津田沼駅南口の大規模再開発エリア内に誕生する免震マンション、新しいスレッドを立ち上げました。
*スレッドパート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146124/
*JR津田沼南口プロジェクト~プロローグ編~
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71761/
*奏の杜サイト:http://www.kanadenomori.jp/
<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.78m2~123.27m2
入居:2013年3月下旬・6月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2011-10-27 19:41:09
ザ・パークハウス津田沼奏の杜 Part 2
646:
匿名
[2011-12-28 06:48:23]
|
647:
匿名さん
[2011-12-28 07:23:05]
自分でするとより良い条件になるのですか?
|
648:
匿名さん
[2011-12-28 15:31:37]
1丁目の三井の物件は8階建から7階建に変更になってました。
何が変更理由なんだろう。 |
649:
購入検討中さん
[2011-12-28 19:54:49]
7階建てでは倍率高くなりそうですね!詳細が気になります。
|
650:
匿名さん
[2011-12-28 20:01:16]
敷地の隣に個人のお宅が建築中。その関係では?
となると、三井の南に建つ予定の三菱はどうなるのだろう。 三井も三菱も、何戸ぐらいのものになるのかね。 |
651:
匿名
[2011-12-28 20:33:11]
|
652:
周辺住民さん
[2011-12-28 21:14:38]
三井のマンション建設予定地である街区内に、住宅メーカーが基礎工事を始めてますね。
確かに中高層地区です。 同一街区内で隣接しているので、7階でも8階でも違いが無いように思えます。 どちらかと言うと、北側の道を挟んだ戸建てエリアの方への影響が大きそうです。 |
653:
匿名さん
[2011-12-28 22:42:09]
三井のマンションは東向きの南北に長いものになるのではないでしょうか?
北側が階段状の、ルーフバルコニーなんかがあるようなのだったら、北側の既存住宅への影響も少ないのでは。 ・・・なんて想像ですが。楽しみですね。 年明けにはお披露目してくれるといいですね。 ここのCD棟と比較できますね。 |
654:
契約者
[2011-12-30 09:13:09]
周辺住民の方、新しいチラシ(冊子)入りましたね。
シミュレーションにありましたが、新聞をドアポストに入れてくれるのはありがたい。 地盤や液状化マップなど細かく色々載っていてわかりやすかったです。 |
655:
入居予定さん
[2012-01-02 14:07:52]
三井の前、津田沼南病院の駐車場裏に出来るのは、積水が、今基礎やっていて、建築掲示板には、集合住宅と書いてありました。梅雨前に出来るようです。戸数とかは、まだ載ってませんでした。真夜中に見たので、きちんと見られませんでしたが。
|
|
656:
検討中の奥さま
[2012-01-05 13:35:16]
積水の集合住宅ですか!津田沼南病院とは、津田沼南クリニックのことでしょうか?梅雨頃とありますが、今年のですか?
やはり免震の作りでない建物の完成ははやいですね。 |
657:
匿名さん
[2012-01-05 18:29:17]
リニアモーターカー東京駅始発になりませんかね。そうすれば、津田沼から座って大阪まで1時間半!羽田空港にもリムジンバスで座っていけるし、成田空港にも成田エクスプレスで1本!津田沼、素晴らしい。
|
658:
匿名
[2012-01-05 20:31:44]
成田エクスプレスって津田沼止まりましたっけ?
|
659:
匿名さん
[2012-01-05 22:04:47]
止まりませんよね。
|
660:
匿名さん
[2012-01-05 22:56:36]
快速エアポート成田だよ
|
663:
入居予定さん
[2012-01-06 07:30:47]
656さん
そうです。南クリニックの事です。今日再確認したところ、正確には、南クリニック隣りの薬局駐車場裏でした。工期は、外構完成が、今年4月21日でした。 谷津小学校前の交差点近くの、歩道整備や、電線地中化が、始まりました。 |
665:
検討中の奥さま
[2012-01-06 14:45:39]
663さま
ご回答ありがとうございます。 段々奏での杜が出来上がってきますね。楽しみです。 |
666:
匿名
[2012-01-06 20:45:19]
商業施設の概要はまだかな?
|
667:
購入検討中さん
[2012-01-08 17:17:55]
マンション検討を始めたばかりの者です。
出身が習志野市で津田沼をよく利用していたので興味を持っています。 教育環境も充実していて子育てにも良い環境だと思います。 近くの空地はまだマンションとか建つのでしょうか? |
668:
匿名さん
[2012-01-08 21:59:08]
第2期の部屋は、A棟B棟の残りの部屋?
|
まあ業者に任せず自分でやる覚悟があればトライしてみたら?