三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス津田沼奏の杜 Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜 Part 2
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-03-05 18:26:55
 

津田沼駅南口の大規模再開発エリア内に誕生する免震マンション、新しいスレッドを立ち上げました。

*スレッドパート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146124/
JR津田沼南口プロジェクト~プロローグ編~
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71761/
*奏の杜サイト:http://www.kanadenomori.jp/

<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.78m2~123.27m2
入居:2013年3月下旬・6月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2011-10-27 19:41:09

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜 Part 2

363: 匿名 
[2011-12-01 20:27:41]
くだらない。
364: 匿名さん 
[2011-12-01 20:56:53]
要望書状況なんてどうでもいい。
今の登録状況が知りたい。
365: 匿名さん 
[2011-12-01 21:00:21]
土曜日大雨で総武線止まらないかな?
366: 匿名さん 
[2011-12-01 22:02:45]
3日土曜日は最終登録日だから、登録受付で殺到するのは間違いないでしょう。

倍率も人気部屋(角部屋・低層階等)には3倍以上は避けられないでしょうね。

367: 匿名さん 
[2011-12-02 17:14:32]
今日AMの段階では、倍率3倍が2-3部屋(アーク西側ルーフバルコニー付き)で、あとは1-2倍がほとんどでした。登録なしの部屋は角部屋以外の10部屋弱だったような記憶です。
今日初めて聞かされたのは、後輪チャイルドシート付きの子供乗せ自転車は、駐輪スペース規定よりチャイルドシートの幅がオーバーするために駐輪場にとめられないとのこと。何処にとめるの?ファミリー向けマンションなのにその設計?…と絶句しました。
368: 申込予定さん 
[2011-12-02 20:22:02]
367さん

>後輪チャイルドシート付きの子供乗せ自転車は、
>駐輪スペース規定よりチャイルドシートの幅がオーバーするために駐輪場にとめられないとのこと

そうなんですか? 私も初耳です。
これは困りましたね。
MRにあれだけ子供や赤ちゃんがいて、何を考えているんでしょうか?
キッズスペース作るくらいなんだから、ファミリー向けを想定して作っているわけですし。
入居してから何か規定やら設備やらを作ることになるんですかね?
369: 匿名 
[2011-12-02 20:38:41]
19時半くらいに行きましたが、一番倍率高い部屋で七倍でしたよ…要望書の感じとはかなり違ってた気がします。まぁ明日の最終日で一気に登録増えるんでしょうけどね。
370: 買いたいけど買えない人 
[2011-12-02 20:53:57]
7倍ってすごいですね。不景気だけど、お金のあるとこにはあるんですね。
371: 匿名さん 
[2011-12-02 20:54:36]
明日の最終登録日にはかなりの検討保留にしていた人たちが登録に殺到すると

予想されます。 ガイヤの夜明けで放送された地所の免震構造はかなりの反響

があったそうです。 あと一日だと思っていても、油断はできないですね。
372: 匿名さん 
[2011-12-02 21:12:42]
今日は登録多かったみたいね。
明日は天気悪いし、最終日は何かのアクシデントに巻き込まれると登録できなくなるから、念のため今日登録した人が多かったんじゃないかな?
明日登録する人はほどほどと見た。
373: 匿名 
[2011-12-02 21:16:08]
ガイアの夜明けっていたったら実籾駅のユトリシアもでしょ!
まっあそこだったら、「パインズ習志野駅前」に行きますよね。
374: 匿名さん 
[2011-12-02 21:34:46]
もうパインズの話題はやめましょうよ。

ここは「ザ・パークハウス津田沼奏の杜」のスレですから。
このマンションの情報交換をしましょう。
375: 匿名さん 
[2011-12-02 21:36:40]
最終日に行く人は、どうしてもほしい部屋があるという人よりも、部屋の場所にはあまりこだわりはなく、とにかく抽選を避けたいという人なんだろうね。
だから、1~2倍の部屋への登録が一気に増えると思う。
376: 匿名さん 
[2011-12-02 22:50:53]
3時間前に要望書の結果の段階と明日を含んだ登録の段階ではかなり違った展開になるのではないかと

担当に言われた。偏った人気のある部屋から1倍の部屋に散らされていると。 

全体的に散らばるから、抽選する部屋が多くなるとの事。

明日は天候が悪いから、多くの登録する人も午前中に集中するとの事。

377: 匿名 
[2011-12-02 23:42:58]
抽選って部屋ごとにやらないよね。普通は『2倍の部屋は・・・ガラガラ・・・1番です。』 『3倍の部屋は・・・ガラガラ・・・1番です。』って感じであっという間に終わるよ。行く必要はあまりないかと。うちは参加せず結果連絡を待ってることにします。

378: 匿名 
[2011-12-03 01:28:47]
え?抽選は部屋ごとにやるって聞いたよ?変わったの?
379: 匿名 
[2011-12-03 09:01:27]
部屋ごとに決まってるでしょ!
380: 匿名さん 
[2011-12-03 09:22:57]
倍率のついた部屋ごとに1階から順番に公開抽選するって担当に言われましたよ。
私も抽選には行かず、明日14:00~14:30に電話の前で連絡を待つことにしました。
381: 匿名さん 
[2011-12-03 15:25:50]
誰か今日登録行った方状況教えてくださーい!
382: ご近所さん 
[2011-12-03 18:55:26]
だれもいってなかったりして、、、、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる