全国のリクルートが主催する「suumo カウンター」or
「スーモカウンター」に興味がわきました。
色々と地元の注文住宅の会社を紹介してくれるようですが
実際のところ 業者との癒着や紹介マージンなど
ご存知の方、良いところ・悪いところ 是非とも教えて下さい。
しかし、他業者の方から、、、紹介された建築会社が支払う
リクルートへの紹介マージン(成功報酬料)が
建物金額の「5%?6%?7%?」とも聞き、非常に困惑しております。
実際のところ いかがなのでしょうか?
よろしくおねがいします。
[スレ作成日時]2011-10-24 22:02:20
リクルート suumo カウンター スーモカウンター 評判・口コミ・紹介料など 教えて
226:
購入検討中さん
[2012-06-21 22:28:31]
|
227:
匿名
[2012-06-21 23:46:22]
これで十分じゃね?
|
228:
物件比較中さん
[2012-06-22 23:54:57]
それじゃあスーモの良いとこってなに?
|
229:
匿名さん
[2012-06-23 08:59:25]
自分達の希望がはっきりして優先項目がわかることかな?質問に答えていくことでそれがわかるようなツールを用いていましたよ。
漠然としたイメージしか持たずにハウスメーカー巡りをするよりはいいと思うので、そこだけ利用させてもらってあとは自分達でハウスメーカーを探す。リクルートには申し訳けないですが、これがスーモカウンターの良い利用方法だと思います。 |
230:
購入検討中さん
[2012-06-23 17:17:13]
でも、カウンターには資格も持たない若い女性が対応するのでしょ?
ちゃんと質問に答えられるのかな? それで、高額の紹介料を支払うのですか? |
231:
購入後トラブリ中
[2012-06-23 18:13:38]
紹介料を払いたくなければ利用しなければいいだけ。
|
232:
購入検討中さん
[2012-06-23 18:22:35]
>231
何かトラブってるのですか? |
233:
匿名さん
[2012-06-23 23:17:29]
>>230
お客様からは直接料金を徴収しないで、そのわりに請負契約が成立した時だけ紹介を受けたハウスメーカーから料金を頂くシステム。請負契約の明細にはスーモカウンターへ支払う代金は載っていなくとも、当然含まれていると考えるのが妥当です。 このような方法だとお客様はスーモカウンターに支払っているという感覚がないので、知識の乏しい人に対応させたとしてもたいして苦情は出ない。リクルートはとても上手く考えたものです。 >>231 >紹介料を払いたくなければ利用しなければいいだけ。 そうではないのですよ。紹介料を取っているという事実を知らなければ、そういう判断も出来ないのですから。 リクルートは情報格差を利用し、消費者に無料と錯覚させて儲ける仕組みを考えた。それも請負契約額の5%も!考えた当人達は上手くやったと思っているのでしょうけれど、このような方法は企業として正しいやり方ではないと思います。 |
234:
匿名
[2012-06-23 23:49:39]
ふ~ん、そうなんだぁ
|
235:
匿名さん
[2012-06-24 15:29:54]
リクルートばかりを責めていますが、紹介料を得ているのは実はスーモカウンターだけではありません。
土地のない方が注文住宅を建てようとするときには、まず土地を探さなければいけませんね。もし最初に相談に訪れたのが仲介専門の不動産屋さんだとすると、色々な土地を案内してくれると共にハウスメーカーも紹介してくれるはずです。でもなぜ仲介専門の不動産屋さんがハウスメーカーまで面倒をみてくれるのでしょうか?不動産屋さんがお客様から得られるのは、仲介した土地価格の3%+6万円を上限とする仲介料だけと法律で決まっているのにです。 <理由その1> 家を建てることが決まっていなければ住宅ローンが使えないので、ローンを利用するお客様に土地を仲介する場合には、建築の面倒までみないと土地売買契約に繋がらないから。 <理由その2> ハウスメーカーや工務店にお客様を紹介して請負契約が成立すると、紹介料を得られる仕組みがあるから(地域によって事情が異なるかもしれません。東京近郊での話です)。紹介料の相場は3%~6%位らしいです。 このようにもともと不動産業界自体に紹介料の慣習があり、リクルートはそこに目を付けたのでしょう。でもだからと言ってリクルートを擁護する気にはなれません。なぜならスーモカウンターのサービスは不動産屋のそれよりもずっとレベルが低いからです。個人的にスーモカウンターのサービスに払っても良いと思うのは、せいぜい3万円位のものですね。 |
|
236:
匿名
[2012-06-24 19:08:05]
リクルートは美味しいね
|
237:
購入検討中さん
[2012-06-25 06:45:44]
5%の紹介料って本当ですか?
|
238:
匿名さん
[2012-06-25 15:19:33]
消費税は別途で取られるよ。
|
239:
購入検討中さん
[2012-06-26 14:35:55]
紹介料をとること自体は認められているんでしょう?
|
240:
匿名
[2012-06-26 19:17:36]
なんでもバックマージンあるしね
車も保険も紹介者にバックあるよ ただ5%は高いなぁ |
241:
購入検討中さん
[2012-06-27 10:37:21]
利用しない方がいいってこと?
|
242:
契約済みさん
[2012-06-27 16:47:08]
あまり評判がよろしくありませんね。
私は利用し、契約もしました。居住地は、北関東です。 担当の方は、30代の女性。感じは悪くありませんでしたが、知識という点では・・・ ですが、私共夫婦が求めていたのは、施工会社の紹介でしたので、あまり不便は感じませんでしたね。 最初に8社程提案され、4社に絞りました。 8社の内容は、ハイグレード大手ハウスメーカー4社・スタンダード大手ハウスメーカー2社・ローコストハウスメーカー1社・地元工務店1社でした。 そして3社には会い、図面を各2~4枚作成して貰いました。 (1社は、会えないままフェードアウト。カウンターから断りの連絡を入れてもらいました) 3社と何度かの打ち合わせを重ね、最終的に気に入った1社と契約しました。 ここまで来たから、という事もあるかもしれませんが、私は別段悪いシステムとは思っていません。 webや雑誌、もちろん自分なりに、色々調べもしました。 ですが、本当の所はどうなの?感は拭えないもので・・・ やっぱり一番は、向き合うに限ります。で、その手立てを手伝ってもらったと。 家を建てるのは、ありとあらゆる事を含め、とても大変です。 最初の1歩的に、利用してみるのも悪くないと思います。 |
243:
匿名さん
[2012-06-28 00:06:36]
242さんは、スーモカウンターに5%の価値はあったと感じていらっしゃるのでしょうか?
結果としては良かったみたいですが、もし初めから5%の紹介料が支払われると知っていたらそれでも利用しましたか? |
244:
匿名さん
[2012-06-28 00:33:14]
えっ、紹介料の事は説明ないの?
|
245:
匿名さん
[2012-06-28 00:59:45]
>>244
お客様には紹介料の説明はありません。紹介料はお客様からではなくハウスメーカーから徴収するので、秘密にしているというよりも説明する必要もないと考えているのでしょう。しかし私はキャッチコピー通りの『無料』ではないと思うので、きちんと説明するべきだと考えます。 あくまでスーモカウンターは『無料』の相談所だと言うならば、個別の契約の中に紹介料が織り込まれないような方法で料金を徴収するべきでしょう。例えば、①スーモカウンターへの登録料を毎月徴収して成約ごとに紹介料はとらない ②成約してもしなくても紹介1件ごとに紹介料を徴収し成約ごとに紹介料はとらない などが考えられます。 |
http://suumo.jp/chumon/theme/ts_03/en_kanto/
こっちの同じスーモの
サイトで「自分」で探せば。 紹介費なしで 0円である!!!
WWWWWWW。