シティテラス成増 [住民板]
538:
マンション住民さん
[2012-05-02 09:16:17]
|
539:
入居済みさん
[2012-05-02 10:30:03]
今は誰でも訴訟を起こせる時代です。騒音訴訟は多いと思いますよ。のんきなことを言っていて気付けば訴訟に巻き込まれないように。実は我が家も子供が小さい時、下の階の人が訴訟も考えていると言っていると不動産屋さんから言われたことがあります。マットを敷いて(効かないのですか?)防音対策をなるべくして注意して生活するようにしたので大丈夫でしたが。かなりぞっとした経験でした。頭の上の騒音はいつも注意が天井に向いて普通の精神状態でいられなくなるそうです。可愛い子供が恨みの対象になるのも心配でした。子育て世代のマンションでも何らかの努力は必要かもしれません。
|
540:
入居済みさん
[2012-05-02 11:01:13]
ここを買う時、営業マンからは子育て世代のマンションですと言われたことは一度もありません。マンションにそのような区別があるのでしょうか?家を含めて色々な人が色々な意図で購入されていると思いますよ。他人に迷惑がかからないように生活していきましょう。
|
541:
入居済みさん
[2012-05-02 11:44:25]
防音機能があるラグやカーペットは下にクッション材が付いていて、音を半減させるものもあるようです。
|
542:
マンション住民さん
[2012-05-02 12:30:09]
結局のところ540さんが書かれている通り
>家を含めて色々な人が色々な意図で購入されていると思いますよ。 >他人に迷惑がかからないように生活していきましょう。 が普通だと思いますよ。 私は許容範囲なので話し合いが必要だとは考えていませんけど、入居時にあいさつ回り程度 しているでしょうから、想像以上なら双方で話し合えばいいことではないですかね? なので >小さな子供が騒いだって別にいいじゃないの? >ファミリー向けのマンションって、そういう所でしょう。 >程度問題だと思うけど、躾がどうのって話ではないと思う。 ていう発言は、できるだけ騒がしくならないよう対策されている方たちの努力や、申し訳ないと 考えられている方の気遣いを全面的に否定することにもなりますし同意しかねます。 また法的な面でも、環境省の環境基準(http://www.env.go.jp/kijun/oto1-1.html)、 裁判の判例でも、子供が走る音は騒音で騒音主側に対処が必要とみなされているという 時代背景もあるので騒音主側の立場は本当に弱いです。この点は忘れてはいけないでしょうね。 |
543:
マンション住民さん
[2012-05-02 14:12:22]
>色々な人が色々な意図で購入されていると思いますよ。
だからこそ、もう少し寛大であっていいのだと思います。 訴訟?? そんなことを考えている人が同じマンションに住んでいるなんて 嫌だなぁ。 |
544:
マンション住民さん
[2012-05-02 14:17:10]
騒音問題や共有部分の問題について、マンション掲示板にいろいろと貼り紙されているけれども、
集合住宅なんだから、もう少し周りへの配慮が出来ないのかな? 掲示板の貼り紙見てると、情けなくなってくるわ・・ |
545:
マンション住民さん
[2012-05-03 00:00:04]
自分の足音がどれくらい下の階にひびいているのかを確認できる人って皆無なのでは?
自分も上からドンドン響くんでなるべく下に響かないようにつま先歩きをしています。 配慮をしているつもりですが、実際のところ下の方にはどれくらい響いているのかは、なぞです。 自分は配慮をしている自分はケアをしてるっていう方の足音も想像しいる以上に 響いている可能性も否定できません。 上下階の人とは直接顔をあわせて人間関係を構築して解決していくのが、法廷で争うよりは いいのではないのかなぁと思います。 |
546:
マンション住民さん
[2012-05-03 09:39:17]
>545さん
当人が気になるかは別として、どのぐらい階下に響いているかは大体わかりますよ。 体重が100kg超えているとなればちょっとわかりませんけど、普通に歩いていれば、 つま先歩きまでは要らない気がします。 【聞こえない】 ・体重が70~80kg程度の男性、女性が素足で歩いたとき 【聞こえる】 ・走ったり、飛び跳ねたりしたとき(大人、子供関係なし) ・コップ等の陶器やとか鍋等の金物を落としたとき あと、訴訟になっているのは、以前、知り合いの弁護士に聞いたことがありますけど、 賃貸で全く付き合いがないとか、騒音主側が「寛大であるべき」だとか「当たり前」と主張して 話し合いで改善されなくて、最終手段として訴訟になりましたというケースが多いとのことでしたよ。 |
547:
マンション住民さん
[2012-05-03 14:21:18]
「聞こえる」こと自体に問題無いと思います。
「聞こえない」ように生活することを強要することは誰にも出来ません。 「聞こえ方」が度を越していないか?常識の範囲を逸脱していないか? が問題なのであって、気にし過ぎる必要はないのです。 運悪く下階が『「訴えれたくなかったら」、「恨まれたくなかったら」 静かにしなさい』なんて言う相手であれば気を使っても無駄です。 |
|
548:
マンション住民さん
[2012-05-03 16:45:09]
確かに「聞こえない」ように強要することは出来ないけど、
運悪く上階が「寛大であるべき」とか「気にし過ぎ」なんて言う相手だったら、 それこそ悲劇だよなー。 542さんは、あくまで 「酷い場合には訴訟を起こされかねないので、 そうならない様にするためにも、お互い気を使いましょうね」 ってことじゃないですか? 普通に読めば、「訴訟起こすから静かにしろ、コラ」なんて 読めないけどなあ。 これまでの流れを見ていると、訴訟って言葉だけを採り上げて、 クレイマーの様に仕立て上げている様に感じます。 そもそも「寛大であるべき」とか「ある程度仕方ない」ということ自体 自分の考え方を強要していると思いますよ。 個人的には、544さんと全く同感。 お互いに配慮して生活すべきだし、こんな所でこんな事議論すること自体 なんだかなあって感じです。 |
549:
匿名さん
[2012-05-03 20:33:30]
家の中で走らないとか、普通の生活をすべきですよね。
|
550:
マンション住民さん
[2012-05-03 20:50:21]
匿名で意見を述べることができるので、ここを読んでいる住民さんは結構多いと思いますので
ここで議論することは意外と重要だと思っています。 最近のいろいろなご意見を読ませていただいて気が付いたことは、下記の通りです。 近隣騒音の問題ばかりでなく、ここでのマンション生活で何らかの不満が生じた場合に、何でもかんでも 管理会社に相談したら良いんじゃないか、管理組合に持ち込んで解決してもらえば良いんじゃないかと考え ている方々がいらっしゃるようですが、その考え方は改めていただきたい。管理会社・組合でできることは 掲示板に一般的な事例として例示し、注意を喚起することぐらいしかありません。個々人個別の問題につい て立ち入ることは、管理会社・管理組合の職務の範囲外のことであり、問題当事者双方で個別に解決するし かないのです。 管理会社・管理組合が関与できるのは、共用部分で生じた問題だけです。 |
551:
入居済みさん
[2012-05-04 00:23:57]
ちなみに我が家の上階は大人(中年成人2人)ですが結構足音しますが・・・。
子供ばかりが問題ではないと思います。 あと、子供は走るな静かに歩けと言い聞かせてもなかなか言うことを聞かないものです。 それはお子さんがいる家庭ならわかることだと思います。 |
552:
マンション住民さん
[2012-05-04 00:30:52]
自分で問題解決出来る人はこんな所に匿名で書き込まないですって。
個人的に五月蝿いって思っただけで、どうすることも出来なくて 愚痴っているたけです。 管理会社に言っても真剣に取り合って貰えない程度の不平・不満なん ですから仕方ありませんよ。 |
553:
マンション住民さん
[2012-05-04 00:37:33]
>訴訟になっているのは、以騒音主側が「寛大であるべき」だとか「当たり前」と
>主張して話し合いで改善されなくて・・・ あくまでも改善が必要と判断されるレベルであるとが前提です。 単に足音が聞こえるだけであれば「当たり前」でおしまいです。 |
554:
ノイローゼ気味
[2012-05-06 10:55:43]
子供のキーキー叫ぶ声うるさすぎ
病み上がりなのに寝てられない 管理人にも言ったのに何にも変わらない ここを買って後悔し始めてる |
555:
住民主婦さん
[2012-05-06 23:22:22]
↑いまなら不動産屋さんが、高く買ってくれる人を仲介してくれるでしょう。
|
556:
匿名
[2012-05-07 03:43:11]
おい、勘弁してくれよ!
こんな時間に子供泣かせんなよ!! |
557:
マンション住民さん
[2012-05-07 22:31:45]
面白半分でここの住民じゃない人も書き込んでるだろ。
他人の不幸が好きな輩も多いんだから、 掲示板にネガティブなことを書くの控えなさいよ。 足音より迷惑だわ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ファミリー向けのマンションって、そういう所でしょう。
程度問題だと思うけど、躾がどうのって話ではないと思う。
↑
と、いうくらいの覚悟を持って買うべきです。