注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「リクルート suumo カウンター スーモカウンター 評判・口コミ・紹介料など 教えて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. リクルート suumo カウンター スーモカウンター 評判・口コミ・紹介料など 教えて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-26 21:39:06
 

全国のリクルートが主催する「suumo カウンター」or
「スーモカウンター」に興味がわきました。

色々と地元の注文住宅の会社を紹介してくれるようですが
実際のところ 業者との癒着や紹介マージンなど
ご存知の方、良いところ・悪いところ 是非とも教えて下さい。

しかし、他業者の方から、、、紹介された建築会社が支払う
リクルートへの紹介マージン(成功報酬料)が 
建物金額の「5%?6%?7%?」とも聞き、非常に困惑しております。

実際のところ いかがなのでしょうか?
よろしくおねがいします。

[スレ作成日時]2011-10-24 22:02:20

 
注文住宅のオンライン相談

リクルート suumo カウンター スーモカウンター 評判・口コミ・紹介料など 教えて

201: 匿名 
[2012-06-16 23:06:21]
200さん

希望に見合った工務店やHMでなく上位の業者が良いと思う理由をもう少しお聞かせ下さい。
参考にしたいので。

【一部テキストを削除しました。管理担当】

202: 購入経験者さん 
[2012-06-17 08:16:26]
>198
昨日、ある駅の切符売り場のそばで「SUUMOです~ もしよろしかったら少しだけお話ししませんか~」って、若い女の子が客寄せしてたっけ。
ひょっとしてあれがカウンターじゃないよね?
203: 物件比較中さん 
[2012-06-17 23:31:15]
女の子じゃまともな説明出来ないんじゃないの? 建築士の資格とか持ってんのかね?
204: 匿名 
[2012-06-17 23:36:30]
たしかにランキングは多少気になりますね

205: 匿名さん 
[2012-06-17 23:45:22]
教えて欲しいね!
206: 匿名さん 
[2012-06-18 07:24:33]
>>202,203
スーモカウンターにはもちろん女性もいるでしょうけれど、その客寄せしていたという若い女の子はアルバイトか新入社員じゃないかな?
私の対応をしてくれたのも女性でしたが、若い女の子ではなくて30代かと思われるしっかり話の出来る方でした。(ただし、宅建主任や建築士のような資格は持っていませんでしたが)
スーモカウンターのサービスというのは、話を聞いてお客の思い描く家のイメージを引き出し、それにマッチする建設会社をスーモカウンターに登録した業者のリストから選んで紹介するという感じです。所要時間は2時間くらい。受けてみた感想は、本当に無償のサービスというのならば文句は言えませんというレベル。裏で高額な報酬を得ていると知るとあまりにも責任がなく、人のふんどしで相撲をとっているという印象です。
207: 親同居さん 
[2012-06-18 08:05:22]
180 183です。

206さんに同意です。
確かに無料なら文句言えない良いサービスです。
これで紹介料5%というならボッタリだと思います。

私の相談相手も女性でしたが、なかなかしっかりした話し方でした。
紹介された会社もそれなりに理由があっての事です。
もちろん微妙な会社もありますが。

家を建てたいけれどもどうしていいのか分からない素人に道筋を作ってくれるという意味で良いサービスです。
ただし鵜呑みにするのは危険というところでしょうか。

それに紹介したらそれっきりという感じです。
ただいま積水ハウスと交渉中ですが、途中経過を一応報告してますけど、フォローは何もありません。
メールを2度送って、1度は返信なにもなし。1度はまた報告お願いします。という感じの返信が来ました。
本当に紹介だけという感じです。
208: 匿名さん 
[2012-06-18 08:50:22]
そんなレベルのフォローなら、5%は嘘臭いですね。 0.5%ではないですか?

209: 匿名 
[2012-06-18 11:28:58]
今商談中の所でも5%って言ってました。

リクルートは美味しいなぁ
210: 匿名さん 
[2012-06-18 15:10:08]

なんでもいいから、紹介します

ひどいリクルート
211: 匿名 
[2012-06-18 16:40:54]
まぁなんでも裏はあるよね
212: 匿名さん 
[2012-06-18 18:00:50]
リクルートが信用出来ないとなると、どうすればいいの?
213: 匿名さん 
[2012-06-18 19:10:32]
多額の紹介料を払えばいい工務店を紹介してくれるんじゃないの?
214: 匿名さん 
[2012-06-18 23:44:30]
一条工務店も選べるのですか?
215: 匿名 
[2012-06-19 14:03:42]
こっちから、工務店を指名できないのですか?
216: 匿名 
[2012-06-19 22:52:59]
スーモ相談したら?
217: 購入検討中さん 
[2012-06-20 06:54:20]
金取られない?
218: 匿名 
[2012-06-20 20:13:29]
スーモは、ただだよ

契約した所がスーモに払うよ
219: 購入検討中さん 
[2012-06-20 23:40:36]
5%?
220: 匿名さん 
[2012-06-21 00:16:11]
契約したハウスメーカーが建築請負契約価格の5%をリクルートに支払うことになっているらしい。
リクルートはお客様からは頂かないので無料だと言っているみたいだが、その5%分は施主個人の値引きの原資が減っていると思われます。リクルートにはお金を払わないかもしれませんが、結局施主が5%損する仕組みなのでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる