こちらは積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?のその3です。
引き続き仲良く情報交換しましょう。
前スレ; http://www.e-kodate.com/bbs/thread/186088/
前々スレ;http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9660/
以下コピペです★
積水ハウス(シャーウッド)・住友林業(マイフォレスト)・セキスイハイム(グランツーユー)・一条工務店(夢の家3)の中で家を建てるなら、皆さんはどれが良いと思いますか?
予算は3000〜4000万で1階と2階で60〜70坪程度を考えてます。
できれば理由も聞かせて頂ければ嬉しいです。
[スレ作成日時]2011-10-25 07:44:43
積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その3
963:
匿名さん
[2012-03-06 19:53:14]
|
||
965:
匿名さん
[2012-03-06 20:04:36]
|
||
967:
参考に見ている人
[2012-03-06 20:14:29]
みんな楽しいのかな?
|
||
969:
匿名さん
[2012-03-06 20:18:35]
|
||
971:
匿名さん
[2012-03-06 20:31:12]
>968
いや、大手プレハブメーカーでC値を絶対測定しない上に公表しないところがあるくらいは知っていますよ?裕度を見越したC値を公表していたメーカーなら有りますが、そういうところのC値が一条工務店の実測値より低いことも知っています。 家を丸ごと工場で組立てない限り、現地でプレハブのパーツを組立てることになるので、埃などのかみこみがあるため絶対に設計値どおり保証できないことも知っていますし、Q値が一条工務店より低いことも知っています。 |
||
975:
匿名さん
[2012-03-06 20:40:37]
へー、社名を入れずに特徴を記載しただけで、どこかに対するネガキャンになるんだ(笑
散在デマを交えて一条と指名しネガキャンをしていた人には、特徴だけでどこに対する情報か分かるんだね~ |
||
976:
匿名さん
[2012-03-06 20:43:21]
とまぁ、プレハブであっても現地で組立する以上、現地での施工品質によりC値が変わることに反論できず、話題を逸らしに掛かる人がいるわけです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
4寸柱なのでEPS断熱材の厚みは120mmです。
だから、最強!!!