マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オール電化マンションは今後どうなる? パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-05 00:12:29
 
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ RSS

パート4です。
オール電化マンションについて意見を交換しましょう。

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155683/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163285/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174338/

[スレ作成日時]2011-10-27 08:28:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化マンションは今後どうなる? パート4

742: 匿名さん 
[2011-11-25 05:29:23]
発送電、湯冷めを考慮してもヒートポンプの高効率化で、すでにガスでお湯を沸かすよりエコロジー。それがさらに進化する余地がたくさん残されているということ。
743: 匿名 
[2011-11-25 07:53:43]
741は、何年後かにも同じ事を言っているであろう。
745: 匿名さん 
[2011-11-25 09:41:04]
石油ボイラーなんて輸送も考えるとすごい面倒だけどね。
トータルで考えると、電力ってやっばり便利だな。
747: 匿名さん 
[2011-11-25 10:22:04]
>744
ボイラーって資格いるんじゃなかったっけ?
748: 匿名さん 
[2011-11-25 10:27:09]
>740
なるほど。
確かにこの10年の断熱材の進化もすごかったからな。
751: 匿名 
[2011-11-25 21:09:31]
749の理屈だとヤカンもボイラーの一種ってことだね。
753: 匿名さん 
[2011-11-26 19:01:45]
>752
で、実際の効率はどうだとあなたは考えてるの?
755: 匿名さん 
[2011-11-27 01:15:30]
>>754
ロスが生じているのはその通りですけど、
トータルではどう考えているのですか?
757: 匿名さん 
[2011-11-27 22:23:35]
>>756
>>753の意図は私にはわかりませんが(私ではないので)、
機械の個別の効率を語ってもあまり意味がないと思ったので、
>>755のような質問になりました。
758: 匿名さん 
[2011-12-13 08:48:56]
なんだ、変な発言してたのは皆同じ人だったってこと?
一斉に消えてるんだけど。
760: 匿名 
[2011-12-13 14:17:41]
同じ人だよ。IHスレにも出没している。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる