三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス津田沼奏の杜 Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜 Part 2
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-03-05 18:26:55
 

津田沼駅南口の大規模再開発エリア内に誕生する免震マンション、新しいスレッドを立ち上げました。

*スレッドパート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146124/
JR津田沼南口プロジェクト~プロローグ編~
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71761/
*奏の杜サイト:http://www.kanadenomori.jp/

<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.78m2~123.27m2
入居:2013年3月下旬・6月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2011-10-27 19:41:09

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜 Part 2

524: 匿名 
[2011-12-09 14:09:35]
518です
検討してますよ真剣に。
ただ世帯年収850万で4500万の物件買うのは相当な決断が必要なので
そういった心配が無い人は羨ましいと言っただけです。
525: 匿名 
[2011-12-09 14:12:57]
別に誰が何書こうと無視すれば良いだけで、仕方ないんじゃない?

そもそも掲示板なんだし。
526: 匿名 
[2011-12-09 15:47:25]
まだ時間ありそうだし話題のパインズ習志野駅前、日曜日に見てきます。その後に書き込みしますよ。
お楽しみに!
527: 購入検討中さん 
[2011-12-09 16:11:10]
パインズの書き込み止めましょうよ・・・
良いマンションなのかもしれませんが、ここを検討している人とは
客層が違うと思います。

ここを検討している人はJR総武線駅近、再開発地区、セキュリティー、
地所ブランド(これは微妙?)等に
魅力を感じているわけで、似たような条件ならともかくパインズは検討外です。

宣伝の書き込みなら、同価格帯の別の掲示板の方が適してると思いますよ。
528: 匿名さん 
[2011-12-09 17:10:18]
死んだ子の年を数えてみてもしょうがない。
530: 入居予定さん 
[2011-12-10 03:47:35]
引っ越しまでに、こんまりさんに、お願いして、押入れの中身をダイエットします!(笑)(^-^)/
531: 匿名さん 
[2011-12-10 05:47:47]
収納は多いほうでしょ(; ̄O ̄)
532: 申込予定さん 
[2011-12-10 08:52:51]
頭金とローン、管理費までは考えてたけど、固定資産税までは考えてなかった…。甘々ですね^^; でも、なんとかなると思ってます。
533: 匿名 
[2011-12-10 10:29:23]
>527
津田沼厨も今まで同じことをよそのマンション、地域スレでやってきたんですから仕方ない。スルーすればよい
534: 匿名さん 
[2011-12-10 11:25:47]
固定資産税は10年は住宅減税で相殺できますよ。その後は多少は安くなっているでしょう。まあ、高ければその様な高い資産を保有していると思っていれば気分は悪くはないですよ。
535: 匿名 
[2011-12-10 12:33:04]
本当色々かかるよね、自分も税金まで頭まわってなかったです
536: ご近所さん 
[2011-12-10 15:04:42]
ここの固定資産税が高いのは不動産価値が
高いからというわけじゃないですよ。

プロジェクトの成り立ち、習志野市の事情等を
しっかり調べれば、分かりますよ。
537: 匿名さん 
[2011-12-10 16:51:18]
536 だから何?
538: ご近所さん 
[2011-12-10 21:33:51]
そのままだよ。固定資産税が高いからって
資産価値が高いわけじゃないって言ってんだよ。
諸事情込みの税額なんだよ。
買いてにとってはメリットなしのつまんない
事情で高くなってんだよ。

わかる?わかんない?興味ない?
あっそ。
539: 周辺住民さん 
[2011-12-10 21:52:50]
>538
大丈夫か?
何か嫌なことでもあったのか?
540: 匿名さん 
[2011-12-10 22:06:06]
個人的意見だが…
ちまちま言っても仕方無いって…
A棟B棟の眺望考えたら新船橋は買えない…
野村不動産の営業も言っていたが住んだら眺望は気にしない
いやするだろうよ…
それで税金払えと言われたら払うしかない
嫁さん子供が一番永く使う訳だから、男なら働くしかないって覚悟きめて
やるしかないだろ!!
541: 匿名 
[2011-12-10 22:21:04]
固定資産税の評価額はそんな理由だけで高くできないでしょう。
公示価など目安の価格もあるし。
何の心配してるかわからないけど、不当に高いと思えば市役所に再考するよう問い合わせもできますよ。

さて本日説明会だった方、お疲れさまでした。
長時間でしたが、飲み物もありわりとスムーズでしたね。

二階で再登録住戸の抽選をやっていたみたいですが、残りもだいぶ販売が進んだのでしょうか?
入り口に新規訪問者への案内は年内終了とありましたし。
542: 匿名 
[2011-12-10 22:25:22]
眺望が奥さん、お子さんにとって一番重要という事なら良いんでしょうね。
543: 匿名さん 
[2011-12-10 23:47:34]
この区画整理事業自体に習志野市民の税金が補助金として投入されている
という事情から固定資産税・都市計画税が高いという理解でおりますが、
逆に、習志野市の財政状況によっては更に将来的に高くなるという事もあり得るのでしょうか?
習志野市の財政はかなりきついと聞いておりますので。
544: 匿名さん 
[2011-12-11 00:09:21]
キツいから前市長がボートピアに手を出した。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる