パート4です。
オール電化マンションについて意見を交換しましょう。
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155683/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163285/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174338/
[スレ作成日時]2011-10-27 08:28:00
オール電化マンションは今後どうなる? パート4
262:
匿名さん
[2011-11-04 00:52:07]
|
||
263:
匿名
[2011-11-04 00:54:19]
>261
ほれ、ご希望の薦めているサイト・・・サービスで3つ教えてやる http://www.ecoichi.jp/category/1401940.html http://www.tecevolve.co.jp/ http://alldenkahouse.web.fc2.com/ 後は、自分で探せや。 |
||
267:
匿名さん
[2011-11-04 01:03:49]
↑こんな自分で調べることしない人に
説明したって無駄だよ。 結局口だけなんだから、、、 3つはサービスしすぎだよ。 きっとクリックしたくらいで中身なんてよまないんだから。 |
||
269:
匿名さん
[2011-11-04 01:34:03]
結局自分はなにもしないで、人の揚げ足ばかり狙うタイプ(笑)
あなたの意見で物事が改善していくとは思えませんね。 |
||
271:
匿名さん
[2011-11-04 01:46:21]
電力が貴重となっているのが現実。
電気でないとダメな事に対して電力を有効に使わないといけない状態。 電気で無くても大丈夫な事は電気以外でやらなければならないということ。 それができないオール電化は社会の利益にならず、損失にしかならない。 |
||
272:
匿名さん
[2011-11-04 01:57:39]
>>261
オール電化を推奨していなければ、何なのでしょう? あなたみたいな「魔女狩りする人」がいるから、無駄に軋轢を避けているだけと考えるのが妥当だと思いますが。 それよりは、具体的に何が問題なのかを明確にすることの方が意味があると思いますよ。 |
||
273:
匿名さん
[2011-11-04 09:44:36]
そのあたり、なぜ、電力会社がオール電化を推奨できなくなったかを賢察すれば自ずと解るのではないでしょうか。
あれほど、オール電化を推進、邁進させていたのに、コマーシャルのみならず、事業縮小まで至った事とは。 また、あれほど明るい未来を演出していたオール電化マンションの梯子を外して、行く末をどうするつもりか。 これらも、自ずと解答がでるのではないでしょうか。 |
||
274:
匿名さん
[2011-11-04 12:45:45]
>推奨できなくなったかを賢察
風評被害でしょ。 |
||
275:
匿名さん
[2011-11-04 12:56:09]
思考することを放棄か。
だから、オール電化マンションなんかを選んじゃった? |
||
277:
匿名さん
[2011-11-04 14:11:49]
>>273
ある高校で、野球部の喫煙問題が発覚した際、同じ高校の別の運動部(例えばラグビー部とか)も全国大会出場を辞退したりしますよね? 自粛って、そういうもんじゃないですか? それとも、あなたはそれを根拠に、「そのラグビー部自体に問題がある」と解釈するのですか? それこそ思考停止では? |
||
|
||
279:
匿名さん
[2011-11-04 15:55:28]
今回の電力会社の問題は、高校生の喫煙問題と同等とお考えなのですか?
少なくとも私はそんな風に考えた事は有りません。 これを思考停止とは思いません。 コマーシャルのみならず、事業縮小までを自粛などと勘違いも良いとこです。 電力会社と一味の構図です。 主犯格の電力会社が急にそっぽを向いたために、主犯格の甘言に乗せられ加担した共犯者たちが路頭に迷い始めた。 高校生の喫煙問題とは趣が異なりますね。 |
||
280:
匿名さん
[2011-11-04 15:56:42]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
電気浪費がどうこういってるひとは、ただ理想をいってるだけで行動してないことってよくある。
そして節電してると思ってる周りの人はただの自己満だったりする(笑)
理想じゃなく実際に昼間の電気消費は抑えて、値段の安い夜に使おうとしているオール電化の人の方が
よっぽど電気を浪費していないと思うね。