新築中ですが、ベタ基礎のゴムパッキンの上に乗っている、土台敷きの柱にヒビが入っています。(側面ではなく、上面にヒビが入っています。)深いヒビではないのですが、心配になりました。
後々、亀裂が入るとか、耐震強度に影響が出るとか、そのあたりは大丈夫でしょうか?柱を組み立てる過程で、どうしてもヒビが入ったりしてしまうのでしょうか?
じつは、断熱材が入ってしまったので、証拠写真はありません。
詳しい方、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-08-05 23:19:00
柱にヒビは大丈夫ですか?
2:
匿名さん
[2008-08-06 00:01:00]
|
3:
匿名さん
[2008-08-06 09:04:00]
集成材ですか、無垢材ですか?それにより答えが違いますよ。
|
4:
匿名さん
[2008-08-06 09:09:00]
土台ならヒノキかヒバの無垢材かもしれないね。
それなら単なる背割れだろうね。 |
5:
住まいに詳しい人
[2008-08-06 09:47:00]
土台に背割れを入れるところはないよ。
単なる干割れでしょう。土台では普通のことだよ。 |
6:
匿名さん
[2008-08-06 20:29:00]
スレ主です。説明不足ですみません。無垢で、ヒバかヒノキどちらかです。背割れほど大きな割れではないので、ちょっとしたヒビかもしれません。JIOの検査結果を確認したところ、柱に極端な割れはないかという検査項目があり、判定が○になっておりました。大丈夫そうですね。ご心配おかけしました。レスくださったみなさん、ありがとうございました。
|
7:
匿名さん
[2008-08-12 12:19:00]
JIOが見落としているかもしれませんので、どんなひび割れだったか確認しとくのがよいかと思います。
|
ちょっとした溝みたいなのとかじゃなくて?
何で断熱材が入る前に携帯でいいから写真撮っておかなかったんですか!
ここで聞いてるうちにどんどん工事は進んでいくので、すぐに現場監督に確認したほうが良いと思いますよ!