パート4です。
オール電化マンションについて意見を交換しましょう。
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155683/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163285/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174338/
[スレ作成日時]2011-10-27 08:28:00
オール電化マンションは今後どうなる? パート4
562:
匿名さん
[2011-11-15 21:21:15]
なんかもう、559が痛々しいので放置してやってください。
|
||
565:
匿名
[2011-11-16 00:59:42]
何だか最近三菱のオール電化のCMを良く見かける。
|
||
567:
匿名さん
[2011-11-16 02:10:13]
>>565 by 匿名
三菱さんのは「オール電化」ではありませんよ~~! |
||
569:
匿名さん
[2011-11-16 07:47:21]
>566
ガス併用住宅も電力を使用していることを忘れてませんか? |
||
570:
匿名
[2011-11-16 07:52:25]
|
||
571:
匿名
[2011-11-16 07:58:39]
|
||
572:
匿名さん
[2011-11-16 08:17:49]
まあオール電化推進CMであることに変わりはない。
|
||
574:
匿名さん
[2011-11-16 08:25:15]
|
||
576:
匿名
[2011-11-16 08:53:15]
暖房なんて好きなもの使えばいい。
ガス併用セミ電化住宅は、ガスストーブしか使わんのか? |
||
578:
匿名さん
[2011-11-16 09:22:50]
>>566
光熱費(電気代)が安くなることも目的としてオール電化を採用している家庭が大半だと思っているのがそもそもの間違い。 優先しているのは安全性や掃除のし易さ等々であって、光熱費が安くなるのはおまけみたいなものなのです。 電気代が高くなったらという際の >「それでもガス代はらうより安い」 >「ガスも値上がりしている」 などのコメントは、人事じゃないよ。人の心配も良いけど自分のところにも跳ね返ってくる話だからそこも気にするべきではという話に過ぎない。 現に電気料金の上昇を心配するオール電化ユーザの書き込みってほとんど見かけないでしょ。 勘違いしているみたいだから何を言っても無駄かもしれないが、一応言っておく。 |
||
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |