注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「リクルート suumo カウンター スーモカウンター 評判・口コミ・紹介料など 教えて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. リクルート suumo カウンター スーモカウンター 評判・口コミ・紹介料など 教えて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-26 21:39:06
 

全国のリクルートが主催する「suumo カウンター」or
「スーモカウンター」に興味がわきました。

色々と地元の注文住宅の会社を紹介してくれるようですが
実際のところ 業者との癒着や紹介マージンなど
ご存知の方、良いところ・悪いところ 是非とも教えて下さい。

しかし、他業者の方から、、、紹介された建築会社が支払う
リクルートへの紹介マージン(成功報酬料)が 
建物金額の「5%?6%?7%?」とも聞き、非常に困惑しております。

実際のところ いかがなのでしょうか?
よろしくおねがいします。

[スレ作成日時]2011-10-24 22:02:20

 
注文住宅のオンライン相談

リクルート suumo カウンター スーモカウンター 評判・口コミ・紹介料など 教えて

555: 匿名さん 
[2013-02-17 12:55:01]
>554
設計段階で解約を申し入れた場合、設計建築一括請負でも設計契約でもHMが請求できる金額は同じで、設計分の経費および利益だけだでしょう。しかし設計建築一括請負のHMでは、建築請負分も含めて得べかりし利益も請求できるなどと言って多額の請求をする場合があり、実際に何百万も払ってしまった人がいるようです。
554さんは、どうせHMは契約なんかに関係なく多額の請求をするだろうから、請負の時でも設計契約でも一緒だの、違約金が少なくて済むなんていうのは勘違いだのと言っておられるのでしょうけれど、このようなHMの横暴に対して消費者は毅然と拒否し、そして断固戦っていかなければならないと思います。
556: 匿名さん 
[2013-02-17 12:58:17]
業者の方?
モノの言い方がやたら扇動的なんだけど?
557: 匿名さん 
[2013-02-17 13:00:28]
内容がスーモカウンターから離れてしまっています。
これ以降、解約問題については以下のスレッドで議論を続けて頂ければと思います。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/302072/
558: 匿名さん 
[2013-02-24 19:54:21]
>>549
検討中の奥さまは、スーモを利用するだけ利用して他のところにしたのかな?
でもそれが賢い利用法。成約手数料を5%も取るなんて、一体誰が納得するかってもんですよね~
559: 匿名 
[2013-02-24 22:48:00]
紹介料について教えてください

知り合いが、地元のハウスメーカーで営業してるのですが、私の名前を使って売った家に紹介料つくってると私にいうのですが、そんなに簡単にそんなことができるんでしょうか?

感じ悪いので、知り合いの営業に再度聞いたらそんなことしてないと言うので、最初言うことと、後から言うことが全く違うので困惑しています。
その住宅メーカーに、私が誰かの家の紹介者になっているか聞いたら教えてもらえるものなのでしょうか?

私が購入者なら、知らない間に誰かに紹介された事になっていたら気分が良くないです。

場違いかもしれませんが、紹介料とあったので詳しい方おられましたら教えてもらえませんか?
560: 匿名さん 
[2013-02-24 22:59:56]
>>559
詳細がわからないですが、多分それはスーモの紹介料とは違うものですよ。
スーモは紹介したお客との契約が成立すると、業者から紹介料(販売手数料)を5%得る仕組みです。
その営業の言っている紹介料って、お客が誰かほかのお客を紹介するとくれる数万程度の紹介料(謝礼)の事でしょ?
推測ですが、その営業はあなたの知らない他のお客をあなたが紹介してくれた事にして、紹介料をくすねようとしたか、
あなたにも1枚かませて折半にでもしようとしたんじゃないのかな?
561: 匿名 
[2013-02-24 23:06:13]


回答ありがとうございます。私が誰かを紹介したことにされたら困るので、その営業の住宅メーカーに問い合わせしたら回答してもらえるでしょうか?
562: 匿名さん 
[2013-02-25 12:06:45]
でも、それって犯罪ですよね?

詐欺でしょう?
563: 匿名さん 
[2013-02-25 12:37:36]
そうだね。本来559さんにバックすべき紹介料を営業がポケットにインしてるんだから。
悪い事する人は色々考えるね~。
HMは紹介者の意思や署名、捺印、領収証を厳重にチェックすべきだね。
もしかしてそれがHMのやり方ってこともあるね。
564: 匿名 
[2013-02-25 12:38:27]
したが、していないに変わったので確認したいのですが、会社に問い合わせしても構いませんかね?
565: 匿名さん 
[2013-02-25 18:14:30]
まだしていないの?
早くして下さい。 そして結果を教えて下さい。
566: 匿名さん 
[2013-02-25 20:04:35]
よく考えたらこちらから聞かなくても聞かれたら否定すればいいだけですね。
567: 匿名 
[2013-02-25 20:51:42]
聞いて揉め事になってもいけませんしね。
568: 元不動産業者さん 
[2013-03-21 14:59:05]

いろいろと憶測で話が進んでおりますが、
スーモカウンターが紹介するのは、紹介者が成約に至った場合に
手数料や金額で取り決めをしている業者のみです。

HMなどの場合は、スーモからの紹介でなければ、
その分の値引き幅が基本的には存在しているということになります。
569: 検討中の奥さま 
[2013-03-21 22:08:57]
スーもカウンターで 聞くのではなく。

普通にSUUMOのホームページから 自分で
探せばいいのではないでしょうか?

http://suumo.jp/chumon/theme/ts_14/en_kanto/


その分、安くなると思う。


570: 匿名さん 
[2013-03-22 04:41:26]
スーモへの五%は客に上乗せされますよね。

もしくは通常20%値引きなのに、15しかならないとか。

どっちにしても、何でスーモなんか通す必要あるんだ?
571: 匿名 
[2013-03-22 04:59:28]
サカイとかの引っ越し屋も不動産屋からもらったチラシで電話して○○不動産から紹介されたと言うと不動産屋に1割マージンが入りますね。

不動産屋はうちから紹介されたと言えば安くなると言いますが、実際は1割高くなる可能性が高い。
572: 匿名さん 
[2013-03-22 05:25:33]
571さんは何が言いたいのかな?
今までにも引っ越し屋との比較が度々出てきますが、引っ越し屋と同じなんだからスーモだっていいだろうって事にはならないんですよ。消費者が嫌だと思うようなシステムは受け入れられないのです。
573: 購入検討中さん 
[2013-03-22 10:13:43]
要は、自分で探すのがめんどくさいから100万近い手数料を払っても紹介して欲しい、ということなら、利用するのもありだと思います。ただ、業者が払うにしろそこの部分を隠して、あたかも善意のサービスだと言っているのが叩かれる原因でしょう。
私は、営業マンの能力と人柄を重視したので、「スーモカウンターを通せば支店長クラスか営業NO1を紹介します」という口車に乗せられ、それならメリットがあると思い利用しましたが、紹介されたのは新人ばかりだったので、私にとってはまったくの時間の無駄となりました。しかも、営業マンは変えられないとのことで、紹介してもらったところは全てお断りする羽目になりました。
574: 匿名 
[2013-03-22 11:16:18]
調子がいいことばっかり言うんだな

ジャロに言うじゃろ
575: 匿名さん 
[2013-03-23 05:44:03]
リクルートって会社自体がブラックらしいですからね。

40歳くらいで辞めるように仕向けられるんだよね。
なんでもいいから独立しろとそそのかされて。

十年以上前に企業について調べててびっくりしたことあります。

東芝は53歳定年 リクルートは40歳前に何かしら見つけてやめなきゃいけない。
ごねれば60まで居れるんだろうけど東芝なんかは53歳をを一斉に集めて外部の講師を呼んで、人生を見つめ直させて再就職の斡旋をすると言ってました。

拒否しても仕事もらえないだろうしね。

リクルートから派生した企業がたくさんあるのはその為ですよ。


あと、スーモなんか利用したら損しますよ。
576: 匿名さん 
[2013-03-23 22:36:07]
私は、利用して良かった派のひとりです。
マージンあっても、無くても、結果オーライなので、満足です。
利用者側が選択すればいいじゃないでしょうか?

自己防衛・自己責任、現社会では必須と思います。
もっと、悪徳なんていっぱいありますよね。
577: 匿名さん 
[2013-03-23 23:49:38]
>>576
>利用者側が選択すればいいじゃないでしょうか?
紹介料をとっていることを公表してないのだから、利用者は正しい選択が出来ないとは思いませんか?

>もっと、悪徳なんていっぱいありますよね。
スーモも悪徳の部類だと思っているのならば、なぜ擁護するのかわかりません。他にもっと悪い詐欺師は沢山いる。どちらかと言えば俺はいい詐欺師だなんて論理は通用しないと思います。(因みに、詐欺罪にはあたらないと思いますが、紹介料をとっている事を知り、その行為は詐欺的だと私は思いました)
578: 匿名 
[2013-03-26 11:38:41]
リクルートはみなさんが思っているほど悪い会社ではないと思いますよ
579: 申込予定さん 
[2013-03-26 12:15:33]
576さんのようにお金に余裕があって、紹介料もきちんとお支払いするというくらいの
広い心がある方にはいいんですかね。
私は、金銭的余裕もなく、スーモカウンター程度のサービスに高額なお金をとられる
(もっと安く住宅を購入できたのではと思ってしまう)のは、心が狭い人間なので
とても我慢できません。
こんな大会社の社員の方に「お客様からも業者様からも一切お金をいただきません」と
堂々と嘘をつかれるとは思ってもいませんでした。
HPでも「建築会社からの広告費で運営しているため、お客さまのご利用はすべて無料です」
なんて、あざとい書き方ですよね。このような表記で576さんのおっしゃるように
利用者側の選択などできるのでしょうか。
「広告費」を「紹介料」と記載が変われば私は全く文句ありません。
客側が正常に選択できるのですから。
かの大国のように、だまされる方が悪いと悪徳会社を擁護する風潮はとても残念です。
日本はそういう国であって欲しくないと思います。ましてや天下の大会社がこれでは・・・
577さんのおっしゃるように、精神的には詐欺と訴えたいくらいですが、
あのリクルートさんですからとても優秀な弁護士を雇っているのでしょうし、
弁護士と相談しながら、訴えられても大丈夫というギリギリのやり方をやっているのでしょう。
私も、このスレに救われた1人ですから他にもこのスレを見て考え直す
(自分で判断できる情報を得ることができる)人が出てくるといいなと思います。
580: 匿名さん 
[2013-03-26 12:35:30]
私が聞いた話だと、リクルートは38歳定年だそうですね。
今もそうなんですか?

だとしたら独立するスキルとお金が無い人はどうなるのでしょうか?
小さい出版とかに再就職でしょうか?
581: 匿名さん 
[2013-03-27 05:38:31]
>>579
>こんな大会社の社員の方に「お客様からも業者様からも一切お金をいただきません」と
>堂々と嘘をつかれるとは思ってもいませんでした。
>HPでも「建築会社からの広告費で運営しているため、お客さまのご利用はすべて無料です」
>なんて、あざとい書き方ですよね。
リクルートは今年東証に上場するそうですから、より厳しいコンプライアンスを求められます。徹底した法令遵守は勿論のこと、それ以外にもステークホルダーから嘘をつかれた、詐欺だと思われるような行為は進んで慎むべきでしょう。
社員の皆さんはスーモカウンターをどう思われているのでしょうね?
582: 匿名 
[2013-03-27 06:21:57]
結局消費者が負担するシステム

スーモ利用者とそうでない人が同じ単価で家が建つなら、もともと割高だということ。
583: 購入検討中さん 
[2013-04-02 19:47:33]
先日スーモカウンターに行きました。担当は30がらみの女性。前職は銀行員で住宅関係の仕事は未経験のようでした。今後どのような流れで進んで行くのか、家に対しての要望はどういったものがあるかなどのヒアリングがあったあと、数社をピックアップしてくれて、それぞれの説明をしてくれましたが説明とは言い難いもの。パンフレットに書いてあることを繰り返し読んでいるだけで何もわかりませんでした。なので、デザインの好みで一社選んだら無理矢理4社選ばされました。そこまでで3時間ぐらいかかりました。疲れただけであまり有意義な時間だとは思えませんでした。担当者も素人感丸出しだしあまりお勧めしません。
584: 匿名 
[2013-04-02 23:08:54]
時間のむだ

消える会社

ネットで足りる
585: 匿名さん 
[2013-04-02 23:22:59]


最悪の会社を紹介されました・・・

追加 追加で

586: 匿名 
[2013-04-02 23:24:02]
追加分は スーモの取り分
587: 契約済みさん 
[2013-04-05 10:47:55]
担当者は当たり外れがあるようですね。
紹介料は同じようにとられるようですが。

初心者のための勉強会という名目で家を買う気にさせ
必ず業者紹介まで持っていくやり方はよろしくない。
紹介料をふんだくる目的なのは明らか。

どなたか、購入を控えるアドバイスを受けた人がいたら
教えてください。
588: 匿名 
[2013-04-05 22:33:20]
世の中に汚い会社はたくさんありますよ

葬儀屋、結婚式場、弁護士事務所、不動産屋・・

情報こそが自衛手段
589: 匿名さん 
[2013-04-05 22:40:52]


お金儲けだけのリクルートです



お疲れ様でした



紹介はしますが・・・・裏では お金
590: 物件比較中さん 
[2013-04-18 20:25:24]
日経に出ていましたが、リクルートは社員の採用に86億円をかけたことがあるらしいですね。
採用に時間をかけて、ウソがうまくて、隠ぺいできる社員を探しているのですね。笑
591: 匿名さん 
[2013-04-20 08:09:42]
宅建業者でもないスーモカウンターが紹介料を取っている事には驚きますが、実は不動産業者(宅建業者)も建設業者を紹介して紹介料を得ている事を皆さんは知っていますか?
そもそもリクルートは、この不動産業者のスキームを参考にして紹介料で儲ける、スーモカウンターという仕組みを考え出したのではないかと思われますが、スーモカウンターが紹介料を得る事に疑問を感じる方は、同じように、不動産業者が紹介料を得る事にも疑問を感じるのではないでしょうか。
注文住宅を建てようとい人は、こういった不動産業界の裏の仕組みまで知って賢い施主にならないといけませんね。
592: 住まいに詳しい人 
[2013-04-21 08:13:53]
不動産屋さんから仲介で土地を購入すると 建築業者を紹介されるのが常
スムーズに契約が履行されるとそこには紹介料が発生します
その先が肝心 2000万の請負で200万の場合も30万の場合もあります そこはモラルの世界
その業者担当者の次第という事でしょうか?
やさしい顔してがっちり頂く方もいれば 本当に低コストでいいので と控えめな会社も人もいます
正直それは絶対に分かりません

例えばバスツアーでお土産屋さんで買い物をしてもそこには手数料 どこの業界もお金が絡んできます
まして人生で一番高価な買い物とくればそれはおのずと…

ここでアドヴァイス 紹介を受けたらそれはそれで受け止めます さらに数社を”直接資料請求”をし
検討を必ずする事 その数社の中にスーモを入れるか否か 入れると 自分たちの住みたい家を得意としている業者
をある程度 的確に紹介をしてきます ⇒ ここでも一つ肝心なこと それはスーモさんはその紹介の会社の
経営状況はあまり把握していない事です 過去にも紹介した会社が途中で倒産しても法的には責任がないからです

みなさん頑張ってください

593: 匿名さん 
[2013-04-21 19:56:16]
>>592
注文住宅の紹介料は、バスツアーの会社がお土産屋さんからもらう手数料とはちょっと性格が違うんじゃないでしょうか?注文住宅の紹介料は契約が成立したら支払われるものだし、商品(住宅)は契約後に作られます。だから、お土産屋さんとは違ってお客(お施主)様から回収し易いですよね?そういう疑念があるから、皆さん釈然としないんだと思います。

それから、解約時の取扱いという問題があると思います。紹介料は宣伝広告費から払っていると主張される業者さんもいらっしゃいますが、解約された場合でも、紹介料を契約金から回収しようとはしていないですか?この掲示板で、契約金を返してくれないともめてる解約トラブルをよく見かけますが、契約金を返さない(返せない)理由の1つに、この紹介料の存在があるんじゃないかと疑っているのですがどうでしょうか?
594: 匿名さん 
[2013-04-26 07:41:51]
>>593
なかなかレスが付かないようですが、解約時の紹介料の問題って、きっと不動産屋さんにとってひどく都合が悪いんでしょうね。
595: 匿名さん 
[2013-04-26 08:05:50]
そこはあんまりつっこまないでください。

紹介ビジネスはお金はあるけど自分で調べたり決めたりできない人の元に成り立っています。

解約する決断力のある人には元々必要のない仕組み。
596: 匿名さん 
[2013-04-26 09:14:01]
家つくりで自分で調べたり 判断する

非常‐に難しいと思ってください

2回目の家つくりならともかく 人生最大の買い物で それも初体験 ネットで検索 数社競合

それでも失敗するか成功するか 

スーモは一つの手段だと思ってください

スーモの情報見てから 紹介受けてから判断してみれば…。

何も行動せずに あーだ こーだは中傷にしか聞こえません

スーモで紹介を受けて2~3社 自分で判断する 自分でも気にいった業者2社直接聞きに行くプレゼン受ける

これで5社 そのあと 住宅展示場を持っている大手1社

これだけでも相当 参考になるし 大手の良いところ 地場の工務店の良いところ スーモがいっているお薦めどころ

この情報だけで相当家つくりかなりの確立で 成功が見えてくるかともいます

この意見に反対の方是非 ご意見をください


たぶん反論はないかと思いますね



597: 契約済みさん 
[2013-04-26 11:05:35]
>596

はい、私は反対です。

経験者ですが、Suumoの紹介を受けていくとろくな営業担当者をあててもらえません。
たまたま運が悪かったのかもしれませんが・・・
営業担当者は重要ですので、自分で足を使って見学会などに出向き、
相性の良い営業担当者を選びましょう。

Suumoの紹介は紹介料を払っても客を呼んでほしいという不人気なところしか
紹介してもらえないのもお忘れなく。
リクルートの本に載っているようなところも、紹介はお断りという工務店が
たくさんあるそうです。

どうしても、めんどくさいor時間が無いという人はsuumoの紹介を受けていって、
気に入ったところがあればsuumoに断りを入れてから申し込み直しましょう。
HMや工務店も喜びますし、suumoは紹介料ではなく広告料で成り立っている
そうなので全く問題ありません。

たぶん反論はないかと思いますね。
598: 匿名さん 
[2013-04-26 18:24:52]
>>596
反論ありますよ~(笑)
家づくりは非常に難しいと言っているにもかかわらず、スーモの紹介2、3社に、自分で探して気に入った業者2社と住宅展示場の大手1社の6社程度を検討して情報を集めたくらいで成功が見えてくるなんて、ちょっと矛盾しているんじゃないですか?
経験者として、そんなものでは全然足りないと思います。間取りや住宅設備だけでなく、耐震、断熱、気密に係わる工法や、法律なども学ばなければ。人生において最大の買い物ですから、2、3年はみっちり情報収集して学習する必要がありますね。
599: 親同居さん 
[2013-04-26 21:44:22]
>>596さんへ反論

昨年suumoを利用して断った者です。
担当者運もあるかもしれませんが、私の担当者は今ひとつでした。
経験が浅かったのでしょうが、最終的に私の好みの家を建てられる
工務店、ハウスメーカーを紹介してくれませんでした。

suumoを断ったあと、自分で10社以上探し回ってみつけました。
私にとってはスーモカウンターは全然使えない場でした。
600: 匿名さん 
[2013-04-27 08:06:09]
597の契約済みさんや599の親同居さんのように、suumoを利用してみた上でこりゃダメだと気づく。そういう行動力と判断力がない人には、注文住宅を建てるのに相応しいだけの資質は備わっていないでしょう。ですから、自分を試す意味で一度suumoを利用してみるのは有りだと思います。
601: 匿名 
[2013-05-01 00:09:57]
スーモカウンター行ってきました。旦那は仕事で行けなかったので、子供と2人で行きましたが、アドバイザーさんは話しやすく知識も豊富でした。ハウスメーカー出身でファイナンシャルプランナーの資格もお持ちでした。展示場に直接伺おうと思いましたが女子供でなめられないかなどいろいろ不安でしたが、紹介していただいた会社に訪問し、本当に丁寧に対応いただきました。これもスーモカウンターが間に入ってくれているおかげだと思います。
自分で動ける方には必要ないかと思いますが、人生で大きな買い物ですので不安な方はプロの意見を参考にしてもいいかと思います。
602: 購入検討中さん 
[2013-05-02 00:46:45]
私の担当の方は悪くなかったですよ。業者を無理やり紹介するわけでもなく、こちらの話をしっかり聴いてくれて、どのようなアドバイスが欲しいかを聞いてくれました。最終的に希望に沿いそうな業者をいくつかピックアップしてくれましたが、それもこちらが希望した事なので、全然問題ありませんでした。まだ業者と話をしたわけではないので良いとか悪いとかは何とも言えませんが、最終の判断はスーモではなく自分達がする訳ですから、家選びのツールの一つとしては悪くないのでは?リクルートがどうとか、関係の無い話が飛び交っていますが、気に入らなければ断ればいいだけの話です。
603: 入居予定さん 
[2013-05-02 08:55:33]
いや、ここで問題になってるのは施主に内緒で紹介料をとるってことなんだよ。
わかるかい?
リクルートはあなたに「工務店から紹介料もらいます」って言ったのかい?
ここを見るなどして情報を得ている人は紹介料もふまえて判断できるが、
リクルートは利用者に紹介料のことを黙って工務店からふんだくるんだよ。
それが、最終的には利用者に転嫁される。
わかるかい?
そもそも、初めから「契約した暁には工務店から○%の法外な紹介料を
ふんだくりますがそれでもいいですか?」とリクルートが宣言すれば
何の問題も無いのだよ。
604: 匿名 
[2013-05-02 10:01:21]
確かにそうですね。
スーモ経由と、直接取引きとでは、値引き率が違うはずです。
本当に契約したいHMは紹介してもらわない方が良いってことになりますね。
605: 匿名さん 
[2013-05-02 18:50:28]
>>601、602
スーモカウンターを肯定されるご意見を投稿されていらっしゃいますが、603さんのご指摘の通り、スーモカウンターを経由して紹介された業者と請負契約をした場合、請負金額の5%程度の紹介料が業者からリクルートに支払われる仕組みだそうです。2000万円の請負契約の場合、紹介料は100万円にもなりますが、スーモカウンターの担当者さんは紹介料の事をちゃんと説明してくれたでしょうか?
また、説明がなかったとしても、この掲示板を見ていらっしゃるのでしたらお二人は紹介料の事をご存知だったはず。スーモカウンターのサービスは紹介料に見合ったものだと納得されたのでしょうか?
提供されるサービスが紹介料を払ったとしても納得できるものだったかどうか、利用された方が率直な感想を書けば、紹介料が気になって利用を躊諸されている皆さんの参考になると思います。
606: 匿名さん 
[2013-05-02 20:55:31]


5%支払い、お客の見積りにはプラスして計上する 工務店の集まり

607: 匿名さん 
[2013-05-03 02:25:58]
紹介料を取るのはスーモカウンターだけではないそうです。注文住宅を建てようと土地を探しに来た客を工務店やハウスメーカーに紹介して、不動産屋も裏で紹介料を得て儲けているんだそうですよ。紹介するのは勿論、紹介料を払っても良いという業者だけでスーモカウンターと同じ。本当にお客の為になるところを紹介する訳ではありません。
不動産の仲介では法律で仲介料が決まっていますが、建築の紹介には規制がないので、不動産業者でもないリクルートまで参入してきてやりたい放題。これでは情報弱者の消費者はむしりとられるだけなので、建築の紹介にも仲介と同じ様な規制が導入されるべきだと思います。
608: 契約済みさん 
[2013-05-04 12:29:56]
ここで肯定する人は、反対意見を出されると誰も反論できないようですね。まぁ、人の意見に反論できるような自分の考えを持てる人はスーモなど利用しないということでしょう。
他の方が言われているように、5%の手数料を払う価値があったという肯定意見はないのでしょうか?
609: 匿名 
[2013-05-04 22:30:39]

いろいろ比較すれば わかります。

610: 匿名 
[2013-05-06 00:05:21]
自身で家作りをできる方にはスーモカウンターは必要ないと思います。
この掲示板を見ている時点でネットの評判が気になり自身で家作りをできないのではないでしょうか?
紹介料が云々と言う方は利用しなければ良いと思います。
こんな掲示板に張り付くより展示場周り、工務店周りをした方が有意義な時間の使い方だと思います。
611: 匿名さん 
[2013-05-06 08:52:30]
>>610
それで、610さんはスーモカウンターの提供するサービスは、紹介料に見合うものだと思うの?どうなの?

はぐらかそうとしますが、このスレではそこのところが大切。だいたい、自分で家作りをできない人達だからといって、提供するものに見合わないような法外な料金を得る行為を正当化する事は出来ないと思います。
612: 匿名さん 
[2013-05-06 09:11:53]

裏で金をもらう リクルートは最低
613: 匿名さん 
[2013-05-06 21:13:06]
>610
ここで紹介料について意見を述べている人は、スーモを利用しようとしているわけでも、スーモの情報を得ようとしているわけでもないことはわかるでしょう。
不当な商売をして、不快な思いをさせられた会社についての議論をするのはおかしいことでしょうか?掲示板って情報を得る為だけのものですか?スーモが不当な情報隠しをしているのに、紹介料について書き込んでくださる方のおかげで公平な情報を得られるのだとは思いませんか?少なくとも私はみなさんが紹介料について書き込んでくださったおかげで救われました。
また、みなさん工務店をまわるような時間に書き込みをしているとお思いですか?そんな茶々いらないですよ。あなたこそ不毛な書き込みしないで有意義に時間を使ってください。
…って、私もですね。失礼しました〜
614: 買い換え検討中 
[2013-05-07 01:16:40]
私はサービスを利用しましたが、同じ会社で建てた知り合いと同じ、いえ、キャンペーンもされていたからかこちらのほうが多少大きかったですが…。
あなたたちは比べたの?
それから、日本の建築自体が馬鹿のように高い。
文句を言うならまずそちらからじゃないかしら。
ハウスメーカーはもっと基本的な値段を下げるべき。
そうは誰も思わないのかしら?
615: 匿名さん 
[2013-05-07 01:42:38]
工務店の立場で意見させていただくと紹介料を払った契約であれば当然その分を価格に反映させますよ
家は同じものはありませんので614の方がおっしゃる比較検討は素人には不可能ではないでしょうか
613の方の意見には賛同します
情報は受け取る側が取捨選択できるので様々な意見があって良いと思います
私の会社は業者紹介がなくてもお客様がちゃんといますし、紹介料を結果としてお客様に転嫁することはしたくないので紹介業者とは取引していません
616: 契約済みさん 
[2013-05-07 09:21:14]
>614 すごい論点のずらし方ですねwこの板でHM高くないですか~?って議論するの?

それに全く同じ条件の比較などできるわけないでしょ?あなたはなにで比較したの?値引率?そんなもん最初の見積額が違うから何の意味もないんですよ。あなたの場合見積もり自体が高く設定されていたんじゃないの?それか見えないところで手抜きされているか。
で、紹介料が購入者に転嫁されないとしたら誰がそんな大金払うの?社員の給料?それとも他の購入者に上乗せするの?
こういう掲示板でもう少し勉強してから買わないと痛い目に合いますよ。
617: 匿名さん 
[2013-05-07 09:56:39]
スーモ経由にしなきゃよかった。
住宅展示場にいけば全社から電話くるわけだし・・

値引きが全然低い
友人は600万円引いてもらったというけど、うちは、いつもやっている330万キャンペーンと同程度の値引きしかありませんでした。
618: 申込予定さん 
[2013-05-07 12:30:54]
>616さん
614さんの名前を見てください。
すでに痛い目にあったみたいですよ。笑
やっぱ、ろくな業者を紹介してもらえなかったんですね。
かわいそうに…
619: 匿名さん 
[2013-05-07 14:38:36]
>617
一度検討を中止と業者に連絡して、
ほとぼり覚めたら改めて展示場に行けばいいだけ。
スーモ行ったからと、一生紹介料が発生するのでは無いですから。
あくまでも紹介による検討は中止、それを明確にして、冷却期間を置いてから、新たにまた検討に入れば誰の目から見てもスーモの紹介は無いですよね?
620: 不動産業者さん 
[2013-05-07 15:52:17]
アンケートにご協力願います。

質問1 スーモカウンターを信用しますか?
http://www.mapinion.jp/enq/Life/20130507-153426/

質問2 スーモカウンターのイメージ
http://www.mapinion.jp/enq/Life/20130507-154608/
621: 匿名さん 
[2013-05-07 20:08:18]
>>619
そうしてみます。消費税増税には間に合いませんが、330万値引きから600万値引きになれば消費税の2パーセントの元はとれそうです。
そもそもMISAWAは高すぎのような気がしていますので、地元の工務店を当ってみます。
622: 匿名さん 
[2013-05-07 22:15:58]
>621
スーモ経由をやめるのには賛成ですが、値引き額にはこだわらない方が良いと思います。
注文住宅は1つとして同じものはない訳ですし、次期によって資材価格や大工さんの工賃も変わる。お友達が600万の値引きに成功したからと言って、621さんが600万値引いてもらえるかどうかはわかりません。(勿論、600万以上値引いてもらえる可能性も否定はしませんが)
623: 契約済みさん 
[2013-05-07 22:41:29]
618さん、おもしろいですね!
614のおかまさんはネタだったんですかね。

621さん、とりあえずスーモは断りましょう。私は4社紹介されたのですが、一回目の訪問で工務店に「スーモは断りますが大丈夫ですか?」と訊いたら4社すべて喜んで受け入れてくれましたよ。既出のとおりスーモカウンターは工務店からの広告料で成り立っているので問題はないんです。
624: 匿名さん 
[2013-05-07 23:09:10]
>621さん
参考にして頂けて幸いですが、私も622さん同様値引きに拘りすぎない方が良いと思います。
業界関係者では無く、大手HMで建てた際の施主の素人としての感想ですが、
値引き分は見えない箇所の建材なり、単価の安い職人さんに依頼するなどして、
メーカーが損をしない様にいくらでも演出可能と見えました。

なので、紹介会社に価値を感じないのであれば、あえて紹介料は払う必要は無いとの考えですが、
値引きは少なければその分それなりの家になるし、値引きが多ければ多いなりの家になるとの印象を受けました。

また、個人的な感想としては、家は究極の自己満足ですから、
大手HMと工務店の家を見比べた際に、満足感が違うのであれば、自分が満足する方で建てた方が住んだ後に心地が良いと思います。
私は割高でも大手HMの家との自己満足を感じたのと、たまたま私が検討した数社の工務店の人材に疑問を感じたので、大手で建てましたが、これは人それぞれの感覚なので、蛇足でした。
625: 購入経験者さん 
[2013-05-08 11:16:42]
値引きで会社選びはやめたほうがいい。
契約後、いくらでも元取り返しますよ。

完成したモノを買うわけではないので。

欲張った人が痛い目をみるのは昔の倒産会社の例もあるしね。
626: 匿名 
[2013-05-08 11:25:43]
>>624
同じ予算で考えた場合に、安い工務店で贅沢な家を建てたほうがどう考えても満足感があるはず
普通に考えて坪40万を超えると高いと思います。
狭小住宅は除いてね。
627: 匿名さん 
[2013-05-09 00:46:09]
>安い工務店で贅沢な家を建てたほうがどう考えても満足感があるはず

はずと言われても、贅沢だろうが所詮工務店の作でしょとの考えもあるのよ。

マツダの高級車とトヨタの普及車どっちが高級品?
⇒トヨタって答える人もいるのよ。

逆に言えばマツダのスポーツカーとトヨタのファミリーカーどっちが運転楽しい?
⇒トヨタって答える人もいるのよ。
628: 匿名さん 
[2013-05-09 00:47:15]
所詮マツダ、所詮工務店
贅沢だろうが、所詮3流企業作。
629: 物件比較中さん 
[2013-05-18 20:22:56]
マツダとかトヨタとか的外れなレスでスレの流れとめんなや。

肯定派は反論されると逃げるけど、5%もの手数料払っても利用したいという勇者はおらんのか。
630: 物件比較中さん 
[2013-05-21 12:37:00]
ってかリクルート、普通に違法の発言バンバンしてくるよ。
酷かった本当に。

絶対リクルートの関わる物件入らないほうがいい
631: 匿名さん 
[2013-05-25 15:12:34]
>>630
>普通に違法の発言バンバンしてくるよ。
違法の発言って、どういう事ですか?宅建業法違反?
でも、リクルートって宅建業者じゃないですよね?
632: by匿名さん 
[2013-06-07 15:12:40]

5パーセントは高いよ、宅建業法の仲介手数料でも3パーセント+6万円でーす。
工事業者には、契約を2本立てにし本体工事のみを申告して、
追加工事はダンマリで逃れていますよ!
調査、調査・・・・・・
でも、よく調べていると思うけど、宅建業法に抵触しないのかなぁー?
633: 匿名さん 
[2013-06-08 07:50:22]
>>632
>でも、よく調べていると思うけど、宅建業法に抵触しないのかなぁー?
宅建業法は不動産売買の仲介業を対象にした法律。注文住宅の契約は請負契約で売買契約ではないから、宅建業法には抵触しないという解釈なのでしょう。しかし、スーモのやっている行為は住宅販売の斡旋・仲介としか思えません。消費者の立場からは、注文住宅の請負契約を仲介する行為も宅建業法の対象とするように、法解釈を変えるとか法律を変えていって欲しいと思いますね。
634: by匿名さん 
[2013-06-10 15:58:26]
>>633

同感、同感 法の拡大解釈をして欲しいですね
昔からリクルートさんは人の褌で商売ばかりしていますでしょ
ピンハネ会社(過去のリクルート事件を思い出して下さい)
スーモカウンターのリクルートレディー(歩合給レディー)に建築士の資格を
有する人は何人いるでしょうねー?
635: 匿名さん 
[2013-06-10 23:19:09]
>>634
>スーモカウンターのリクルートレディー(歩合給レディー)に建築士の資格を
>有する人は何人いるでしょうねー?
私が対応を受けた女性はただマニュアル通りにこなしているという感じで、有資格者という印象は皆無でした。建築士事務所や建設業者、宅建業者ではないから法律の縛りは受けないというのが大前提でしょうから、建築士や宅建の資格を持っている人など1人も配置していないだろうと思います。

ところで、スーモカウンターのリクルートレディーっていうのは歩合給なんですか?もしそうだとしたら強引なセールスが展開される可能性が大きく問題ですね。なぜって法律の縛りを一切受けないんですから。問題が起きる前に、法律を整備して規制すべきでしょう。
636: 匿名さん 
[2013-06-11 16:07:10]
スーモカウンター利用しましたよ、紹介された業者では契約しなかったけど
コーディネーターはもうちょっと勉強して建築に詳しくなって欲しいですね

ただビジネスとしては妥当な線だと思います
紹介料を取ってることをオープンしないことを問題にしてるみたいだけど、オープンにしてる業種の方が少ないんじゃないかな
紹介料とか手数料ってのは相手によって率が変わるから、不動産仲介みたいに法的に上限が決まってる場合以外はオープンにしないでしょ
紹介料のせいで値引きが少なくて高いってことなら買わなきゃいいだけだし、契約金を返す返さないなんてトラブルはスーモが絡んでなくてもあっちこっちあるし
まあタダより高いものはないって言うくらいだから無料の一言には気を付けようね
637: 建築途中 
[2013-06-12 09:11:27]
スーモカウンターに行ったことがあります。

数年、マイホームを検討していて、ハウスメーカーの住宅展示場や建売なども沢山見て、どれがよいのかわからない状況だったので、相談先を探していたときにスーモカウンターを見つけました。

丁寧な対応でしたが、いろいろな住宅営業マンにあっていた後だったので、対応してくれた方の話や情報には、かなりの消化不良でした。

その後、ひょんなことから、住宅コンサルタントに会う機会があり、専門のレベル差にも驚きました。

私たちは、住宅コンサルタントのお世話になり、ハウスメーカーを選ぶことにしました。

しかし、専門家というものは、個性も強く、相性もあるので、試してみないとその方に会っているかどうかはわかりませんが、少なくとも私たちには、正しい選択だと思います。

スーモカウンターがなければ、コンサルタントを使ってマイホーム計画をするなどという発想もなかったです。

スーモカウンターは、その名の通りだと思います。

専門家ではないと思いますが、行くと住宅展示場の営業マンとは違う発見もありました。

スーモカウンターを利用するのにお金もかかりませんので、一度行って自分なりに確かめてみるのもよいと思います。

相性がよくて、話に納得されれば、そのまま進めればよいでしょうし、そうでなければ、別の選択をすればよいと思います。

頭で考えていても、何も答えはでませんでしたので、私たちは、いろいろなことを試してみようを思い、おやすみのたびに、いろいろな場所に出かけました。

マイホームは、大きな買い物ですから、動けるだけ動いてみて、後悔しないようにできればいいなって思います。

よくわからない文章になってしまいましたが、参考になれば幸いです。

638: 販売関係者さん 
[2013-06-15 10:02:23]
あのさあ~紹介料云々言ってる馬鹿いるけどさあ。
世の中に本当に無料の相談場所あると思ってるの?
どう見てもスーモカウンターはボランティアに見えないだろ?
宣伝広告までして。
馬鹿じゃないんだからさあ。
よそと比べて高けりゃ買わなきゃいいだろ。
お前らの言ってるのはあらゆる商売で原価表示しろといってるのと同じ。
そんな商売見たことない。
この商品○○○円ですけど原価は○○円ですなんていって商品売る馬鹿いないだろ。
低脳児か左翼。
自分の頭で考えましょう。
639: 検討中の奥さま 
[2013-06-15 20:19:51]
スウモの紹介料よりも

都心の総合住宅展示場の年間の
家賃!  調べてみて!


大手ハウスメーカーの住宅!

あほらしくなるから!



家の本当の原価って 何>  
640: 匿名さん 
[2013-06-15 20:39:25]
他の人を、馬鹿だ馬鹿だと言う奴ほど本当の馬鹿。
641: 入居済み住民さん 
[2013-06-16 08:59:41]
>639
企業で働いた経験無いのかな?
ご主人様に勤務先の原価率と公表しているか聞いてみて下さい。


642: 販売関係者さん 
[2013-06-16 14:21:18]
>639
その付近に営業所や単独でモデルハウスをつくって

一生懸命宣伝広告してお客集めするなら、

総合展示場に入ったよほど安上がりだと思うけど。。。
643: 通りすがりの業者 
[2013-06-19 21:58:05]
建築業者にとって折込広告で20万部程度織り込んでも5~10組程度しか来場なんてないんだよ。
一組を来場させるのに5~10万円程度コストをかけているからそれに仮に契約率が10%としたら契約までに
50~100万円分の広告費をかけて1件の受注となるわけ。 仮に2000万の家でスーモ紹介料が5%であって100万円
が支払うようでもさほど大きな出費にはならない。 事前にアポイント設定されて人員が不足している場合でも
スケジュール調整できるから費用以外にもメリットは大きい。
ちなみに大手潰すための広告宣伝費を叩くがスケールメリットなど費用対効果が大きいためなんら意味のないこと。
644: 購入検討中さん 
[2013-06-21 07:32:12]
suumo カウンター主催のセミナーに申し込もうとしていたところです。
セミナーだけ受講して個別相談会に進まなければ、ここで言われている紹介料の問題は回避できますよね?
もちろん建築会社は自力で探すことになりますが。
645: 親同居さん 
[2013-06-21 08:28:50]
644さんへ

セミナーだけならもちろん無料ですし、個別相談をしても
スーモを通して交渉した会社と契約しなければ紹介料は回避できます。

私がそのパターンです。
セミナーに参加し個別相談をしてハウスメーカーと交渉をしたけれど
そこを断ってしまいました。
その後自分で探した別の会社と契約しました。
これだと紹介料はまったく支払っておりません。
646: 購入検討中さん 
[2013-06-21 09:47:47]
>645さん

早速のレスありがとうございます。安心しました。
無料部分をうまく活用されたうえ、
紹介された建築会社ではなく別の会社と契約されたのはよかったですね。

私は個別相談のあと suumo から紹介される建築会社との交渉後に、
そこを気に入ってしまう可能性も考えると個別相談は躊躇してしまいます。
まずはセミナー参加に留めてその先を検討しようと思います。

645さんはご自分で建築会社を探された際は何を頼りにしたのか、
よろしければ参考までに教えていただけるとうれしいです。
大手ハウスメーカではなく工務店を探す場合は、
やはり「○○の注文住宅」やネット検索でしょうか?
647: 親同居さん 
[2013-06-21 12:51:17]
646さんへ

645です。

最初は○○の注文住宅を参考に見学会に参加しました。
10社以上参加しています。
そこで営業さんと話をして、いろいろな会社があることがわかりました。
会社によってこだわりも方針も違います。

いろいろ見ていくうちに、自分の好みがわかってきました。
スーモカウンターに行ったときにはまだはっきり把握できてなかったのです。
最終的には○○の注文住宅には載っていない会社でした。

完成前の工務店倒産が怖かったので、住宅保証機構の完成保証に登録されている
会社から選びました。

http://www.hownes.com/ohw/search/kansei/search.asp

ここに登録されている会社を4社見学しましたが、共通しているのは
一般に言われている値段よりも少し高い事です。
丁寧で工期も長く、値段も高いです。
完成保証に登録するためには最低でも過去3年間赤字を出していないことが条件だそうです。
(登録している会社の営業さんから聞きました)
4社しか見学していないのでたまたまかもしれません。

見学にいく前に何を質問するのかリストアップしてそのメモを見ながら質問をします。
そして帰宅したら、それをきちんとまとめます。
そうしないと、どこの会社が何を言ったのかが分からなくなると思います。
見学していくうちに、質問項目が増えていきました。
そしてだんだん自分が何にこだわりたいのかも把握できました。

スーモカウンターに行ってから契約するまで1年かかっております。
この方法だと時間がかかるので時間的余裕のない方にはお勧めできません。
648: 建て替え検討中 
[2013-06-30 18:12:48]
スーモカウンターは、何の役にも立たない。
希望をリクエスト書いた書類や土地の図面を渡してあったのに
工務店には渡さていなかった。
契約出来れば噂では3~5の手数料を取るんだろう。
前もって書類くらい渡して商談をスムースに進むようにすべきだろう。
工務店から書類を受け取っていないと聞いて腹がたって仕方が無かった。
紹介された工務店は、当方が望む建て方のやる気ゼロ。
こんな工務店を紹介するスーモなど必要なし。
自分で工務店を探せば手数料を上乗せ(噂)された金額で契約する事もない。
3000万円の5%が手数料とすると150万円 これをローンにすると
昔なら利息込で300万円位払わなければならない。
300万円のためなら自分で探したほうが良い。
当方も基からスーモで契約する気はなく、間取りの参考にする為ではあったが。

本当にスーモで紹介されて高い契約して勿体無いと思わないのかな。

649: スーモ検討中 
[2013-07-04 23:54:58]
1から全部読んでなくて悪いけど、なんで紹介料が全額直接その施主に負担させられる前提になってるの?
普通の建築会社だったら、販促費として年間の紹介料を一括予算計上し、スーモ経由か否かを問わずすべての施主に薄く広く転嫁するのでは?
それはスーモだろうが住宅展示場の経費だろうが同じ事で、仕方のないことだよね。
それとも、そうではなく直接その施主にのみ全額請求しているという証拠がどこかで出てるのかな。
650: 建て替え検討中 
[2013-07-06 19:52:01]
スーモカウンターの勉強会に行ったが、何ひとつ役にたたなかった。
紹介の相談させる為のエサに話を聞いていてバカらしくなった。
何故、スーモカウンターで建設業者を紹介してもらうのか。
巷の噂では、リクルートに入る手数料が3~5%
3000万円の家だと5%で150万円
一般の労働者がそれだけとられるなら、自分で住宅展示場や
工務店を回って150万円を節約すべきだろ。
651: 建築営業 
[2013-07-06 22:40:05]
649さん

おっしゃる通り。私はちょっと前まで小さな工務店で営業やってました。
結構スーモカウンターで紹介された会社に満足出来なくて流れてくるお客
さんがいて、何件か契約しました。その時に思ったのは、紹介料を上乗せ
して個々に見積もるのなんて面倒だろうなーということです。
実際に不動産屋紹介でバックもしてたけど、お客さんには上乗せしなかった。
販促費的に社長が処理してましたよ。
ただ、いろんな会社があるから直接上乗せして見積り出してる会社もあるかもですね。

今は別の建築会社で営業してますが、スーモカウンターには頑張って欲しいです。
紹介されるのは、そこそこ大手で中味の割に高いハズだから、一杯のお客さんにウチ
に流れて来て欲しいです。サービスしますよー(なんちゃって(^O^))。


652: 匿名さん 
[2013-07-07 10:21:08]
>649、651
住宅展示場の経費と違って、成約を条件に払うスーモカウンターの紹介料システムは個別に上乗せ処理ができます。だから情報を開示しなければ、施主に上乗せ処理されてるのかもしれないと疑われても仕方がないですよ。(情報を開示しない場合、それを知られると都合が悪い事だからだと思われるのは至極当然の事です)
スーモカウンターと工務店が、紹介料についての情報を積極的に開示しないかぎり、施主の疑いを払拭する事はできないでしょう。
653: 匿名さん 
[2013-07-08 09:45:56]
紹介した知人が契約すると紹介手数料をくれるHMってあるよね
あれも知人の見積もりに直接上乗せされているのか?
HMに聞けば上乗せではなく経費からって答えが返ってくると思うけど
見積書に○○さんへの紹介料××万円なんて項目があったら人間関係壊れそうだな
654: 匿名さん 
[2013-07-08 23:30:06]
>653
653さん。同じ「紹介料」と言う言葉を使っていても、個人に支払われる紹介料とスーモカウンターがとる紹介料とは金額も性質も全く異なるもの。中学生でもそのくらいは理解できるはずですよ。業者になめられますからしっかりして下さい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる