こちらは積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?のその3です。
引き続き仲良く情報交換しましょう。
前スレ; http://www.e-kodate.com/bbs/thread/186088/
前々スレ;http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9660/
以下コピペです★
積水ハウス(シャーウッド)・住友林業(マイフォレスト)・セキスイハイム(グランツーユー)・一条工務店(夢の家3)の中で家を建てるなら、皆さんはどれが良いと思いますか?
予算は3000〜4000万で1階と2階で60〜70坪程度を考えてます。
できれば理由も聞かせて頂ければ嬉しいです。
[スレ作成日時]2011-10-25 07:44:43
積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その3
361:
匿名
[2011-11-03 20:09:29]
|
||
363:
匿名
[2011-11-03 20:25:17]
吹き抜けで間仕切り壁ほとんどなくて
二階リビング 構造的に見て大丈夫か?って家もあるけど 実力のない建売業者が注文住宅やると平気でなんでもやるんだよな |
||
365:
匿名さん
[2011-11-03 20:39:19]
一条も昨日今日できた会社じゃないから心配無用。
余計な心配して風評被害を煽りたいのかな? 相変わらず一条を意識しまくりなようで… 一条ほど地震に対して研究しているメーカーはないぞ。 大手さんで地震に対してどういった研究しているか 教えてほしいもんだ。 |
||
366:
匿名
[2011-11-03 22:17:43]
一条って静岡だから東海地震の心配もあり地震に強い家を謳ってますよね。
そして行きついた先が免震ですが、普及率はどれぐらいですか? 結局、耐震(免震)だけでは伸び悩み床暖房や気密断熱の目に見える快適性(数値で表せる)にシフトチェンジしました。 最初の印象が強いのか静岡の会社だからかわかりませんが、実際地震に対する考え(対策)は何年も前から変わってません。 別にそれが悪いとも言いませんし、売るためですから。 もう少し規模が大きくなれば何かに特化せずに色々と研究もでき商品化できると思いますが、まだ今は無理ですね。 今は売れる商品を作り展示場等も増やして会社を大きくしてるところですので、できるかわかりませんが、もし大手と肩を並べるぐらいまで成長したときにどんな会社(商品)になってるか楽しみです。 |
||
367:
一条施主
[2011-11-04 11:51:49]
一条の全館床暖房を選んで後悔した事
ヒートショックによる死亡確率が下がったであろうこと。 75歳あたりでポックリ逝きたいわ。 |
||
368:
匿名さん
[2011-11-06 10:38:42]
|
||
369:
足長坊主
[2011-11-06 18:25:38]
|
||
370:
匿名さん
[2011-11-06 21:44:52]
木造の弱点を消したかったのではないですかね。
そのために、研究して大金かけて今の防蟻使用にしたのに 他のメーカーには嫉妬されるどころか 体に悪いとか根拠のないデマを言われて一条可哀想。 |
||
371:
匿名さん
[2011-11-06 23:07:24]
一条だったら
ハイムグランツーユーでデザイン性が高い家にした方がいいな。 住宅性能もグランツーユーなら充分だろ |
||
372:
匿名さん
[2011-11-07 12:14:25]
一条ならグランツーユー以下の値段で
全館床暖標準装備… 恐ろしいメーカーやで |
||
|
||
373:
購入検討中さん
[2011-11-07 13:07:58]
>>372
一条は見た目で却下!! |
||
375:
匿名さん
[2011-11-07 20:34:57]
そりゃ大金つぎ込むんだから見た目はよくならないとな。
けれど、それでダサい外観になっても金は帰ってこないけどね。 性能は普通でも大金払える目の悪い金持ちが羨ましいぜ。 |
||
377:
匿名さん
[2011-11-07 23:00:43]
いや三井かグランツーユーにしとけ
|
||
379:
購入検討中さん
[2011-11-08 10:12:14]
ローコストの一条が、
大手の積水ハウス・住友林業・セキスイハイムと比較されるのおかしいよ。 一条の相手はタマだろ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
配管の仕方知らん奴やってんのかって思う