見て教えて!キッチンの配置
22:
匿名さん
[2008-08-14 16:53:00]
|
23:
入居済み住民さん
[2008-08-14 17:53:00]
うちも子供部屋5.5畳程で狭めなのですが、クローゼットのドアは引き戸にしましたよ。
当初、設計士さんの図面ではスレ主さんと同じようなドアでしたが、 家具を置いたら開けにくいかと思って引き戸にしました。 ついでにうちはクローゼットの上をロフトベッド(高さは150cmほど)にしました。 でも将来はロフトに上がるのが面倒になって、下にベッドを置くかも、と思って ベッドのスペースは確保してあります。 |
24:
匿名さん
[2008-08-14 21:07:00]
>子供部屋、クローゼット抜きの広さで4.6畳って、確かに小さいですが、問題ありますでしょうか?
図面上は4.6畳ですが、ドアの前の0.5畳(クローゼットの横)はデッドスペースになりますのでカウントせず、家具を置く上での有効面積は4.1畳と考えた方がいいです。 長方形や正方形で4.6畳あるなら、ここまで悪くは書かれないと思いますが、 大物家具を置く子供部屋では長方形で4.1畳というのは狭いですよ。 書いているデメリットをまとめるとベッドを置くと折れ戸のクローゼットドアが開かない。 クローゼット扉を引き戸にすると有効床面積が更に少し狭くなる。 家具を置いていないスペースに布団一つ敷くことができない狭小であるってことです。 クローゼットとベッドの間40cm程度だと、クローゼットの中に引き出し型収納boxを置いても、引出の横に立って、引出を横向きに引くようになります。 また、「狭小住宅ではよくある」と書かれていることからも、 誰しもが出来れば避けたいサイズで、最低でも長方形で4.5畳あるといいのではないでしょうか。 6畳と7畳で比較すれば広さが違いますが、どちらも生活する上での不便さは感じないかもしれませんし、長方形で4.5畳を切ると、生活上で不便さを感じますよ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
子供部屋の4.6畳が広いかどうかは住んでいる地域にもよると思います。
郊外や田舎では狭いと思いますが、狭小住宅やマンションの多いような都市部では普通では?
ただ、個人的には多少寝室やリビングを削っても(クローゼットをリビング側に押し出すとか)子供部屋を大きくしたい気はします。