こちらは積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?のその3です。
引き続き仲良く情報交換しましょう。
前スレ; http://www.e-kodate.com/bbs/thread/186088/
前々スレ;http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9660/
以下コピペです★
積水ハウス(シャーウッド)・住友林業(マイフォレスト)・セキスイハイム(グランツーユー)・一条工務店(夢の家3)の中で家を建てるなら、皆さんはどれが良いと思いますか?
予算は3000〜4000万で1階と2階で60〜70坪程度を考えてます。
できれば理由も聞かせて頂ければ嬉しいです。
[スレ作成日時]2011-10-25 07:44:43
積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その3
481:
匿名さん
[2011-11-12 19:45:45]
経団連嫌いって、またスゴイところから(笑)
|
||
482:
匿名さん
[2011-11-13 07:41:50]
|
||
483:
匿名
[2011-11-13 13:34:24]
贔屓がないかどうかは本人じゃなきゃわからん。
贔屓がないとしてもバイアスはある。 |
||
484:
匿名
[2011-11-14 21:46:52]
|
||
485:
匿名さん
[2011-11-15 00:40:01]
住友林業のCM見た?
良くないね 相撲鳥が突っ張ってるよ イメージが悪いと思うけど? どう? |
||
486:
匿名
[2011-11-15 11:41:09]
CMのイメージが悪いのは剛力の積水でしょう。
もともと企業イメージが悪くてCMもしてないどこかは問題外ですね。 |
||
487:
匿名さん
[2011-11-15 12:44:26]
>484
家の批判というより会社の儲けかたが気にくわないようですね。 中身は施行主にはありがたいが、日本経済には良くないという内容で 一条施行主の私も納得できます。 だから、一条は売れすぎず人気ですぎずがいいと思います。 丁度、年間戸数も限界があるようですし、 広告もしていないのでコアなファンで応援していければいいと思います。 |
||
488:
匿名さん
[2011-11-15 18:54:13]
非常におもしろくない記事だと思います。
このような企業が幅を利かせていては困ります。 |
||
489:
匿名さん
[2011-11-15 21:49:49]
>>484
有名な一条贔屓の方のブログですよ。 |
||
490:
匿名
[2011-11-16 09:17:53]
まだ議論を続けてるんですね
結局施主が満足(100%)とはいかずとも 良いと思った所で建築すれば宜しいのでは? 冬寒かろうが、結露しようが自分の選択が間違えてなければいいのでは? くだらない、他社批判する前に良い家を建てましょうね |
||
|
||
491:
匿名さん
[2011-11-16 11:38:35]
一条の営業は好きになれない。性能のことばかりでこっちの話聞こうとしない。他社批判が多いです。
他はもっとどっしりかまえてるよ。 |
||
492:
匿名さん
[2011-11-16 13:37:37]
|
||
493:
匿名さん
[2011-11-16 14:02:11]
>>492
ACQの主成分のひとつに塩化ベンザルコニウムというのがあるんだが、これは医療器具の消毒に使われているもの、具体的に言うと歯科検診のときの消毒剤は大概これ、ウェットティッシュとかにも含まれてることがある。 と言うとなんだ安全なんじゃんと思うかもしれないが、本来これはすご~く薄めて使うもので、消毒に使うものでも0.1%以下、皮膚や粘膜にはそれより低い濃度を使うことが多い。 逆に1%以上だと障害が出ることがある。 さてACQには何%のものが使われているのかな? |
||
494:
匿名さん
[2011-11-16 14:46:03]
あぁ怖い怖い。
放射性物質の方が遥かに現実的に怖い。 材木剥き出しでもないのに何を恐れる。 見えないものを恐れるなら もっと他に気を付ける事があるんじゃないかな? |
||
495:
匿名さん
[2011-11-16 14:50:54]
>493
塩化ベンザルコニウムを日々扱っている 会社で病気になったひとはいますか? また、一条で建ててそれが原因で体調不良になり 訴訟になったことはありますか? 私の会社では現場の清掃に使用していますよ。 |
||
496:
493
[2011-11-16 15:00:02]
>>495
私は歯科医で日常的にオスバンを使ってるから、塩化ベンザルコニウムを安全と言い切るのは正しくないと発言している。 一メーカーについて体調不良だの訴訟だのそういうことを主張してるわけじゃない。 |
||
497:
匿名さん
[2011-11-16 15:21:06]
積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?
↑どこも、世帯収入が800万くらいないと建てられないメーカーですね・・・ それか親の金頼りか・・ |
||
498:
匿名
[2011-11-16 18:38:46]
塩化ベンザルコニウムが安全と盲目に信じるつもりはありませんが直接触れることはありませんし揮発性も低いから問題は出にくいと思いますがどうなんですかね まあある程度まとまった量を使用しますので常に身近に化学物質を使用された部材を使用するのは避けたほうがよいという考えは理解できる部分もありますが…
|
||
499:
入居済み住民さん
[2011-11-16 19:26:21]
毎日触れます。
病院でウエルパス手指消毒してますから。 もちろん自覚症状なしです。 内服することありませんが。 |
||
500:
匿名さん
[2011-11-16 19:52:33]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |