注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-03-07 10:02:56
 

こちらは積水ハウス住友林業セキスイハイム一条工務店の中で建てるとしたら?のその3です。
引き続き仲良く情報交換しましょう。

前スレ; http://www.e-kodate.com/bbs/thread/186088/
前々スレ;http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9660/


以下コピペです★
積水ハウスシャーウッド)・住友林業(マイフォレスト)・セキスイハイムグランツーユー)・一条工務店(夢の家3)の中で家を建てるなら、皆さんはどれが良いと思いますか?
予算は3000〜4000万で1階と2階で60〜70坪程度を考えてます。
できれば理由も聞かせて頂ければ嬉しいです。

[スレ作成日時]2011-10-25 07:44:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その3

822: 匿名さん 
[2012-01-06 01:21:01]
>>821
だったら貴方は何でインターネットのオープン掲示板なんて見に来ているの?
ここに限らず、貴方の言うそんな当てにならないところを見に来る時間なんて無駄なんですから、
もっと他に時間を使ったほうが貴方の人生にとっても有意義だと思いますが。

個人的意見としてインターネット最大の魅力は有用無用に限らず色んな人の書きこむ情報を
PCの前に居ながら得られ、それを自分の判断や行動の糧にする事だと思うのですが。
掲示板の口コミは当てにならず無駄
それなら施主のブログの類はもっと無駄でしょう(所詮口コミに毛が生えた程度の信用力でしょうから)
ネットとPCはメーカーの公式HP見るだけの箱ですね
私にはそんな単一情報しか見れないただの箱に価値があるとは思えませんが
だったらネット見る前に直接展示場や工場、建築現場の見学に時間を割きますね
823: 匿名 
[2012-01-06 01:44:54]
>>822
貴方の価値観を押し付けるのは宜しくないのでは?
施主様のブログを一つ一つ読むのは骨が折れますが
時より、間取りの参考になる場合もありますよ。

直接展示場や工場、建築現場こんな物は当たり前です。
これにプラス施主つまり現在現役で済んでいる方の家に訪問し
快適か?と言ったインタビューのような物も効果的だと思いますよ

私の考えではありますが。
家づくりに何処まで時間と労力を割くかと言う所ですね。

もう少し視野を広げ発言した方が宜しいかと思われます。
貴方も一々争いを産むような発言は控えた方が宜しいと思いますよ。

こう言った掲示板の口コミは真面目に質問し、真面目に答えをしてくださる方々も
いらっしゃいますが、割合としてはおふざけが大半でしょう(批判、暴言、幼稚な方々)
それに比べて施主様のblogの方が参考となる割合の方が高いと私は考えます。
どう言った失敗をしてしまったか?この設備は取り付けて正解したか?と言った物

スレッド違いでしたね、失礼しました。

利用規約にもある通り、不愉快な投稿する方や理にかなわない発言は基本的に無視
をした方が賢明かと思われます。あ~言えばこう言うっと言った、いたちごっこになりますからね

長文大変失礼しました。
824: 匿名さん 
[2012-01-06 05:43:14]
>820

何年もいません、施行主になってからなので最近です。
思い込みで簡単にレスしないように。

>821
食べログの件があるからここを参考にするなって?
この掲示板自体を否定したら存在してる意味がないですね。
高い買い物だから、失敗したくないひとが多く来るのに
実際には各社の関係者が張り付いて他社批判ばかりするようでは
全く参考にはならないということはあると思いますが…
時には汚い言葉や汚い笑いで、スレの質を落とそうとする
輩もいるようですので、正当な意見、感想が伝わらなかったりしますしね。
826: 匿名さん 
[2012-01-06 07:52:38]
>>825
・一条の基礎断熱?
・通気孔も未だに基礎パッキン式ではない?

何処かと間違っているのか、知識が乏しいのか。

どちらにしてもちゃんと確認も取らずに書き込みしている時点でアナタの言う事に
説得力は無い。

828: 匿名さん 
[2012-01-06 10:08:21]
正直、この4社だったらどこでもいい。
829: 匿名さん 
[2012-01-06 12:40:19]
真冬のいちばん寒い時期に
一条の宿泊体験すれば
性能に対する認識が変わるのは確かです。

後はこだわりを妥協すれば快適な家が建ちます。
私はこだわりがなく、設計担当の人も
当たりだったので何の文句もなく快適な家が建ちました。
830: 貧乏性 
[2012-01-06 14:25:35]
一条施主って建てるとき性能面色々付けるけど壊れたときのこと考えてるのかな?結局ソコソコ高高の家で床暖はLDKだけで給湯はガス給湯器(エコジョーズ)が先々のこと考えたらトータルコストでは有利だと思うのですが?
831: 匿名さん 
[2012-01-06 17:53:44]
トータルコストを考えるのであれば
ローコストメーカーにすればいいのでは。
832: 匿名さん 
[2012-01-06 18:47:17]
ちなみに全面床暖房の家って食材どこにしまっとくんだろ?
ジャガイモから芽が出てきたりしないのかな?
834: 匿名さん 
[2012-01-07 00:10:13]
>832
我が家もそうですが、食品庫は当然床暖入っていませんね。
835: 匿名 
[2012-01-07 07:28:01]
じゃあ全面床暖房ってウソじゃん。
838: 匿名 
[2012-02-27 19:53:44]
>SWとか三井は暖かいし。

だいぶ前にSWのモデルハウスに真冬に行った時、確かに暖かかったです。
ただ暖房が全館目一杯きかせていて非常に演出してる感じがしました。
館内が常に乾燥しているせいかミニチュアの構造模型の金具のジョイント部分の集成材が
繋ぎ目からパックリ割れているのを見て、ドン引きしてしまいました。
接客した女性スタッフが「室内が乾燥してるので、、」って説明していたけれど、、
あれを換えが来るまで置いてる神経を疑ってしまった。。暫くお互い沈黙しました。
839: 周辺住民さん 
[2012-02-27 20:00:05]
日・東・駒・専(笑)
840: 匿名さん 
[2012-02-27 21:43:13]
性能だけを考えても、一条を選ぶかどうかと言われれば微妙。
ましてや、設計面を考えたら・・・ありえない選択肢。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる