マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オール電化マンションは今後どうなる? パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-05 00:12:29
 
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ RSS

パート4です。
オール電化マンションについて意見を交換しましょう。

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155683/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163285/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174338/

[スレ作成日時]2011-10-27 08:28:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化マンションは今後どうなる? パート4

81: 匿名さん 
[2011-10-29 21:35:31]
書き込み内容に説得力が無いから繰り返し書くしかないんだろうな。哀れだ。
82: 匿名さん 
[2011-10-29 22:25:27]
マンションを作る側は良いか悪いかよりは儲かるか儲からないかが仕様決定に大きく影響しますから、東北ではオール電化マンションが多数なのに東京で少数なのは東京電力に原因があるんでしょうね。数年で回復するとは思えません。
85: 匿名 
[2011-10-29 23:40:44]
ガスマスターもめげずに1人で頑張るね。

でも、コピペは、反感買うからやめた方がいいよ。
86: 匿名さん 
[2011-10-30 00:52:36]
お子ちゃまはオール電化が否定されることが悔しいだけで大暴れしてます。笑
87: 匿名さん 
[2011-10-30 01:44:45]
ガス配管の工事関係の方は大変ですね。
90: 匿名さん 
[2011-10-30 14:55:26]
ガス配管の工事関係の方は大変ですね。
なんて、言葉に窮するとこれですね。
恥ずかしくありませんか?
もっとも、オール電化マンションの今後に明るい材料は有りませんから、言葉に窮するのも仕方ないのかもしれません。
その将来への閉塞感を指摘され揶揄されている遣る瀬無い気持には同情しますが、自己責任でもあり、購入した悲哀等は自己昇華させるべきですね。
周りの同情と嘲笑をバネに頑張ってください。
91: 匿名さん 
[2011-10-30 16:24:38]
オール電化ってだけで社会悪とみなされるから震災前にオール電化で計画立ててしまったデベロッパーはオール電化擁護に必死になってるみたいだな。
オール電化ってことはできるだけ隠して、ばれたら災害時にガスより復旧が早いとか説明して
社会悪<個人の利益
みたいな論理で話しをするしかない。
自分だけなら大丈夫でもみんなが個人の利益を追求すると、社会が成り立たなくなって結局は社会を構成する個人に不利益をもたらすわけだけど、日本人が震災時に見せて世界の人々が驚きをもって賞賛したのは個人の利益よりも社会の利益を優先させる日本人の行動なわけで、このスレにオール電化万歳な人が少なからずいるのは残念なことです。
社会の利益に貢献することは結局巡り巡って個人の利益になることを忘れないで欲しいものです。

93: 匿名さん 
[2011-10-30 20:15:47]
なんで必死なんだろう、
安アパートのブタンガスってそんなにいいのか?

吸いすぎて幻想見てるのか、まあいいけど

くさいよ
95: 匿名 
[2011-10-30 20:56:53]
相変わらず俺ソースで頑張ってますね>ガスマスター

コピペじゃ説得力無いからって言っても俺ルールが、曲げられないから駄目なのかな。
明日からの配管工事頑張ってくださいね。

いくら減って行くといってもガスの需要は、まだまだあるから。
96: 匿名さん 
[2011-10-30 21:02:02]
>89
>ガス配管の工事関係者が大変?
>それよりも、その数億倍大変なのが、福島原発を廃炉にする電力会社の人です。

確かに福島の原発に対応する方々は大変だよね。

で、彼らが大変であれば、ガス配管関係者の仕事が増えるの?
増えないよね。
相変わらずオール電化世帯は増え続け、ガス配管の仕事は無くなり続ける。
富士経済の記事ではそれがハッキリ記載されてるよね。
食いっぱぐれる人がこれから大勢出てくるのは確実だよな。


福島の原発に関わる電気関係者も大変、
それとは別に、ガス配管の関係者も、
やっぱり大変。

98: 匿名さん 
[2011-10-30 22:28:01]
>>相変わらずオール電化世帯は増え続け
これと、オール電化マンションの今後とどう関わるのだろうか?
増えているのは太陽発電パネル付きのオール電化住宅。
浪費するだけのオール電化が無くなる事は変えられない。
100: 匿名 
[2011-10-30 23:22:04]
>99

ガスマスター

分かってるじゃない。太陽光発電。電気しか作れないよね。

これからは、オール電化なんだよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる