マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オール電化マンションは今後どうなる? パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-05 00:12:29
 
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ RSS

パート4です。
オール電化マンションについて意見を交換しましょう。

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155683/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163285/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174338/

[スレ作成日時]2011-10-27 08:28:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化マンションは今後どうなる? パート4

No.182  
by 匿名さん 2011-11-01 21:49:53
先程NHKで、この冬の節電についてやっていたが、
電力のピークとなるのは、18時頃で、主に家庭での節電が
必要との事であった。

大量の電力消費装置のIH、電気床暖房、電気給湯は、
使用を極力控えるべきだと感じた。

No.183  
by るの匿名さん 2011-11-01 22:03:30
誰かがオール電化マンションの上に太陽発電パネル載せるって。笑うよね。
何のために載せるの?
何世帯の需要を賄えるの?売電するの?意味解ってるの?
笑ってしまうよね。
コンなのバッカしだからオール電化マンションの明日は無い。って断言できるね。
No.184  
by 匿名はん 2011-11-01 23:31:13
共用部分の電力を太陽光発電でまかなうのは、極一般的な手法だが何が問題なんだ。

各住戸に繋ぐだとかどうしてそんなに視野が狭いのですか。共用部分にある程度まとまった電力がある方が災害時も利用しやすいと思うが。

うちのマンションなら300kW位乗るけどね。季節電力に代えて夜間の安い電力を蓄電して太陽光と併せて使うって言うのが理想だね。

まあ、買取制度や補助金の行方しだいだけどね。
No.185  
by 匿名 2011-11-01 23:32:48
>183

太陽光発電もオール電化も良く分かっていないようですね。
No.187  
by 匿名 2011-11-02 00:38:02
太陽光発電をマンションに載せられないのは、なぜですか?

逃げ回らないでたまにはまじめに答えてください。
No.188  
by 匿名さん 2011-11-02 00:49:48
>太陽光発電をマンションに載せられないのは、なぜですか?

いや、載せられるよ。
No.190  
by 匿名さん 2011-11-02 08:28:57
工事費がかかるのは一戸建ても同じだぞ。
No.192  
by 匿名さん 2011-11-02 11:21:31
支払う住戸数も違う。按分したらどうなる?
No.194  
by 匿名さん 2011-11-02 12:12:12
>携帯電話充電できるくらいの太陽電池ならベランダに載るかな。
携帯充電用パネルは、2cm四方くらいのサイズからあります。
一般的に多いのはスマートホンなどへの給電できる10cmX4cmくらいのパネルで、蓄電容量は3500~5000mAhくらいでしょうかね?
ん? 189さん宅のベランダが激狭なら、ごめんなさい。窓使ってください。
No.195  
by 匿名さん 2011-11-02 12:15:28
>1000世帯分を1000世帯で負担するならいいけどね。
他の人は、共用部の補助電力として考えてるんだと思うんだけど・・・
特別決議だからハードル高いけど、これから家庭発電の買い取り価格も上がるはずなので、
導入する物件も増えてくると思うよ。
No.196  
by 匿名さん 2011-11-02 13:04:32
むしろマンションの方が一人当たりの出費は小さくなるだろ。
No.198  
by 匿名さん 2011-11-02 13:10:19
>フル入居ならの想定ですねそれ。
んんんん、賃貸の発想なのかな。
基本的には引渡がされたら、権利と負担が発生します。入居とは関係ありません。
また一定の期間を越えても未販売の住戸は、売り元さんが管理費を負担するのが多いかな。
No.200  
by 匿名さん 2011-11-02 14:38:46
>都にマンション対策課

へえー、そんな組織あるんだ。
どんなことを対策している組織なのか知りたいです。
http://www.metro.tokyo.jp/index.htm
のウェブサイト内検索にはヒットしなかったので、どこを見れば分かるか教えてくださいませんか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる