マンションで迷惑をかけられている方、かけている方
それぞれの言い分がありますよね。
さあ、行きましょう、堂々巡りの世界へ。
[スレ作成日時]2011-10-24 20:54:24
注文住宅のオンライン相談
マンションと煙草と煙【パート5】
882:
匿名さん
[2011-11-04 23:40:27]
|
||
883:
匿名さん
[2011-11-04 23:47:03]
ここの嫌煙者のように意味不明な嫌煙クレーマーが我がマンションに絶対にいないことを望みます。
|
||
884:
匿名さん
[2011-11-04 23:51:21]
>ここの嫌煙者のように意味不明な嫌煙クレーマーが我がマンションに絶対にいないことを望みます。
祈るだけじゃ駄目。棚ぼた喫煙者さん。(大爆笑) |
||
885:
匿名
[2011-11-04 23:53:49]
>他のことでもうるさい(?)この住民が、そんなことで黙ると思える?
そんな事どうでもいいよ。 貼紙でも規約の改正でもなんでも好きにやってくれ。 それで無謀な喫煙を止めさせられるなら結構な事じゃん。 やっちゃいな、やっちゃいな YOUがやっちゃいな! |
||
886:
匿名さん
[2011-11-04 23:58:52]
お茶を濁しただけって知ってる数人の人は置いておいて、
実際に掲示された「ベランダ喫煙は迷惑になることがあります。ご注意ください。」 を見たその他の喫煙者住民は、気を使うよ。 喫煙者にも良心のある人がいるもの。 |
||
887:
匿名さん
[2011-11-05 00:05:33]
|
||
888:
匿名さん
[2011-11-05 00:09:52]
880 お前はあほや。家庭持ってるのか、子供の教育大丈夫か。
ここから去れ。お前と同じマンションにすんでる住民が気の毒だ。 |
||
889:
匿名さん
[2011-11-05 00:13:48]
今は親の躾や教員が悪いために、ゴネ得の幼稚なクレーマーばかりが氾濫してるから、会社も学校も近所も大変な有り様です。
醜い間抜け親の顔が見てみたい。 |
||
890:
匿名さん
[2011-11-05 00:13:49]
大丈夫、ここでイキがっているだけだから。
本当はちゃんとした人だよね、880。 |
||
891:
匿名さん
[2011-11-05 00:16:32]
>>889
>今は親の躾や教員が悪いために、ゴネ得の幼稚なクレーマーばかりが氾濫してるから、会社も学校も近所も大変な有り様です。 あたなも不幸な人ですね。クレーマーが氾濫しているところにお住まいですか? 会社も学校も近所も大変な有様? 類(お前)が友(クレーマー)を呼んで大変な町になってんだよ。ご愁傷様。 |
||
|
||
892:
匿名さん
[2011-11-05 00:19:08]
…と意味不明な神経質嫌煙クレーマーモンスターは語るってか~(笑)
|
||
893:
匿名さん
[2011-11-05 00:20:45]
…と意味不明な神経質喫煙クレーマーモンスターは語るってか~(笑)
|
||
894:
↑
[2011-11-05 00:36:16]
レベルが低いな〜、2chでもいって「煽り」のなんたるかを修行してこい。
|
||
895:
↑
[2011-11-05 00:41:11]
レベルが低いな〜、ここよりましな2chでもいって「まともな投稿」のなんたるかを修行してこい。
|
||
896:
匿名さん
[2011-11-05 00:45:08]
|
||
897:
匿名
[2011-11-05 00:58:18]
オウム返しは鳥だけにしとけ小学生さん。
|
||
898:
↑
[2011-11-05 01:00:57]
全然ダメ。
そんなんだから「匿名はん」や「周辺住民」に簡単に論破されるんだよ。 |
||
899:
匿名さん
[2011-11-05 01:04:39]
ここの嫌煙ってマジで小学生なんじゃない?
いくらなんでも内容が稚拙すぎるだろ・・・ とても大人の書き込みとは思えん。 |
||
900:
No.880 by 匿名
[2011-11-05 01:06:50]
|
||
901:
匿名
[2011-11-05 01:15:21]
とうとう間違いなくクレーマーと烙印を押された、ここの嫌煙ニートもタジタジでんな~。
|
||
902:
匿名
[2011-11-05 01:16:32]
ニートはタバコを買う金もないから嫌煙者になるしかないのね(笑)
|
||
903:
匿名さん
[2011-11-05 06:34:31]
>>900
粉じん計の土俵を作ったのは私だよ。 ”粉じん計”釣られてムキになっているのは君だろ? 同じく、無謀な喫煙の土俵を作ったのは私だよ。 ”無謀な喫煙”釣られてムキになっているのは君だろ? 興味あるのは結構だが、最後はいつも罵倒で締め括る様は、 舌足らずの幼児が癇癪を起こしているだ、、、、、、、、、、、、、、、、見苦しいからやめたら? |
||
904:
匿名さん
[2011-11-05 06:50:49]
|
||
905:
匿名さん
[2011-11-05 06:53:53]
|
||
906:
匿名さん
[2011-11-05 06:55:52]
|
||
907:
匿名さん
[2011-11-05 07:53:20]
クレーマーやモンペリなら毛嫌いされて当たり前ですから、一理あります。
|
||
908:
匿名
[2011-11-05 08:00:30]
>>904
どれだけ論理的に喫煙者の正当性を説明しても、どれだけ主張内容の矛盾点(自主的な解釈・基準である点)を指摘しても、結局は逃げる事しかできない卑怯者だから。 興味があるからではなく、根拠の無い堂々巡りな主張が目障りなだけ。 |
||
909:
匿名さん
[2011-11-05 08:03:35]
クレーマー、モンペ連呼で罵倒に野次。
問答の最後を罵倒に野次で締め括る迷惑喫煙者。 |
||
910:
匿名さん
[2011-11-05 08:05:59]
|
||
911:
匿名さん
[2011-11-05 08:27:01]
匿名
>クレーマー、モンペ連呼で罵倒に野次。 >問答の最後を罵倒に野次で締め括る迷惑喫煙者。 これ↑に加えて 都合が悪くなりダンマリになった話を 1から蒸し返す、、、、、、、、、、、、、、、、煽りだね。 |
||
912:
匿名
[2011-11-05 08:31:03]
|
||
913:
匿名さん
[2011-11-05 08:34:36]
|
||
914:
匿名さん
[2011-11-05 08:37:36]
|
||
915:
匿名
[2011-11-05 08:50:47]
はい
論点ずらしてまた逃げた。 卑怯者とは議論する価値なし。 目障りだからどっか行け! |
||
916:
匿名さん
[2011-11-05 08:55:37]
|
||
917:
匿名さん
[2011-11-05 08:56:58]
>>915 問答の最後を罵倒に野次で締め括る迷惑喫煙者。
|
||
918:
匿名さん
[2011-11-05 09:03:58]
だってマナーやルールをきちんと守ってベランダ喫煙しているにも関わらず、無意味な文句をタラタラの嫌煙者ではクレーマーとしか言われないでしょう。
|
||
919:
匿名さん
[2011-11-05 09:07:03]
>>918 お互い様の話ね。
|
||
920:
匿名さん
[2011-11-05 09:09:12]
>>915 罵倒、野次、煽りはクイックレスポンスだが、こと本題に関しては逆だね。
|
||
921:
匿名さん
[2011-11-05 09:15:05]
|
||
922:
匿名さん
[2011-11-05 11:22:54]
頭の悪い非喫煙者なんか、ほっとけ。
相手にするだけバカらしい。 |
||
923:
匿名さん
[2011-11-05 11:51:33]
|
||
924:
周辺住民さん
[2011-11-05 15:23:49]
>>921
>お互い様とは >両方でしょ? そうだね。 喫煙可能な場所では多少煙が迷惑だとしても我慢する 喫煙不可の場所では多少タバコが吸いたいと思っても我慢する これでいいんじゃない? だから君の車から出す「多少の排ガス」も臭くて有害だし迷惑だけど 「お互い様」だから我慢するよ。 |
||
925:
匿名さん
[2011-11-05 15:38:53]
君の口から出す「多少の毒煙」も臭くて有害だし迷惑だけど
「お互い様」だから我慢するよ。 |
||
926:
匿名さん
[2011-11-05 15:44:45]
|
||
927:
↑
[2011-11-05 17:30:32]
|
||
928:
匿名さん
[2011-11-05 20:01:39]
|
||
929:
匿名
[2011-11-05 20:35:54]
社会通念上、お互い様の範疇かどうかで判断するしかしかないだろう。
喫煙に関して言えば「喫煙・分煙のルールを守る」が多少の我慢であり常識の範疇の行為。 べランダ喫煙については、行為自体は常識の範疇。 規約に定めがあるならそれに従うのが多少の我慢。 924も927も判断基準は同じだろう。 煽りはいいから「多少の我慢」ってやつを説明してみろよ。 |
||
930:
匿名
[2011-11-05 20:40:44]
質問に答えてなかったね。
お互い様に「我慢の概念」は不要。 あるのは、社会通念上・常識的に許されるかどうかしかない。 |
||
931:
匿名さん
[2011-11-05 22:32:50]
>928
否定するなら 例) 通勤利用の車の場合 使用我慢・・・その分の手間・交通費・その他金銭的負担・時間的負担を 【お互い様】の為に我慢するのは不可能。というよりそんな≪お人よし≫はいない。 ↑に正当性のある理由で反論してみな。(笑) |
||
932:
匿名さん
[2011-11-06 09:51:41]
お人好しは、いるでしょ。終わり。
|
||
933:
↑
[2011-11-06 11:28:23]
正当性のある理由にはならんね。
やり直しを命令する。 |
||
934:
匿名さん
[2011-11-06 11:42:08]
>喫煙可能な場所では多少煙が迷惑だとしても我慢する
>喫煙不可の場所では多少タバコが吸いたいと思っても我慢する 迷惑な喫煙者のくだらないお互い様。 |
||
935:
匿名
[2011-11-06 11:56:59]
|
||
936:
匿名さん
[2011-11-06 12:40:06]
>>お互い様とは
>>両方でしょ? >そうだね。 同意していながら、とんでもない例を出してくるね。 |
||
937:
匿名さん
[2011-11-06 12:47:43]
>既に論破済み。
>1のみが正解。 >例) >通勤利用の車の場合 >使用我慢・・・その分の手間・交通費・その他金銭的負担・時間的負担を >【お互い様】の為に我慢するのは不可能。というよりそんな≪お人よし≫はいない。 何でしょう。この下手な釣り。 |
||
938:
匿名さん
[2011-11-06 13:03:10]
>だから「多少の我慢」てやつを誰もがわかるように説明して正当性を示せば済む話しだろうが。
>卑怯者はやっぱり逃げたのか? 説明が必要な程、荒んだ躾けを受けたのだろう。 |
||
939:
匿名さん
[2011-11-06 13:21:23]
ここの嫌煙者は基本的に無知でバカなんだから、いくらきちんと正当な意見を述べても理解不能だから堂々巡りなんです!
特に20歳以下や社会を知らない専業主婦は世間知らずですから、何を話しても無理、無理、大人の社会を知るまで放置しましょう。 |
||
940:
匿名さん
[2011-11-06 13:52:00]
我慢、という言葉すら知らない、935 939迷惑喫煙者。
|
||
941:
匿名
[2011-11-06 14:31:24]
>>940
ベランダ喫煙の煙ごときで迷惑と騒ぎ立てるのは、社会性を備えた大人のすることではありませんよ。 どのような躾を受け、どのような人間関係を築いきたのかは存じませんが、「多少の我慢」すらできないようであれば、共同住宅などに住むべきではありません。 協調性の大切さを理解し、管理組合と足並みを揃える努力をして下さい。 |
||
942:
匿名さん
[2011-11-06 14:40:57]
おまえら仲いいね。他にやることはないのかい?
|
||
943:
↑
[2011-11-06 14:41:24]
大賛成!
|
||
944:
匿名
[2011-11-06 14:43:01]
>941に大賛成!
|
||
945:
匿名さん
[2011-11-06 14:52:20]
強引な勝利宣言で話を切り上げる、迷惑喫煙者
|
||
946:
匿名さん
[2011-11-06 14:55:06]
臭かったら臭いと文句言う。
|
||
947:
匿名さん
[2011-11-06 14:56:14]
>「多少の我慢」すらできないようであれば、共同住宅などに住むべきではありません。
>協調性の大切さを理解し、管理組合と足並みを揃える努力をして下さい。 喫煙者も嫌煙者も。 |
||
948:
匿名さん
[2011-11-06 14:58:32]
半分良いこと言っている 941
|
||
949:
匿名さん
[2011-11-06 15:02:26]
我慢、という言葉すら知らない迷惑喫煙者。
|
||
950:
匿名さん
[2011-11-06 15:06:27]
我慢と言う意味も知らない迷惑嫌煙者
|
||
951:
匿名
[2011-11-06 15:21:11]
>>945
勝利宣言などしたつもりはないが、それはつまり「ベランダ喫煙の紛れも無い正当性」を認めたと言う事かな? また一から蒸し返されるのは面倒なので「彼」の意見も聞きたい所だが、どうしたのかな? まさか、合間でちっちゃく煽りを入れてるのが「多少の我慢」「粉塵計」「無謀な喫煙」の彼じゃないよね? |
||
952:
匿名さん
[2011-11-06 15:48:12]
お互い様とは
多少の迷惑を受けても我慢する なお、『迷惑をかけないように、多少自分のやりたいことを我慢する』 については下記例を用いて既に論破済み。 例) 通勤利用の車の場合 使用我慢・・・その分の手間・交通費・その他金銭的負担・時間的負担を 【お互い様】の為に我慢するのは不可能。というよりそんな≪お人よし≫はいない。 |
||
953:
匿名さん
[2011-11-06 17:31:52]
>既に論破済み。
何処が論破? |
||
954:
匿名さん
[2011-11-06 17:36:22]
>>952 文句言われても我慢
|
||
955:
↑
[2011-11-06 17:40:07]
下らない煽りも我慢
|
||
956:
匿名さん
[2011-11-06 17:50:23]
>>952 そんな馬鹿な例が思い浮かぶところが迷惑喫煙者のカリスマ
|
||
957:
匿名さん
[2011-11-06 17:52:52]
>>952 多少文句言われても952は黙って我慢してなさい
|
||
958:
匿名さん
[2011-11-06 18:00:24]
>>952 多少ピンポンダッシュされても952は黙って我慢してなさい
|
||
959:
匿名
[2011-11-06 18:05:42]
嫌煙家もうグダグダやん。完璧に撃沈されてるやん。
|
||
960:
匿名さん
[2011-11-06 18:25:24]
お互い様とは
多少の迷惑を受けても我慢する なお、『迷惑をかけないように、多少自分のやりたいことを我慢する』 については下記例を用いて既に論破済み。 例) 通勤利用の車の場合 使用我慢・・・その分の手間・交通費・その他金銭的負担・時間的負担を 【お互い様】の為に我慢するのは不可能。というよりそんな≪お人よし≫はいない。 反論の余地なしって事だね。 |
||
961:
匿名さん
[2011-11-06 19:01:31]
参りました!
嫌煙家は完全に完敗です。 |
||
962:
匿名さん
[2011-11-07 07:51:24]
ベランダ喫煙で迷惑を受けている人はいても、
通勤利用の車で誰も迷惑を受けていない。 |
||
963:
匿名さん
[2011-11-07 08:02:39]
>なお、『迷惑をかけないように、多少自分のやりたいことを我慢する』
>については下記例を用いて既に論破済み。 > >例) >通勤利用の車の場合 >使用我慢・・・その分の手間・交通費・その他金銭的負担・時間的負担を >【お互い様】の為に我慢するのは不可能。というよりそんな≪お人よし≫はいない。 いるだろ。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
964:
匿名さん
[2011-11-07 08:07:30]
|
||
966:
匿名さん
[2011-11-07 08:47:40]
>多少の迷惑を受けても我慢する
多は嫌だな。 少なら我慢もするが。 |
||
967:
匿名さん
[2011-11-07 09:21:55]
>964
>単に ”車の利用” で例を書き直してみ? は? >なお、『迷惑をかけないように、多少自分のやりたいことを我慢する』 についての論破すればよい事。 極端に言えば【一例】でも挙げればよいので キミの思うようにはならないよ(笑) 素直に論破されたことを認めればよろし。 |
||
971:
田中さん
[2011-11-07 09:41:55]
|
||
972:
土井さん
[2011-11-07 09:42:25]
|
||
973:
匿名さん
[2011-11-07 09:44:07]
どのように迷惑なんだ?
具体的に言ってみろ。 |
||
980:
匿名
[2011-11-07 10:19:19]
>>976
学習しろよ 迷惑と感じるかどうかは人それぞれ、個人の自由だ。 そんな事にごちゃごちゃ因縁つけてんのはお前ら嫌煙モンクレだけだって話だろ。 そんな事はどうでもいいから、ベランダ喫煙の煙は迷惑で、排ガスは迷惑じゃないの理由を説明しろ。 判断の基準はなんだ? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
嫌煙家の親玉である粉塵君は、あっという間に黙っちゃったけどな(大爆笑)