マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オール電化マンションは今後どうなる? パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-05 00:12:29
 
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ RSS

パート4です。
オール電化マンションについて意見を交換しましょう。

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155683/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163285/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174338/

[スレ作成日時]2011-10-27 08:28:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化マンションは今後どうなる? パート4

463: 匿名さん 
[2011-11-10 18:37:46]
IHIや夜間蓄熱式機器はあまり好きでないので、オール電化に関心がない。
ただ、私の家は、夜型な気がするので、おトクなナイトには興味がある。
466: 匿名さん 
[2011-11-10 18:48:48]
>>463さん
>IHIや

IHI? 意味がわかりません、何のことでしょう?

って、461=462に書かれちゃうよ。
467: 匿名さん 
[2011-11-10 20:42:16]
エコキュートで不眠
メーカーなど提訴へ
http://isakakazuhiro-lawoffice.jp/blog/jomo.jpg
468: 東京の人 
[2011-11-10 22:35:37]
上毛新聞????
「じょうもう」って読むんですね。勉強になりました<(_ _)>

記事自体にも興味ありますが、医学的な因果関係を証明するのが難しいでしょうね。
日本の場合は、原告が証明する必要ありますから・・・
469: 匿名 
[2011-11-11 00:22:36]
うちなんか、寝ている頭の壁一枚向こうにエコキュートの室外機が有るけど低周波障害とか全く関係無い。10m程離れて隣の棟のエコキュート屋外機や上下階の屋外機があるがやはりなんとも無い。

夏は、それな加えてエアコンの屋外機も動いているんだが。

家の性能の違いかもね。
470: 匿名 
[2011-11-11 00:36:59]
>436

そりゃ、シミュレーションは得意だよね。

いつも、脳内評論しているんだから。
472: 匿名さん 
[2011-11-11 13:34:50]
なくなるよ。
もはや流行りも終わっていかに撤退をスムーズに終えるか。
今時はマイナス仕様の感もある。
473: 匿名さん 
[2011-11-11 19:44:21]
確かに、いまどきガス管ってw
無くなるのも無理はない。
474: 匿名 
[2011-11-11 21:21:26]
↑きついよね
IH、いいと思ったらあっという間に逆に陳旧設備だもんね
気持ちはわかるよ
475: 匿名さん 
[2011-11-11 22:42:30]
IHクッキングヒーターの9月の出荷台数は、6万7千台だけだったんですよ。
結果として、1~9月でやっと38万台なんです。今年は50万台程度に留まるかな。

日本ガス石油機器工業会
http://www.jgka.or.jp/industry/toukei/kougyo-toukei/hanbai-jisseki/pdf...
によると、今年のガスコンロ販売予測は、409万台とのこと。

まだまだガスコンロは健在だから、心配しなくて大丈夫だよ。

あと、平成22年度のLPガス→オール電化は、19万2,532戸で兵庫がとっても多い。
逆もあって、オール電化→LPガスは、1,981戸。
http://www.j-gasenergy.co.jp/professional/gyoukai/201110/index3.php
LPガスが減る一方なのは仕方ないね。
476: 匿名さん 
[2011-11-11 23:04:22]
被災地の復興で住宅建築が進むにつれ、オール電化やIHの普及が進むでしょう。
これま間違いない。
478: 匿名 
[2011-11-12 00:18:15]
>477

被災地って何の被災地?
電力会社って何所よ?
479: 匿名 
[2011-11-12 00:22:45]
教えてガスマスター。

どうして東京ガスと大阪瓦斯は、電気作って売ってるの。

ガスのまま売ればいいのに。
480: 匿名さん 
[2011-11-12 01:06:29]
>>477
印象操作に必死なようですが、そのキャッチコピーを使っている電力会社のHPのリンクを貼るか、
CMの動画をアップするなりしないと信憑性がないですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる