全国のリクルートが主催する「suumo カウンター」or
「スーモカウンター」に興味がわきました。
色々と地元の注文住宅の会社を紹介してくれるようですが
実際のところ 業者との癒着や紹介マージンなど
ご存知の方、良いところ・悪いところ 是非とも教えて下さい。
しかし、他業者の方から、、、紹介された建築会社が支払う
リクルートへの紹介マージン(成功報酬料)が
建物金額の「5%?6%?7%?」とも聞き、非常に困惑しております。
実際のところ いかがなのでしょうか?
よろしくおねがいします。
[スレ作成日時]2011-10-24 22:02:20
リクルート suumo カウンター スーモカウンター 評判・口コミ・紹介料など 教えて
905:
匿名さん
[2014-06-06 14:26:50]
スーモは何もしてくれないですよ、紹介された工務店と何かあっても紹介しただけですからと言われます。
|
906:
匿名さん
[2014-06-07 16:13:42]
|
907:
匿名さん
[2014-06-08 03:43:12]
良いローコストメーカーは絶対に紹介してくれない。
坪40万の工務店なんてあまたあるのに、その予算に収まるところはないと言われました。 実際にじぶんの足で調べて、無印の窓の家と同じ感じの建物(断熱はもっと上)を42坪で鉄製柵や、総パイン無垢床や上下水道や照明、シーリングファン・200Vエアコンや、設計料とか全部入れて1820万円でした。 |
908:
匿名さん
[2014-06-08 09:30:26]
>>907
よかったじゃないですか。変なところを紹介されなくって! スーモカウンターは相談所なんかじゃなくって所詮は販売代理店。しかしそれが消費者に伝わってこない。だから、あなたのように怒る人がいるのですが、リクルートはそこをしっかり認識して早くやり方を変えるべきでしょうね。 |
910:
匿名さん
[2014-06-12 07:00:49]
>>909
板違いでは?ここはスーモカウンター注文住宅について情報交換、論議する場で、賃貸は対象外だと思います。 ちなみに賃貸の場合、スーモは宣伝広告の媒体を運営しているだけ。誇大広告をだしているのは広告主の不動産屋の方でしょう。 |
911:
周辺住民さん
[2014-06-12 21:41:00]
ここの掲示板の下や右のほうに ・・・ スーモカウンターの バナー広告 が よく 出てますね。。。 これも みなさんの 紹介料から・・・払われているんでしょうね。 |
912:
物件比較中さん
[2014-06-13 16:24:13]
注文住宅に関しては、スーモは使えません(´・ω・`)
スーモは業社をピックアップするだけです。 これで紹介料と顧客情報の両方を手に入れるんでしょうね。 住宅を作って売る側にとっても、住宅を買う側にとっても、 スーモを使うメリットはないと思います。 さほど安くもなく、保証もイマイチでした。 各業社が客の前でプレゼンテーションするとか、 リクルート社が責任持って30年無料メンテナンスするとか、 もっと工夫して欲しいっす。 |
913:
匿名さん
[2014-06-13 21:20:02]
こんばんは。
否定的な考えです。 肯定的な方は読まないでください。 ビルダーさんや工務店によく訪問しますが、ほとんど参加してません。 参加した結果、スーモカウンター辞めてます。 そしてあれはダメとよく聞きます。 スーモカウンターが良いポイントは足を使わずに数社比較できること。 比較サイトを利用する業者さんは大きく2パターンかな←自分の経験です ①他社の価格動向を調べるためのマーケティングツール ※結構、丸裸に近いくらい分かってしまうらしい・・・ ※でも儲からないって覚悟の上でやってるそうです。。。 ※価格.comで1位が家電量販店ってまぁ少ないですよね。 ②自社で集客できないからお金を払って参加する。 ※紹介料何パーセントだっけな。。。 ここ重要。 比較される業者も注文貰う時は営業マンとしての特性??(笑 必死に価格勝負したりサービス付けたりして契約した後に思うのです。。。 『安っ』 もし自分が業者の立場なら、契約後必死に出来るかな・・・ 儲かってない案件で文句言われたら儲かってないのになぁって思いながらどこまで必死に頑張れるかな・・・ 仕事だから、それが会社だから・・・正論は分かります。 でも人間なのです。 倒産しないでアフターするためにも適正な利益って必要なのです。 だから、自分の大事な大事なお買いもの 足を使って、電話して、良い業者を見つけて、良いお家を建ててください。 スーモカウンターは商業施設にあることも多く場所代が高いから手数料も当然高いんです。 初めて知った時は便利と思ったけど事情を知ってしまった為に使うのやめました・・・ 気分を害された方申し訳ありません。 |
914:
匿名さん
[2014-06-15 13:20:40]
以前紹介してもらったDOLという会社は最悪でした。
あんな会社を紹介しているスーモもどうかとおもいます。 |
915:
匿名さん
[2014-06-15 14:42:19]
だから紹介した会社がどうだろうが、紹介してもらった人がどうなろうか知らないの。
商売だし、リピって30年後でしょ? |
|
916:
匿名さん
[2014-06-22 06:56:47]
>>915
たしかに、家を購入するのは一生に一度って人も多いだろうしリピーターになる人でも多くは30年後くらい。だから、消費者の『お客様満足度』なんてそれほど重視していないのかもしれません。 スーモにとっては、継続して仕事をくれる不動産屋やハウスメーカーが優先順位第一番の『お客様』で、消費者はそれ以下でしかないでしょうから。 |
917:
匿名さん
[2014-06-22 10:28:01]
商売でしてるだけ。
ボランティアではないのだよ。 セミナー 勉強会 すごいコストかかるんだから、必死で回収しないと大損ですよ。 |
918:
匿名さん
[2014-06-22 11:13:44]
|
919:
西宮市の経営者
[2014-07-22 11:57:15]
スーモカウンターの仕事の体系についていろいろな考え方があるようですが、商取引の観点から見てみると普通の商売と変わりないように考えます。
スーモに登録されている建築・不動産業者を、紹介する業務で、業者に顧客を紹介することで、業者側の販売費から収益を得るシステムです。一般的に行われている宣伝広告の一部と考えることができます。 登録されている業者は、スーモに顧客を得るために登録料を支払い、広告をしてもらっているわけですから、スーモ側で得た顧客を自分に紹介してもらう権利を有します。スーモは、カンター業務としてその窓口を設け、そこに業者を紹介してもらう目的で来店した顧客に面談して、面談者が最良だと判断した業者を顧客に紹介します。顧客は、紹介された業者と面談する等の方法で業者選択を行うだけのことです。 スーモが、顧客と業者間で契約行為が完了すると成約報酬を得るという不動産仲介業務となんら変わりのない販売形態を実施しているだけのことになります。 顧客側も紹介された業者に納得した場合は、契約を自らの判断で行うわけですから、スーモの意思が契約に働くことはありません。ここで、成約後にスーモが顧客から報酬を得るようなことがあれば、すこしニュアンスが違ってきますが、そのような金銭システムでは無いようなので、問題にする必要はなさそうです。 スーモがどこまで建築知識を有しているかは、不明ですが、選択の権利はあくまでも顧客側にあるわけですから、顧客が判断して紹介された業者に関して、どう進めるかを決めればよいのでさほど大きな問題とも言えません。 法的にもなんら問題のない業務内容ですから、住まいづくりを進めたいと考えている人たちが自分の意思でスーモカンターを活用すればよいと思います。 住宅専門のコンサル会社を経営してますが、顧客からは、コンサルタントにかかる費用は、もらいません。 スーモ同様、顧客一軒の案件に2重の費用負担は、不必要だと判断するのが一般的だと考えています。 決定者は、顧客側です。自らの決定に自信をもって、不明瞭な部分は、直接業者に聞くようにすれば、自社商品販売目的で顧客面談をしていないスペースはうまく活用すべきだと思います。 |
920:
匿名さん
[2014-09-13 15:23:34]
>>919
919に対して投稿した「スーモカウンターだけではない!不動産屋も紹介料をとっているから気をつけよう」レス14を転記します。(http://www.e-kodate.com/bbs/thread/356567/res/14) この投稿者は、西宮市で不動産コンサルタントをされているそうです。ご自身も同じような職業だからでしょうか?スーモカウンターを「普通の商売と変わりない」「法的になんら問題ない」と言われています。しかし本当にそうでしょうか? 不動産関連には様々な法規制がありますが、これは国民の財産に大きく係る業種だから。金融機関などと同じように大きな責任が伴う業種だと思います。しかいこの方は、決定権は顧客にあり契約は顧客自らの判断・意思で行うという事を強調されており、コンサルタントには全く責任が伴わないと考えているようにも感じられます。 ご自身もスーモと同じように顧客からはコンサルタント料はもらっていないという事ですが、民法は善意で無償で行った行為にもそれなりの責任がついて回るという考え方をします。しかも仕事として不動産コンサルタントを営んでいる訳ですから、一般人と違って不動産屋と同等の専門知識があることが期待されますし、顧客から費用を貰っていなくても不動産屋と同等の責任が問われるのが現実でしょう。不動産関連の仕事を普通の商売と同じなどとあまく考えていると、手痛い目に会うかもしれませんよ。 |
921:
契約済みさん
[2014-10-02 12:45:31]
スーモカウンターを通すことで、割引を減らす業者...むしろ会社側に問題があるのでは?
私の仕事(他業種)でも紹介場経由での集客もありますが、通常集客と同じように割引をしています。 紹介場を通す、通さないに関わらず、最終の値引きは一緒。 つまり、紹介場経由で損をするのは会社側。ダブルコストになりますからね。 会社としての利益が少なくなるので、否定的なことを会社側が伝えているのかも。 だって、スーモカウンターではなく、あなたたちから紹介してもらった方が、会社の利益になるのですから。 ビジネスなので、各人の聡明さが必要ですね。 |
922:
匿名さん
[2014-10-02 13:18:12]
|
923:
匿名さん
[2014-10-02 14:24:46]
給料は関係ないよ
会社として莫大な額のバックマージンを貰っているのだよ。 日本には時給700円で下腹部触られながら毎日エプロンが茶色くなるくらい老人のオムツ交換してる人もいるのだよ。 |
924:
匿名さん
[2014-10-04 20:18:15]
|
925:
匿名さん
[2014-10-07 00:25:15]
|