注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「リクルート suumo カウンター スーモカウンター 評判・口コミ・紹介料など 教えて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. リクルート suumo カウンター スーモカウンター 評判・口コミ・紹介料など 教えて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-26 21:39:06
 

全国のリクルートが主催する「suumo カウンター」or
「スーモカウンター」に興味がわきました。

色々と地元の注文住宅の会社を紹介してくれるようですが
実際のところ 業者との癒着や紹介マージンなど
ご存知の方、良いところ・悪いところ 是非とも教えて下さい。

しかし、他業者の方から、、、紹介された建築会社が支払う
リクルートへの紹介マージン(成功報酬料)が 
建物金額の「5%?6%?7%?」とも聞き、非常に困惑しております。

実際のところ いかがなのでしょうか?
よろしくおねがいします。

[スレ作成日時]2011-10-24 22:02:20

 
注文住宅のオンライン相談

リクルート suumo カウンター スーモカウンター 評判・口コミ・紹介料など 教えて

561: 匿名 
[2013-02-24 23:06:13]


回答ありがとうございます。私が誰かを紹介したことにされたら困るので、その営業の住宅メーカーに問い合わせしたら回答してもらえるでしょうか?
562: 匿名さん 
[2013-02-25 12:06:45]
でも、それって犯罪ですよね?

詐欺でしょう?
563: 匿名さん 
[2013-02-25 12:37:36]
そうだね。本来559さんにバックすべき紹介料を営業がポケットにインしてるんだから。
悪い事する人は色々考えるね~。
HMは紹介者の意思や署名、捺印、領収証を厳重にチェックすべきだね。
もしかしてそれがHMのやり方ってこともあるね。
564: 匿名 
[2013-02-25 12:38:27]
したが、していないに変わったので確認したいのですが、会社に問い合わせしても構いませんかね?
565: 匿名さん 
[2013-02-25 18:14:30]
まだしていないの?
早くして下さい。 そして結果を教えて下さい。
566: 匿名さん 
[2013-02-25 20:04:35]
よく考えたらこちらから聞かなくても聞かれたら否定すればいいだけですね。
567: 匿名 
[2013-02-25 20:51:42]
聞いて揉め事になってもいけませんしね。
568: 元不動産業者さん 
[2013-03-21 14:59:05]

いろいろと憶測で話が進んでおりますが、
スーモカウンターが紹介するのは、紹介者が成約に至った場合に
手数料や金額で取り決めをしている業者のみです。

HMなどの場合は、スーモからの紹介でなければ、
その分の値引き幅が基本的には存在しているということになります。
569: 検討中の奥さま 
[2013-03-21 22:08:57]
スーもカウンターで 聞くのではなく。

普通にSUUMOのホームページから 自分で
探せばいいのではないでしょうか?

http://suumo.jp/chumon/theme/ts_14/en_kanto/


その分、安くなると思う。


570: 匿名さん 
[2013-03-22 04:41:26]
スーモへの五%は客に上乗せされますよね。

もしくは通常20%値引きなのに、15しかならないとか。

どっちにしても、何でスーモなんか通す必要あるんだ?
571: 匿名 
[2013-03-22 04:59:28]
サカイとかの引っ越し屋も不動産屋からもらったチラシで電話して○○不動産から紹介されたと言うと不動産屋に1割マージンが入りますね。

不動産屋はうちから紹介されたと言えば安くなると言いますが、実際は1割高くなる可能性が高い。
572: 匿名さん 
[2013-03-22 05:25:33]
571さんは何が言いたいのかな?
今までにも引っ越し屋との比較が度々出てきますが、引っ越し屋と同じなんだからスーモだっていいだろうって事にはならないんですよ。消費者が嫌だと思うようなシステムは受け入れられないのです。
573: 購入検討中さん 
[2013-03-22 10:13:43]
要は、自分で探すのがめんどくさいから100万近い手数料を払っても紹介して欲しい、ということなら、利用するのもありだと思います。ただ、業者が払うにしろそこの部分を隠して、あたかも善意のサービスだと言っているのが叩かれる原因でしょう。
私は、営業マンの能力と人柄を重視したので、「スーモカウンターを通せば支店長クラスか営業NO1を紹介します」という口車に乗せられ、それならメリットがあると思い利用しましたが、紹介されたのは新人ばかりだったので、私にとってはまったくの時間の無駄となりました。しかも、営業マンは変えられないとのことで、紹介してもらったところは全てお断りする羽目になりました。
574: 匿名 
[2013-03-22 11:16:18]
調子がいいことばっかり言うんだな

ジャロに言うじゃろ
575: 匿名さん 
[2013-03-23 05:44:03]
リクルートって会社自体がブラックらしいですからね。

40歳くらいで辞めるように仕向けられるんだよね。
なんでもいいから独立しろとそそのかされて。

十年以上前に企業について調べててびっくりしたことあります。

東芝は53歳定年 リクルートは40歳前に何かしら見つけてやめなきゃいけない。
ごねれば60まで居れるんだろうけど東芝なんかは53歳をを一斉に集めて外部の講師を呼んで、人生を見つめ直させて再就職の斡旋をすると言ってました。

拒否しても仕事もらえないだろうしね。

リクルートから派生した企業がたくさんあるのはその為ですよ。


あと、スーモなんか利用したら損しますよ。
576: 匿名さん 
[2013-03-23 22:36:07]
私は、利用して良かった派のひとりです。
マージンあっても、無くても、結果オーライなので、満足です。
利用者側が選択すればいいじゃないでしょうか?

自己防衛・自己責任、現社会では必須と思います。
もっと、悪徳なんていっぱいありますよね。
577: 匿名さん 
[2013-03-23 23:49:38]
>>576
>利用者側が選択すればいいじゃないでしょうか?
紹介料をとっていることを公表してないのだから、利用者は正しい選択が出来ないとは思いませんか?

>もっと、悪徳なんていっぱいありますよね。
スーモも悪徳の部類だと思っているのならば、なぜ擁護するのかわかりません。他にもっと悪い詐欺師は沢山いる。どちらかと言えば俺はいい詐欺師だなんて論理は通用しないと思います。(因みに、詐欺罪にはあたらないと思いますが、紹介料をとっている事を知り、その行為は詐欺的だと私は思いました)
578: 匿名 
[2013-03-26 11:38:41]
リクルートはみなさんが思っているほど悪い会社ではないと思いますよ
579: 申込予定さん 
[2013-03-26 12:15:33]
576さんのようにお金に余裕があって、紹介料もきちんとお支払いするというくらいの
広い心がある方にはいいんですかね。
私は、金銭的余裕もなく、スーモカウンター程度のサービスに高額なお金をとられる
(もっと安く住宅を購入できたのではと思ってしまう)のは、心が狭い人間なので
とても我慢できません。
こんな大会社の社員の方に「お客様からも業者様からも一切お金をいただきません」と
堂々と嘘をつかれるとは思ってもいませんでした。
HPでも「建築会社からの広告費で運営しているため、お客さまのご利用はすべて無料です」
なんて、あざとい書き方ですよね。このような表記で576さんのおっしゃるように
利用者側の選択などできるのでしょうか。
「広告費」を「紹介料」と記載が変われば私は全く文句ありません。
客側が正常に選択できるのですから。
かの大国のように、だまされる方が悪いと悪徳会社を擁護する風潮はとても残念です。
日本はそういう国であって欲しくないと思います。ましてや天下の大会社がこれでは・・・
577さんのおっしゃるように、精神的には詐欺と訴えたいくらいですが、
あのリクルートさんですからとても優秀な弁護士を雇っているのでしょうし、
弁護士と相談しながら、訴えられても大丈夫というギリギリのやり方をやっているのでしょう。
私も、このスレに救われた1人ですから他にもこのスレを見て考え直す
(自分で判断できる情報を得ることができる)人が出てくるといいなと思います。
580: 匿名さん 
[2013-03-26 12:35:30]
私が聞いた話だと、リクルートは38歳定年だそうですね。
今もそうなんですか?

だとしたら独立するスキルとお金が無い人はどうなるのでしょうか?
小さい出版とかに再就職でしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる