株式会社新日鉄都市開発の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「横濱紅葉坂レジデンス 【契約者専用】 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 横濱紅葉坂レジデンス 【契約者専用】 Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-10 11:38:41
 

契約者専用スレッドPart3です。
荒らしはスルーで。

◇住民板利用ルールについて
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84490/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187729/

[スレ作成日時]2011-10-27 10:30:49

現在の物件
横濱紅葉坂レジデンス
横濱紅葉坂レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅 徒歩5分 (南1出入口)
総戸数: 368戸

横濱紅葉坂レジデンス 【契約者専用】 Part3

307: 匿名さん 
[2011-11-27 11:15:21]
正直、自分が確認や注意不足で、不満や心配を今頃になって言っている人の気持ちがわからない。
すべては自己責任ですよね。
誰かが自然に何とかしてくれたり、どうにかなるとでも思っているのでしょうか?
鍵の引き渡しまで後10日そこらですよね。
信じられませんな。
310: 匿名さん 
[2011-11-27 12:02:07]
〉309
39!
だよね。
308さんは
〉自分勝手な事ばかりが通るわけではありませんよ。

なんて書いてるけど、どっちがって感じです。
一般社会に生きていれば、自己責任なんて当然ですけどねぇ…
312: 契約済みさん 
[2011-11-27 12:28:23]
いくらマンションでの集団生活と行っても勘違いのひどい人に合わせるのは大変です。正しい意見に合わせてもらわないと。
313: 匿名さん 
[2011-11-27 12:42:23]
>309
この掲示板で自由な発言ですか?
何かと妄想、成りすまし、解約と書き込まれる掲示板で何をいっているのか?
それらの書き込みもあなたが一人で書き込みをしているのでしょうね。
314: 匿名さん 
[2011-11-27 12:55:26]
〉312
全くですね。
困りますよね。
315: 匿名さん 
[2011-11-27 13:03:32]
この時期に駐輪場の位置って…
自己責任を言われたら、自分勝手て…、自分に合わせろって。
エントランスで同意者を募れば?
316: 匿名さん 
[2011-11-27 13:12:20]
そろそろ解約発言ですか?
320: 匿名さん 
[2011-11-27 18:00:10]
昨日共用施設を見に行った方の書き込みを見て今日嘘かどうか確かめてきました。壱番館のライブラリーですが、確かに少しシンナー系の臭いはしました。どこからするかはわかりませんでしたが。また、共用棟の駐車場の天井には私が見た限りでは二ヶ所、何かをぶつけて剥がれたようなあとがありました。売主には話をしましたので皆さんご安心ください。
322: 匿名さん 
[2011-11-27 22:16:10]
>321
じゃあ嘘をついていたとしたら解約をまたすすめるのでしょうか?
自作自演をしてまで嫌な思いをしていると思われる契約者にたいして何をしたいんですか?
208ではありませんがあなたの書き込みは目に余るものがあります。
不愉快です。
自由なことを書き込むのはいいとしても、何を根拠に色々な契約者の書き込みを嘘つき呼ばわりしているのでしょう?
正直あなたのような片寄った考え方しかできない人が同じマンションにいると思うと怖いです。あなたこそ解約してもらいたい。
323: 匿名さん 
[2011-11-27 22:49:03]
321さんではありませんが

深呼吸でもどうぞ♪
昔「ビタミンが足りないよ~」というCMがありました。
いちいち突っかからずに少しゆったりした気持ちになりませんか?
同じマンションの住人になるんですから。
325: 匿名さん 
[2011-11-27 23:14:31]
321さん
323さん
本当ですね!
満足のいく仕上がりでした。
神奈川NO1といってもいい出来だと思いますよ。
伊勢山も見ましたが、ライブラリーは断然こちらのほうが良かったです。
327: 契約済みさん 
[2011-11-28 00:13:37]
駐輪場、壱番館ですが弐番館にしました。
図面とにらめっこをして決めましたが、イメージどおりでした。
ゴミ捨て場へのアプローチは予想通りいまいちでした。
ゲストルームはとても良かったです。
ラウンジは壱番館しか見ていませんが、非常にいい仕上がりだと思います。
ただし、携帯の電波が通じないのは改善の余地があると思いました。また、ガタガタする椅子が一脚ありましたので指摘させていただきました。
全体的な仕上がりは非常に満足です。たしかに駆け足で竣工を間に合わせた感はあります。
工事中のこともあり、キズというより汚れが若干気になりましたが、クリーニングで簡単に落ちるものがほとんどだと思います。
占有部も素晴らしい仕上がりでした。
共用部も含めて、入居後に気づいた修繕はアフターで対応可能と説明を受けましたし、売主もこちらの要望にはきちんと対応してくれるので今のところ不満は全くないです。


328: 契約済みさん 
[2011-11-28 09:06:47]
自分で売主に確認してみたら分かりますよ。売主に聞いてもいないで同じ契約者を嘘つきや成りすまし、さらには解約しろなどと言うのは乱暴が過ぎます。同じ契約者同士これから顔を合わせることがあるでしょう。皆さん仲良く暮らしていけるマンションにしていきましょうよ。
329: 契約済みさん 
[2011-11-28 09:07:37]
328は326さんへの書き込みです。
332: 契約済みさん 
[2011-11-28 13:50:57]
>331さん
328ですが、私は208ではありませんよ。
執拗にせめられている208さんへの書き込みへの矛盾を書き込んだだだけです。
あなたも契約者であれば同じ契約者を嘘つきだの解約しろと書き込むことの方にやめろと言うべきではないですか?
334: 契約済みさん 
[2011-11-28 16:57:34]
>333さん
文章が難しかったですか?
私はあなたが解約しろと言ったなどとは書いていません。
嘘つきだの解約しろと書き込みをする契約者にまずは書き込みをやめろと言うのが先ではないかと書き込んだのです。よく書き込みを読み返して見てください。
339: 匿名さん 
[2011-11-28 23:50:10]
フロアコーティング 皆さん なさいますか?
340: 契約済みさん 
[2011-11-29 02:03:16]
賃貸出てますね。
あの値段なら十分な資産性があります。私は転勤でもしない限り貸す予定はないですが。
342: 匿名さん 
[2011-11-29 14:58:33]
340さん

でしょうね。
私も賃貸に出す気はないな。
でも、年明けから春までは重要が多いから問い合わせは多いだろうね。
343: 契約済みさん 
[2011-11-29 16:54:40]
さて。専用掲示板はどこにあるのかな?まったく見当たらないけど。
規約がどうのって騒いでた方にお聞きしたいな。
348: 契約済みさん 
[2011-11-30 00:03:55]
もうすぐ完成ですね。ワクワクしてきました。
賃貸のことも気になったので調べてみたのですが、3LDKで25万円で出ていました。
20年暮らしたとして単純に500万円の家賃で修繕費など無しとなると賃貸の方がお得に思えてしまいますが、資産として考えると価値はありそうですね。
349: 匿名さん 
[2011-11-30 00:24:39]
348
管理費込みで月26万。もっと高くても借り手はいたと思います。
壱番館だったらもっと強気だったのかもしれません。
賃貸20年で合計6240万、
物件価格が6000万 管理費・修繕費月3万とすると投資価値もかなりありそうです。
352: 入居予定さん 
[2011-11-30 00:59:54]
そうですね、その賃貸料だと周辺の築5~10年の普通の物件と同水準ですから、ここだったらもう少し高くても妥当でしょう。
資産価値は十分にあることが分かりました。
353: マンション投資家さん 
[2011-11-30 01:33:41]
壱の賃貸はまだ出ないですかね
以前、地権者は売りに出すとか賃貸に出すとの情報が書かれていたので期待しています。
354: 匿名さん 
[2011-11-30 06:07:50]
賃貸、売却、両方考えましたが
あまりに眺望が良かったので
とりあえず住んでみる事にしました。壱番館です。

地権者さんではありませんが。
357: 契約済みさん 
[2011-11-30 11:06:05]
400指摘さんは無事ですか?
358: 入居予定さん 
[2011-11-30 11:28:13]
208さんではありませんが、私の部屋もまだ指摘事項が改善されてらず、今度確認に行きます。
内装業者を変えていただけるのとのコメントを見て安心しましたが、鍵引渡しも迫っているので早く直していただきたいものです。
うちはオプション部分がとても雑でした。
オプション以外は上出来だったのにお金をかけたとこだけ酷かったです。
359: 購入検討中さん 
[2011-11-30 11:55:39]
エンドレス戸田!(◎_◎;)
見かけたら声かけてね
363: 入居予定さん 
[2011-11-30 13:03:16]
まぁ、ここまで来ると荒らしもネタがないのでしょう。放っておいて契約者同士で健全な話をしましょう。










366: 契約済みさん 
[2011-11-30 14:47:44]
>358さん
208です。もう一回目の確認会は終えられているのでしょうか?
引渡も迫ってきているのでお互いしっかりと出来上がるといいですね。
このたぐいの話をすると成りすましだとか言われるので困りますが、今の私達のような状況はわかる方だけわかっていればいいと思います。お互いここで売主や施工会社の怨み辛みを書き込んでいるわけではないですからね。


私も確認会が延びた原因は、358さんと同じく建築オプションの施工が良くなかったためです。
まず9日から26日に延びた原因が、キッチン天板の取り換えをするのに、天然石の天板が輸入物ということで日を延ばさざるをえなくなり、次は売主の確認会前の検査で廊下、トイレ、洗面のタイルの手直しが不十分だったためもう一度施工しなおすということで、26日から12月3日に延びたのです。
その際にタイルを張る業者を売主の指示で戸田建設の下請けを代えさせて現在施工中ということなんですよ。

26日には共用施設の見学に行くついでに、売主と戸田建設に途中経過と今後の施工スケジュールを書面で頂きました。ちょっとは部屋を見れるのかと思いましたが、玄関、廊下などのタイルがすべてはがされている状態だったようで見れませんでした。

私は鍵の引渡当日に引越予定なので、引き渡しが延びるような事態は絶対に避けたいので後は運を天に任せると言った感じです。

最後に、内覧会後の売主の対応は非常にしっかりしたものです。なぜ始めからそうしてくれなかったのかという思いは若干ありますが、今は対応に一切文句はありません。この時期にタイル張りの施工会社を代えるという対応も、確認会に向けて完璧に仕上げたいという思いのあらわれなのだと思います。
367: 入居予定さん 
[2011-11-30 15:36:10]
長々と。。結局何がしたいのか分かりませんが、言いたいことを言うのが匿名掲示板の趣旨なのでしょうが。
私の住戸は手直し終わって全く問題ない状況なので気持ちが分かりますとは言えませんが、入居までに納得できる状態に仕上がってるといいですね。
369: 契約済みさん 
[2011-11-30 15:53:38]
>368さん
208です。
駐車場は共用棟、参番館合わせて18台の空きがあるそうです。二台目の問い合わせはそれ程多くないようなので、一月中には契約できそうな話でした。
371: 契約済みさん 
[2011-11-30 16:49:52]
>370さん
私も二台目を借りる予定です。二台目の納車が年末なので、二台目が契約できるまではちょっと不便です。
373: 契約済みさん 
[2011-11-30 17:10:14]
>372さん
そうですね。

二台目の車は契約できるまでは、会社で借りてる駐車場が中華街の方にあるのでそこに停めておく予定です。
377: 契約済みさん 
[2011-11-30 17:36:26]
>374さん
二台目の車はマンションに置きます。今の車じゃないとナンバー認証なので、契約している駐車場に入れないんですよ。なので一月中は電車通勤する事になりそうです。
378: 入居予定さん 
[2011-11-30 17:59:42]
208さん

358です。
うちも208さんと全く一緒の部分のオプションです。
私は確認会後、2回ほど足を運んでいます。にもかかわらず直っておらず毎回がっかりさせられていました。
呼ぶならば直してからにしてほしいです。
次回は同じく4日に呼ばれていますが、天板は目視でも斜めに傾いたままです。
廊下のタイルもやり直しを毎回お願いしているのですが・・・・戸田の担当も都度変わるし対応が曖昧です。

208さんと対応に違いがあることが気になってしまいます。
戸田に対して疑問を抱いてしまいますが、どうなっているのでしょうか。

380: 契約済みさん 
[2011-11-30 18:19:19]
>378さん
担当者は新日鉄ですか?三菱地所ですか?
私は新日鉄が担当です。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
381: 契約済みさん 
[2011-11-30 18:23:43]
208さん
引き渡し日の引っ越しということは、第一希望の引っ越し日だったんですか?
きっちり仕上げてくれている事を願うのみですね。
385: 契約済みさん 
[2011-11-30 18:45:12]
>380さん
そうなんですよ。
387: 入居予定さん 
[2011-11-30 18:55:52]
380さん

378です。
新日鉄がご担当なんですか?
確認のときに同行するのは戸田の方でした。
契約したときの三菱の担当は転勤になり新しい担当とは顔を合わせていません。

385はスルーすてください。
タチのわるい方が契約者にいるようです。
388: 契約済みさん 
[2011-11-30 18:57:03]
戸田は態度デカくなってないか
逆ギレしてるよ
ちゃんと売主入れて話さなきゃアカン
389: 入居予定さん 
[2011-11-30 18:57:51]
オプションで御影石にされた方、キッチンの天板はちゃんと一枚板でしたか?

390: 契約済みさん 
[2011-11-30 18:58:09]
>378さん
208ですが、内覧会同行業者は使いました?
私の場合は、キッチン天板がたわんでいたのと、段差でした。それは内覧会同行業者の指摘だったのですが、最初たわみの部分は交換しますが、段差は戸田の施工規定範囲だから交換はできないと言われました。しかしながら、後から売主の判断で全部交換にしましたと連絡がきました。
なので売主は私にとってはすごくいい印象しかありません。担当者によって違う対応ならば、この書き込みの内容を話したほうがいいかもしれませんね。もう日がないですがぜひ頑張ってください。ちなみに私の確認会は3日です。同じ日だったらお会いしていたかもしれませんね。
391: 契約済みさん 
[2011-11-30 19:10:51]
>387さん
そうですか。
私は、内覧会の時に酷すぎたため最後に責任者を呼びました。それが新日鉄の責任者の方でした。その時に、確認会で同じようなことがないようにと、確認会前には必ずその責任者の目で見て下さいと念を押しました。
それからはずっと新日鉄の方が担当ですべてやってくれています。私の状況を話して、すぐにでも売主と話された方がいいと思います。この掲示板でしか話せませんが私でも少しは役立つかもしれせん。
392: 入居予定さん 
[2011-11-30 19:16:47]
208さん

378です。アドバイスありがとうございます。
度々すみません。
208さんが売り主と直接コンタクトを取られたのですか?
それで全部取り替えになったのでしょうか?
私も確認会では業者を連れて行きました。

こちらの三菱の担当は契約後に転勤になり、
新しい担当とは面識もなく信頼関係もないので不安ですが、
4日に部屋を確認したうえで話し合いたいと思います。

他の方からのコメントでもいただきましたが売主入れないとだめですね。
393: 入居予定さん 
[2011-11-30 19:20:54]
失礼しました。
私の入力が遅くて質問がダブりました。
とても参考になり、感謝します。ありがとうございました。
394: 契約済みさん 
[2011-11-30 19:26:35]
>392さん
売主とは全て私が話をしています。
新日鉄の責任者とは、内覧会で始めて話しました。
キッチン天板の全取替は、売主の判断です。というか、その責任者の判断ですかね。
間違いなく売主の責任者と話をするべきですね。
確認会でも売主同伴で部屋を確認するように連絡してみた方がいいと思います。
395: 入居予定さん 
[2011-11-30 19:32:31]
394さん

ありがとうございます。その方が良さそうですね。
もう何度もガッカリさせられるのに疲れました。。
明日に電話してみます!
本当に助かります!重ね重ね御礼申し上げます。
397: 契約済みさん 
[2011-11-30 20:07:59]
戸田がダメってことだよ
398: 入居予定さん 
[2011-11-30 20:19:26]
396さん

ありがとうございます。
8日に間に合わなくともしっかり直してもらいます。


397さん

そうですね。
戸田のお陰で無駄な時間を費やしてしまいました。
残念です。。
402: 契約済みさん 
[2011-11-30 22:13:40]
中傷に当たるな。
404: 契約済みさん 
[2011-11-30 22:49:43]
ちがうと思う。懐中電灯を横からあてて何時間も見続けたらどの部屋も400箇所になるのでしょう。そんなことしなければ見えないだろうに何の意味があるのかわかりませんが。つきあわされる売主が気の毒に思う。
406: 契約済みさん 
[2011-11-30 23:21:11]
一人が騒いでるだけでしょ。
400箇所っていう時点でまともじゃないよ。
一人芝居もあほくさい

【一部テキストを削除しました。管理担当】
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる