全国のリクルートが主催する「suumo カウンター」or
「スーモカウンター」に興味がわきました。
色々と地元の注文住宅の会社を紹介してくれるようですが
実際のところ 業者との癒着や紹介マージンなど
ご存知の方、良いところ・悪いところ 是非とも教えて下さい。
しかし、他業者の方から、、、紹介された建築会社が支払う
リクルートへの紹介マージン(成功報酬料)が
建物金額の「5%?6%?7%?」とも聞き、非常に困惑しております。
実際のところ いかがなのでしょうか?
よろしくおねがいします。
[スレ作成日時]2011-10-24 22:02:20
リクルート suumo カウンター スーモカウンター 評判・口コミ・紹介料など 教えて
635:
匿名さん
[2013-06-10 23:19:09]
|
||
636:
匿名さん
[2013-06-11 16:07:10]
スーモカウンター利用しましたよ、紹介された業者では契約しなかったけど
コーディネーターはもうちょっと勉強して建築に詳しくなって欲しいですね ただビジネスとしては妥当な線だと思います 紹介料を取ってることをオープンしないことを問題にしてるみたいだけど、オープンにしてる業種の方が少ないんじゃないかな 紹介料とか手数料ってのは相手によって率が変わるから、不動産仲介みたいに法的に上限が決まってる場合以外はオープンにしないでしょ 紹介料のせいで値引きが少なくて高いってことなら買わなきゃいいだけだし、契約金を返す返さないなんてトラブルはスーモが絡んでなくてもあっちこっちあるし まあタダより高いものはないって言うくらいだから無料の一言には気を付けようね |
||
637:
建築途中
[2013-06-12 09:11:27]
スーモカウンターに行ったことがあります。
数年、マイホームを検討していて、ハウスメーカーの住宅展示場や建売なども沢山見て、どれがよいのかわからない状況だったので、相談先を探していたときにスーモカウンターを見つけました。 丁寧な対応でしたが、いろいろな住宅営業マンにあっていた後だったので、対応してくれた方の話や情報には、かなりの消化不良でした。 その後、ひょんなことから、住宅コンサルタントに会う機会があり、専門のレベル差にも驚きました。 私たちは、住宅コンサルタントのお世話になり、ハウスメーカーを選ぶことにしました。 しかし、専門家というものは、個性も強く、相性もあるので、試してみないとその方に会っているかどうかはわかりませんが、少なくとも私たちには、正しい選択だと思います。 スーモカウンターがなければ、コンサルタントを使ってマイホーム計画をするなどという発想もなかったです。 スーモカウンターは、その名の通りだと思います。 専門家ではないと思いますが、行くと住宅展示場の営業マンとは違う発見もありました。 スーモカウンターを利用するのにお金もかかりませんので、一度行って自分なりに確かめてみるのもよいと思います。 相性がよくて、話に納得されれば、そのまま進めればよいでしょうし、そうでなければ、別の選択をすればよいと思います。 頭で考えていても、何も答えはでませんでしたので、私たちは、いろいろなことを試してみようを思い、おやすみのたびに、いろいろな場所に出かけました。 マイホームは、大きな買い物ですから、動けるだけ動いてみて、後悔しないようにできればいいなって思います。 よくわからない文章になってしまいましたが、参考になれば幸いです。 |
||
638:
販売関係者さん
[2013-06-15 10:02:23]
あのさあ~紹介料云々言ってる馬鹿いるけどさあ。
世の中に本当に無料の相談場所あると思ってるの? どう見てもスーモカウンターはボランティアに見えないだろ? 宣伝広告までして。 馬鹿じゃないんだからさあ。 よそと比べて高けりゃ買わなきゃいいだろ。 お前らの言ってるのはあらゆる商売で原価表示しろといってるのと同じ。 そんな商売見たことない。 この商品○○○円ですけど原価は○○円ですなんていって商品売る馬鹿いないだろ。 低脳児か左翼。 自分の頭で考えましょう。 |
||
639:
検討中の奥さま
[2013-06-15 20:19:51]
スウモの紹介料よりも
都心の総合住宅展示場の年間の 家賃! 調べてみて! 大手ハウスメーカーの住宅! あほらしくなるから! 家の本当の原価って 何> |
||
640:
匿名さん
[2013-06-15 20:39:25]
他の人を、馬鹿だ馬鹿だと言う奴ほど本当の馬鹿。
|
||
641:
入居済み住民さん
[2013-06-16 08:59:41]
|
||
642:
販売関係者さん
[2013-06-16 14:21:18]
|
||
643:
通りすがりの業者
[2013-06-19 21:58:05]
建築業者にとって折込広告で20万部程度織り込んでも5~10組程度しか来場なんてないんだよ。
一組を来場させるのに5~10万円程度コストをかけているからそれに仮に契約率が10%としたら契約までに 50~100万円分の広告費をかけて1件の受注となるわけ。 仮に2000万の家でスーモ紹介料が5%であって100万円 が支払うようでもさほど大きな出費にはならない。 事前にアポイント設定されて人員が不足している場合でも スケジュール調整できるから費用以外にもメリットは大きい。 ちなみに大手潰すための広告宣伝費を叩くがスケールメリットなど費用対効果が大きいためなんら意味のないこと。 |
||
644:
購入検討中さん
[2013-06-21 07:32:12]
suumo カウンター主催のセミナーに申し込もうとしていたところです。
セミナーだけ受講して個別相談会に進まなければ、ここで言われている紹介料の問題は回避できますよね? もちろん建築会社は自力で探すことになりますが。 |
||
|
||
645:
親同居さん
[2013-06-21 08:28:50]
644さんへ
セミナーだけならもちろん無料ですし、個別相談をしても スーモを通して交渉した会社と契約しなければ紹介料は回避できます。 私がそのパターンです。 セミナーに参加し個別相談をしてハウスメーカーと交渉をしたけれど そこを断ってしまいました。 その後自分で探した別の会社と契約しました。 これだと紹介料はまったく支払っておりません。 |
||
646:
購入検討中さん
[2013-06-21 09:47:47]
>645さん
早速のレスありがとうございます。安心しました。 無料部分をうまく活用されたうえ、 紹介された建築会社ではなく別の会社と契約されたのはよかったですね。 私は個別相談のあと suumo から紹介される建築会社との交渉後に、 そこを気に入ってしまう可能性も考えると個別相談は躊躇してしまいます。 まずはセミナー参加に留めてその先を検討しようと思います。 645さんはご自分で建築会社を探された際は何を頼りにしたのか、 よろしければ参考までに教えていただけるとうれしいです。 大手ハウスメーカではなく工務店を探す場合は、 やはり「○○の注文住宅」やネット検索でしょうか? |
||
647:
親同居さん
[2013-06-21 12:51:17]
646さんへ
645です。 最初は○○の注文住宅を参考に見学会に参加しました。 10社以上参加しています。 そこで営業さんと話をして、いろいろな会社があることがわかりました。 会社によってこだわりも方針も違います。 いろいろ見ていくうちに、自分の好みがわかってきました。 スーモカウンターに行ったときにはまだはっきり把握できてなかったのです。 最終的には○○の注文住宅には載っていない会社でした。 完成前の工務店倒産が怖かったので、住宅保証機構の完成保証に登録されている 会社から選びました。 http://www.hownes.com/ohw/search/kansei/search.asp ここに登録されている会社を4社見学しましたが、共通しているのは 一般に言われている値段よりも少し高い事です。 丁寧で工期も長く、値段も高いです。 完成保証に登録するためには最低でも過去3年間赤字を出していないことが条件だそうです。 (登録している会社の営業さんから聞きました) 4社しか見学していないのでたまたまかもしれません。 見学にいく前に何を質問するのかリストアップしてそのメモを見ながら質問をします。 そして帰宅したら、それをきちんとまとめます。 そうしないと、どこの会社が何を言ったのかが分からなくなると思います。 見学していくうちに、質問項目が増えていきました。 そしてだんだん自分が何にこだわりたいのかも把握できました。 スーモカウンターに行ってから契約するまで1年かかっております。 この方法だと時間がかかるので時間的余裕のない方にはお勧めできません。 |
||
648:
建て替え検討中
[2013-06-30 18:12:48]
スーモカウンターは、何の役にも立たない。
希望をリクエスト書いた書類や土地の図面を渡してあったのに 工務店には渡さていなかった。 契約出来れば噂では3~5の手数料を取るんだろう。 前もって書類くらい渡して商談をスムースに進むようにすべきだろう。 工務店から書類を受け取っていないと聞いて腹がたって仕方が無かった。 紹介された工務店は、当方が望む建て方のやる気ゼロ。 こんな工務店を紹介するスーモなど必要なし。 自分で工務店を探せば手数料を上乗せ(噂)された金額で契約する事もない。 3000万円の5%が手数料とすると150万円 これをローンにすると 昔なら利息込で300万円位払わなければならない。 300万円のためなら自分で探したほうが良い。 当方も基からスーモで契約する気はなく、間取りの参考にする為ではあったが。 本当にスーモで紹介されて高い契約して勿体無いと思わないのかな。 |
||
649:
スーモ検討中
[2013-07-04 23:54:58]
1から全部読んでなくて悪いけど、なんで紹介料が全額直接その施主に負担させられる前提になってるの?
普通の建築会社だったら、販促費として年間の紹介料を一括予算計上し、スーモ経由か否かを問わずすべての施主に薄く広く転嫁するのでは? それはスーモだろうが住宅展示場の経費だろうが同じ事で、仕方のないことだよね。 それとも、そうではなく直接その施主にのみ全額請求しているという証拠がどこかで出てるのかな。 |
||
650:
建て替え検討中
[2013-07-06 19:52:01]
スーモカウンターの勉強会に行ったが、何ひとつ役にたたなかった。
紹介の相談させる為のエサに話を聞いていてバカらしくなった。 何故、スーモカウンターで建設業者を紹介してもらうのか。 巷の噂では、リクルートに入る手数料が3~5% 3000万円の家だと5%で150万円 一般の労働者がそれだけとられるなら、自分で住宅展示場や 工務店を回って150万円を節約すべきだろ。 |
||
651:
建築営業
[2013-07-06 22:40:05]
649さん
おっしゃる通り。私はちょっと前まで小さな工務店で営業やってました。 結構スーモカウンターで紹介された会社に満足出来なくて流れてくるお客 さんがいて、何件か契約しました。その時に思ったのは、紹介料を上乗せ して個々に見積もるのなんて面倒だろうなーということです。 実際に不動産屋紹介でバックもしてたけど、お客さんには上乗せしなかった。 販促費的に社長が処理してましたよ。 ただ、いろんな会社があるから直接上乗せして見積り出してる会社もあるかもですね。 今は別の建築会社で営業してますが、スーモカウンターには頑張って欲しいです。 紹介されるのは、そこそこ大手で中味の割に高いハズだから、一杯のお客さんにウチ に流れて来て欲しいです。サービスしますよー(なんちゃって(^O^))。 |
||
652:
匿名さん
[2013-07-07 10:21:08]
>649、651
住宅展示場の経費と違って、成約を条件に払うスーモカウンターの紹介料システムは個別に上乗せ処理ができます。だから情報を開示しなければ、施主に上乗せ処理されてるのかもしれないと疑われても仕方がないですよ。(情報を開示しない場合、それを知られると都合が悪い事だからだと思われるのは至極当然の事です) スーモカウンターと工務店が、紹介料についての情報を積極的に開示しないかぎり、施主の疑いを払拭する事はできないでしょう。 |
||
653:
匿名さん
[2013-07-08 09:45:56]
紹介した知人が契約すると紹介手数料をくれるHMってあるよね
あれも知人の見積もりに直接上乗せされているのか? HMに聞けば上乗せではなく経費からって答えが返ってくると思うけど 見積書に○○さんへの紹介料××万円なんて項目があったら人間関係壊れそうだな |
||
654:
匿名さん
[2013-07-08 23:30:06]
>653
653さん。同じ「紹介料」と言う言葉を使っていても、個人に支払われる紹介料とスーモカウンターがとる紹介料とは金額も性質も全く異なるもの。中学生でもそのくらいは理解できるはずですよ。業者になめられますからしっかりして下さい。 |
||
655:
匿名さん
[2013-07-09 09:47:05]
紹介した相手が契約成立したらお金がもらえるんだから性質は一緒でしょ
金額は個人紹介は定額が多くてスーモは定率らしいって部分が違うし、ここに書いてるように紹介料が10%だとすると金額の絶対額もかなり違ってくるね ちなみに知人が建てたHMは100万円くれるらしい もらったら折半するからどう?って誘われたけど、俺の建築費から100万知人に渡って、そっから俺に50万戻ってくるって事は結局50万損してるってことに気がついて断りました 見積書だけでも作ってもらって紹介料の項目があるかどうかチェックすればよかった(笑) |
||
656:
匿名さん
[2013-07-13 08:23:10]
>655
一般人の紹介に100万も払うHMがあるなんて初めて聞きましたが、利益率が相当高い価格設定の所なのでしょうね。 結局、知人に紹介してもらうのもスーモで紹介を受けるのも、どちらも損って結論には納得です。 |
||
657:
匿名さん
[2013-07-14 19:37:21]
>>No.648
あんた何様? えらそうに! そもそもスーモカウンターさんに支払らはれる手数料は相手側の工務店側が支払うので 関係ないだろ。 そんな業者間の金の流れに管をまくならハナからスーモカウンターなんかにたよるなよ! あほか! 「こんな工務店を紹介するスーモなど必要なし。」じゃあもう二度と利用しないだけだろ!いちいちくだらん事書き込むな! |
||
658:
匿名さん
[2013-07-14 19:55:38]
>>657
648の投稿からすでに2週間も経ってるぞ!今頃になって何をいきまいてるんだぁ~? だいたいスーモカウンターを「さん」づけで呼ぶなんて、いったいあんた何者?関係者かぁ? 648をくだらんと言ってるが、あんたの方がもっとくだらんよ! |
||
659:
通りすがり
[2013-07-14 21:00:23]
↑粘着以外にとって10レス前は十分範囲内。
|
||
660:
匿名
[2013-07-14 21:26:06]
バックマージン 最悪会社です 何処でも建築屋を紹介します それがリ●●ート |
||
662:
OLさん
[2013-07-14 22:37:58]
私の人生そのものがくだらないです。ごめんなさい。
|
||
663:
検討中の奥さま
[2013-07-15 02:09:35]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
||
664:
匿名さん
[2013-07-15 20:08:43]
>>No.660
あなたはどんな会社であろうと非難したりやいちゃもんを付ける輩なんでしょうね(笑) マージンを取るのも企業だからね、慈善事業で会社は成り立たないんだよ・・。 ちなみに私は●●ルートの関係者でもなんでもないです。 |
||
665:
検討中の奥さま
[2013-07-17 03:51:52]
スーモカウンターを通さずに、担当でベテランの人をつけることはできますか?
大手ハウスメーカーに自分たちで行ったことがあるのですが、最初に名刺をくれた人が担当となり、その人がこちらの要望を理由をつけて聞いてくれない、契約を急がせる、などあり、やめました。 別の会社をスーモカウンターを通して紹介してもらったのですが、部長クラスの人が担当になってくれ、提案力もあり、話も分かりやすく良かったです。 担当は家づくりの満足度に大きくかかわるので紹介料の話を知ったうえでも 他の会社もスーモカウンターを通して紹介してもらったほうがいいかな…と思います。 建築費用の5%は高いですが、利用するメリットも感じています。 |
||
666:
匿名さん
[2013-07-17 06:39:00]
たまたまだよ。
うちは新入社員が担当だった。 おれより知識がなかったよ 必死に暗記してきた鉄骨の悪口を言って、接着剤とベニヤの家がいかに素晴らしいか丸暗記を発表してくれた(笑) |
||
667:
検討中の奥さま
[2013-07-17 09:25:22]
そうですね。他のレスでも新人が担当だったケースはあるようですね。
紹介された会社は、すでに資料請求していた会社だったのです。 「資料請求済みの会社は基本的に紹介できない」と言われたのですが、ベテランの担当をつけたいという理由でスーモカウンターを通して紹介することはできる、と言われたのです。 なのでベテランの担当をつけることを前提として、紹介してもらったのです。 気に入らなければ断ればいいのですが、良かったので…悩むところです。 |
||
669:
匿名さん
[2013-07-18 05:52:00]
検討中の奥さま
スーモカウンターにお願いしなくても、ベテランの人を担当にして欲しいと直接HMに要求すれば良かったのではないですか? そのためだけに数%もの手数料を抜かれるなんて、とてもバカバカしいと思いますけど。 |
||
670:
匿名さん
[2013-07-18 12:30:09]
スーモ通したことにより、きっと値引きが渋いでしょう。
結婚相談所よりたちが悪い気がしますよ。 結婚相手候補を展示場や内覧会などで無料で品定めできるのに、なんで相手に手数料を払わせてまでアポとるんだ? |
||
671:
匿名さん
[2013-07-18 17:46:55]
注文住宅って一品物だから値引きが良かったか悪かったかなんて分かんないよね
業者によってその客から紹介料を回収する場合もあれば、経費として全体から回収する場合もあるし スーモを使っても使わなくても、自分の気に入った住宅が納得できる価格で建てれればいいんだよね 値引きが渋くて価格に納得できなければそこで契約しなければいいんだよね 紹介料を取り上げてスーモを批判するんじゃなく、どうやって上手くスーモを使うか考えた方がいいと思う |
||
672:
匿名さん
[2013-07-18 21:48:51]
>>671
>自分の気に入った住宅が納得できる価格で建てれればいいんだよね それはその通りだと思いますけど、スーモの紹介料の事を知らないで紹介してもらって、その分値引きがなくて気に入ったHMと価格が折り合わないなんて不幸な事も起こり得るんじゃないの?紹介料の事を知らなければ、どうやったら上手くスーモを使えるかなんて事さえ考えられないのだから、スーモの紹介料の事が公に知れ渡るのは決して悪い事じゃないと思いますよ。 まぁ、スーモとリクルートにとっては好ましくない事かもしれないですけどねぇ~ |
||
673:
サラリーマンさん
[2013-07-19 10:10:58]
だいたい自分で情報を探せるやつはスーモなんて使わない
リクルート出版の○○(地名)の注文住宅って本を読めばスーモが押さえてる業者はだいたい分かる ちょっと頭の回るやつはスーモへの紹介料が無料ってことはスーモがどこから収入を得ているか考える 結果、どういう形にしろ業者がスーモを養っていることはすぐ分かる 結局スーモなんてものは、自分で情報を集められず、スーモがどうやって無料で運営されているかの仕組みを考えようともしないお気楽な施主候補の人が使うところです そんなお気楽な方々ですからスーモを通さず自分で業者を見つけたとしてもやっぱりたいした値引きは引き出せないでしょう 建築屋なんてもんは情弱な施主からはがっつりとって、厳しい施主には採算ギリギリで請け負う、そんなもんですから |
||
674:
匿名
[2013-07-19 11:05:10]
スーモや中間通すのは金銭的には論外だし、むしろ値引きしないビルダー選べばいい。
値引率や値引き額気にするより仕様に対する総額でいくらなのか気にしながら施工精度のたしかな下請け業者や工務店が入るところ選べばいいと思う。 実際に建ててくれるのは、地場の基礎屋、大工、工務店なのだから。 個人の主観です。あしからず。 |
||
675:
物件比較中さん
[2013-07-22 12:53:54]
なぜ無料か考えない客も問題あるけど、リクルートのような企業が堂々と「紹介料は一切いただきません!」なんて堂々と嘘をつく方が問題だと思うけどな~。
|
||
676:
匿名さん
[2013-07-22 13:00:06]
某HMの営業さんはスーモ通しても値引きは全く影響ないって言ってたよ。
宣伝費は本社決済なんで現場は全く関係無いんだと。 |
||
677:
匿名さん
[2013-07-22 22:43:41]
>>676
某HMではどこだかわからないし、1つのHMでそうだったとしても全てのHMがそうだとは言えない。それに、注文住宅なんて同じものは2つとないんだから、証明する事も難しい。 所詮、疑いを持たれるシステムを作ってしまったスーモカウンターはリクルートの失敗作なんじゃない! |
||
678:
匿名
[2013-07-22 23:08:15]
いろいろ相談したが建築知識ゼロ ただ 紹介するだけ 最悪。 |
||
679:
匿名さん
[2013-07-23 12:32:37]
そのうち「保険の窓口」と同じように、紹介手数料の高いハウスメーカーを紹介するようになりそう。
|
||
680:
匿名さん
[2013-07-23 23:33:38]
>>679
十分にあり得ますね。しかも、営利目的なんだからそんな事当たり前だってきっと言うんだろうな~ スーモカウンターのやってる事は不動産屋と同じ。不動産屋に倫理感を求めた所で、所詮は無理ってもんですものね。 |
||
681:
匿名さん
[2013-07-26 11:27:55]
|
||
682:
匿名
[2013-07-26 11:33:27]
たから、そのお金は結果的に消費者の負担になるんですよ。
|
||
683:
匿名さん
[2013-07-27 13:34:56]
スーモは確か3社まで紹介してくれるんですよね?
その3社に相見積もりさせてギリギリと価格を下げさせた所で、一番気にいった1社に、そちらと契約してもいいんだけれど契約したらスーモに5%もの紹介料を払わなくちゃいけないんでしょう?他の所も含めて一旦は全てお断りするけれど、後日あらためてそちらを訪れるから、その時に今提示してくれている価格から5%引いて欲しい。スーモにはそちらと契約したことは絶対に言わないからっていうのはどうでしょうか? |
||
684:
匿名
[2013-07-27 15:26:28]
あとからアンケートがくるけど、旦那か奥さんが景品ほしさに本当のこと書いちゃうかもしれないからハウスメーカーは首を縦には振らない。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>スーモカウンターのリクルートレディー(歩合給レディー)に建築士の資格を
>有する人は何人いるでしょうねー?
私が対応を受けた女性はただマニュアル通りにこなしているという感じで、有資格者という印象は皆無でした。建築士事務所や建設業者、宅建業者ではないから法律の縛りは受けないというのが大前提でしょうから、建築士や宅建の資格を持っている人など1人も配置していないだろうと思います。
ところで、スーモカウンターのリクルートレディーっていうのは歩合給なんですか?もしそうだとしたら強引なセールスが展開される可能性が大きく問題ですね。なぜって法律の縛りを一切受けないんですから。問題が起きる前に、法律を整備して規制すべきでしょう。