること=ここの価値も上がることになるので、 何か情報があれば教えてください。 |
|
844:
匿名
[2012-02-07 22:21:07]
そういえば、モリシアにニトリのプチバージョンのようなお店がまもなくオープンしますね!
838さん、おいしいパン屋さん賛成です。 14号沿いの、アンポンタンというパン屋さんがおいしくてお気に入りです。 支店出してくれたらうれしいです。 イートイン&おいしいコーヒー飲めたらいいな。 |
845:
周辺住民さん
[2012-02-07 22:49:46]
|
846:
匿名さん
[2012-02-07 23:16:59]
モリシア裏には、いずれタワーマンションができるだろうね。
そこが地域No1物件になることは間違いない。 ただ、10年以上先の話だろうけどね。 |
847:
匿名さん
[2012-02-08 05:41:45]
船橋のピーターパンはかなり広い駐車場があるからまだいいけど、
奏で広い駐車場って確保できるのかしら。 地価が高いだけに難しいかな。ということはやっぱり渋滞? ただ個人的にはピーターパンは嬉しいです。 |
848:
入居予定さん
[2012-02-08 07:44:49]
タワーマンションが建ったら、ここから住み替えようかな。でも、建つかもわからないし、駅前で価格はかなり高くなるから厳しいかな。間違いなく、消費税は15%ぐらいになっているし、金利も上がっていると思われるので買える人は限られるでしょう。まわりの環境もここのほうがいいですし、駅前は近いけどうるさいし。
|
849:
匿名さん
[2012-02-08 08:10:07]
津田沼の駅前には住みたくない
|
850:
契約済
[2012-02-08 12:17:06]
やはりタワマンの話はあるんですね。
モリシアがどうしても古いし、駅からもデッキがあっても不便だし、 もう少し何とかなって欲しいのですが、ここ数年では無理そうですね。 でも、マンション価値がが下がり始めたころ、 モリシア周辺が一体開発されれば、南口全体の価値もテコ入れされるので、 資産という面でみると、住民にとってはその方がいいかな? |
851:
購入検討中さん
[2012-02-09 00:19:26]
商業施設、ベイシアかベルクスかそんな感じの名前のスーパーになるようですって
営業さんが言ってましたよ~。 もうちょっとおしゃれな感じを想像していたので、う~んっていう感じです。 |
852:
匿名さん
[2012-02-09 00:31:51]
ベルクスだけですか?スーパーはいらないなあ。
|
853:
匿名さん
[2012-02-09 01:11:51]
つるかめランドとかありそう。
|
カモーン。