津田沼駅南口の大規模再開発エリア内に誕生する免震マンション、新しいスレッドを立ち上げました。
*スレッドパート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146124/
*JR津田沼南口プロジェクト~プロローグ編~
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71761/
*奏の杜サイト:http://www.kanadenomori.jp/
<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.78m2~123.27m2
入居:2013年3月下旬・6月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2011-10-27 19:41:09
ザ・パークハウス津田沼奏の杜 Part 2
545:
購入検討中さん
[2011-12-12 15:14:15]
再登録の部屋があと何部屋くらいあったか見られた方はいますか?
|
546:
購入検討中さん
[2011-12-13 00:35:31]
担当営業に11日に確認したところ、2LDKの小さめの部屋が10部屋ほど残ってるだけで、あとは決まったそうですよ。
もう申し込みの花とかも全て取り外されていて、1期は終わりとのことでした。 |
547:
購入検討中さん
[2011-12-13 07:52:28]
やはり、3LDK以上はもう完売ですか。この分だと第2期もすぐに完売してしまいますね。うちは資金的に2LDKがやっとなので、値下げにかすかな希望を持っていましたがとても無理そうです。2LDKで3人家族はきついですよね。
|
548:
匿名さん
[2011-12-13 12:52:32]
55~60㎡くらいの部屋はかなり残りそうだね。
|
549:
購入検討中さん
[2011-12-13 13:00:04]
夫婦2人にはちょうど良いですね。1人では贅沢だし、難しいですね。
|
550:
匿名
[2011-12-13 18:38:28]
ゆっくりだけど竣工前に、小さめの部屋はディンクスや独身女性、高齢者夫婦などに完売するのでは?
値引きは基本的にないでしょう、まだ1年半あるし。 |
551:
匿名さん
[2011-12-13 20:22:51]
CD棟が完成した後、それでも残ってたら値引するかもしれませんが、私も時間の問題で完売すると思ってます。
|
552:
匿名さん
[2011-12-14 09:37:34]
小さい間取りの部屋は、売れ残る可能性はあると思う。
東京都心ならいざ知らず、地方では、あまり小さい間取りの部屋は需要が少ない。 小さい間取りでも大丈夫というのであれば、待つのも一つの手。ただ、希望の間取りが別にあるのであれば、早めに買った方がいい。 |
553:
匿名
[2011-12-14 09:52:56]
ソコは立地・利便性で十分カバー出来ると思います。ココは早く決めないとリカバリーしようにも、その時はホールはもう存在してないかもしれない。
それ程に魅力ある物件。 (現時点の千葉県の中で) |
554:
匿名さん
[2011-12-14 10:58:46]
1月7日からの第2期販売は、AB棟の残りだけ?
|
|
555:
匿名さん
[2011-12-14 11:45:54]
C・D棟は来年4~5月と聞いたよ。
カラーセレクト等は低層階は今年で締め切るから、 C・D棟を販売する頃は高層階以外は選べない可能性大です。 |
556:
匿名さん
[2011-12-14 13:15:52]
ABCD問わず、とにかく低層階から売ればいいのに。
このままだと、CDの低中層階は売りにくくなるかもね。 |
557:
匿名
[2011-12-14 18:16:26]
Cは東南向きで、Dは東向きだよね。
東向きに住んだことないからわからないけど、日当たりはどうなんだろう? 玄関への西日が酷いのかな? |
558:
購入検討中さん
[2011-12-15 01:04:40]
ABCDで日当たりが1番良いのはどこですか?また、商業施設で何か決まっているものはあるのでしょうか?
|
559:
匿名
[2011-12-15 10:29:04]
敷地の目の前で子供はねられたね。
通学環境大丈夫かな? |
560:
匿名さん
[2011-12-15 11:40:58]
青信号横断中にお年寄りが信号見落とした?
でもここの近くですか? 谷津とは言っていたけれど。 |
561:
匿名さん
[2011-12-15 11:56:38]
日当たりはどうなのかな。
|
562:
匿名さん
[2011-12-15 12:14:36]
日当たりは、
A 中 B 上 C 中 D 中の下 かな。 |
563:
匿名
[2011-12-15 12:20:23]
モデルルームの1ブロック先ですぐ近く。歩道狭いからね。まあここも徐々に整備されるでしょう。
日当たり日当たり言ってる人は図面と再開発予定地図見てないのかな? ある程度推測できるでしょ。 ABは目の前低層またはパークビューだから日当たりはいい。 Cは10階以上なら眺望抜けて日当たりよし、Dは商業施設の高さ次第。 西日は隣にマンションたつし、そもそもCDはABの影に隠れるから無用な心配かと。 |
564:
匿名
[2011-12-15 12:25:58]
Bは上、とあるけど現モデルルーム等がある沿道利用地の高さを考えてる?
Bは9階位までが中、それ以上が上だと思う。 |