マンションで迷惑をかけられている方、かけている方
それぞれの言い分がありますよね。
さあ、行きましょう、堂々巡りの世界へ。
[スレ作成日時]2011-10-24 20:54:24
注文住宅のオンライン相談
マンションと煙草と煙【パート5】
821:
匿名さん
[2011-11-04 16:10:27]
|
||
822:
匿名
[2011-11-04 16:11:33]
共感できる
・喫煙席でタバコを吸ってて何が悪い、嫌なら完全禁煙の店に行けよ ・タバコ云々よりも自動車の排気ガスのほうが問題 ・まぁせいぜい2chだけで吼えてろよ ・タバコ吸って肺ガンになるのは本人の責任なんだから他人がとやかく言う権利はない ・どうせ面と向かって文句言えないだろうが、腰抜けが ・タバコを吸って叩かれるのが理解できん(マナーの問題なんだが) 共感できない ・タバコよりも体臭がきついオタクのほうが臭い ・嫌煙厨が喫煙者を叩くのが段々キモくなってまいりました ・タバコ税で税金を納めてやったんだから感謝しろ |
||
823:
匿名さん
[2011-11-04 16:15:53]
では、
まぁせいぜい2chだけで吼えてろよ822。 |
||
824:
匿名さん
[2011-11-04 16:18:19]
非喫煙者がいないと、この手のスレは成立しないの。
喫煙者だけで会話が成り立つの? 迷惑喫煙者がいないと成立しないけどね。 |
||
825:
匿名はん
[2011-11-04 16:19:58]
>>811
>「たかが」棒を立てて持つのがそんなにおいやですかwww 近くに他人がいませんからねぇ。無駄な努力は嫌ですよ。 >君自身が「どうしていないのに?」と疑問を呈してるよな?書いてなくても「対向者がいない」では成り立たない話なんだよ。 話としては「ベランダ喫煙」の流れですよね。それなら「近くに他人がいない」で正解でしょう。 わざわざ「近くに他人がいる」という条件にする必要がありませんねぇ。 >一度立てて持ったら、今度は「立てた棒をちょっと倒す」のを拒否かw 重さで倒れてしまうかもしれないジャンか。危険でしょ(:-p)。 >君の頭が単純で「ある行為の「自他への迷惑」とそれをすることの「自他への利」とでのトレードオフを無視して、迷惑なのを自認したら絶対に止めなきゃいけない」って脅迫的に思いこんでるから」、「迷惑か否か。やるかやらないか」の二元論になってるんだよw だからあなたの中では「自分の中の利」が優先されて「俺様がやりたいのだから迷惑であっても 我慢しろ!」になってしまうのですよね。都合の良いトレードオフでしょ。 >まさにこれが、喫煙者の態度だよねw なるほど。「あなたの態度は喫煙者と同じ」ってことですね。 >じゃあ、「相手に自分の迷惑を押し付けるときの言葉」かい?w 「お互い様」は異なったものでもいいのです。「物音を立てるvs匂いをさせる」でも「お互い様ですよ。 なお、ここでは「迷惑」であるかどうかは述べていません。 >「迷惑が事実でも自認さえしていなければ、やっても良い」が君の意見だもんなw そうですね。言われなければ分かりませんからねぇ。 で、あなたは「あなたの換気扇から出す料理の匂いが近隣の迷惑」になっていないと思っている のですか? 全ての行為が「迷惑になる可能性」があります。いちいち他人に聞くことはできません。 >そうだよ。自他に与える利と害のトレードオフだよ。 だから「俺様のやることは黙って我慢しろ!」なんじゃないか。それでいいのか? >考え方の基準が「やる側」のスタンスでなく「やられる側」、で「迷惑でない」ではなく「迷惑かも」と考えていれば分かる。 で、あなたの家庭からでる料理の匂いも迷惑だと認識しているわけですね。 でも「俺様のやることは黙って我慢しろ!」なわけだ。 >で?根拠はw(無限ループ) なんども言っていますよ。 >「できない」じゃなくて「してない」だけ。 >路上禁煙に出来なかったか?駅構内禁煙に出来なかったか?機内禁煙に出来なかったか?www あなたが「やった」わけでもないのに、威張って言うことですか? >で?「迷惑じゃない」の根拠は?w 社会的に禁止になった現在、禁止になる直前では「迷惑が認識」されていました。で、社会的に 「ベランダ喫煙禁止」も直前ぐらいになっているのでしょうか? 将来「禁止」になるかもしれないから 「迷惑な行為でやってはいけない」なんて馬鹿なことを言わないでくださいね。将来ガソリン車は 社会的に禁止になるかもしれませんからね。 >>816 >と感じてる(その行為が迷惑と自認してる)のだから、当然それらは他人にやってないんだよな?w 相変わらず頭悪いなぁ。「迷惑は感じて」いても「迷惑行為」だと思っていないのですよ。個人的な 感覚で「迷惑なことはやってはいけない」なんてなったら、生きていくことすらできません。 >>824 >非喫煙者がいないと、この手のスレは成立しないの。 喫煙者と非喫煙者だけではこのスレは成り立ちません。『嫌煙者』という輩が重要です。 |
||
826:
匿名
[2011-11-04 16:20:12]
ここの嫌煙者は2ちゃんねるでも吠えてるんだね(笑)
きっと小町あたりでも愚痴ってるんだろうね(笑) |
||
827:
匿名さん
[2011-11-04 16:20:39]
>>822
>共感できる >・喫煙席でタバコを吸ってて何が悪い、嫌なら完全禁煙の店に行けよ >・タバコ云々よりも自動車の排気ガスのほうが問題 >・まぁせいぜい2chだけで吼えてろよ >・タバコ吸って肺ガンになるのは本人の責任なんだから他人がとやかく言う権利はない >・どうせ面と向かって文句言えないだろうが、腰抜けが >・タバコを吸って叩かれるのが理解できん(マナーの問題なんだが) 雑魚喫煙者シンパシー率 60% |
||
828:
匿名さん
[2011-11-04 16:27:25]
>>826
ためしてガッテン!禁煙がこんなに超簡単だなんて!はガセ情報? |
||
829:
匿名さん
[2011-11-04 16:31:28]
|
||
830:
匿名さん
[2011-11-04 16:31:34]
>>822
>共感できない >・タバコよりも体臭がきついオタクのほうが臭い >・嫌煙厨が喫煙者を叩くのが段々キモくなってまいりました >・タバコ税で税金を納めてやったんだから感謝しろ ・タバカの方が体臭がきつい ・喫煙者の方がキモイ ・まだまだ納める税金が少ない 健常者シンパシー率 30% |
||
|
||
831:
匿名さん
[2011-11-04 16:53:10]
>近くに他人がいませんからねぇ。
「自分勝手な妄想」が、何時の間にやら確定事項にw >話としては「ベランダ喫煙」の流れですよね。それなら「近くに他人がいない」で正解でしょう。 >わざわざ「近くに他人がいる」という条件にする必要がありませんねぇ。 君は、ゴーストマンションにでも住んでるのか?w さもなきゃ、 「自分がベランダ喫煙するときだけは、ベランダに出てる人はいない」 という、「自分勝手な妄想」が、絶対条件w >重さで倒れてしまうかもしれないジャンか。危険でしょ(:-p)。 蛇足の顔文字が屁理屈であることを自白w それとも、これは自分都合の妄想の棒が「重くてしょうがない」という泣き顔かい?w >だからあなたの中では「自分の中の利」が優先されて・・・都合の良いトレードオフでしょ。 はい? 車を利用するのが「私だけの利」なのかい?君は車を使ってないのかい?www >なるほど。「あなたの態度は喫煙者と同じ」ってことですね。 「あなたの態度は喫煙者と同じ」が事実だとして、一体これが、反論として何の意味を持つんだ? 「ただ、言い返せればいい!」としか思ってないだろw >「お互い様」は異なったものでもいいのです。「物音を立てるvs匂いをさせる」でも「お互い様ですよ。 「物音」「臭い」が、それぞれ一方だけの問題(物音を立ててるのはAさん、臭いを出してるのはBさん)なら、「迷惑」という共通項で「お互い様」。 君が書いてるのは 「両方がやっている物音を盾に、自分だけが出している臭いを「お互い様」と押し付ける」 だろw >なお、ここでは「迷惑」であるかどうかは述べていません。 意味わからんw 一体何の予防線だ?w >そうですね。言われなければ分かりませんからねぇ。 マニュアル人間w >全ての行為が「迷惑になる可能性」があります。いちいち他人に聞くことはできません。 そう。全ての行為が「迷惑になる可能性」があるはず。 なのに、聞いてもいない「ベランダ喫煙」だけは、「迷惑じゃない」と言い張る身勝手さw >で、あなたの家庭からでる料理の匂いも迷惑だと認識しているわけですね。 「家庭から料理の臭いを出さない人、かつそれを迷惑と言う人」に対してはね。(いるなら連れてきてw) >なんども言っていますよ。 なんと? >あなたが「やった」わけでもないのに、威張って言うことですか? 少なくとも「出来ない」ではないよな?w ちなみに、「出来ない」と威張ってるのは、ベランダ禁煙が規約化されないのは、あなたが邪魔してるからですか?w >社会的に禁止になった現在、禁止になる直前では「迷惑が認識」されていました。 御説を開陳するのは構わないけど「「迷惑じゃない」の根拠」にはなってないぞ? >相変わらず頭悪いなぁ。「迷惑は感じて」いても「迷惑行為」だと思っていないのですよ。 君の言う「迷惑」と「迷惑行為」の違いを教えてくれ。そうじゃないと、全く意味が分からん。 >個人的な感覚で「迷惑なことはやってはいけない」なんてなったら、生きていくことすらできません。 じゃ、なんで非喫煙者に「車使うな!」なんて言うの?w |
||
832:
匿名
[2011-11-04 16:59:56]
|
||
833:
匿名さん
[2011-11-04 17:01:07]
>じゃ、なんで非喫煙者に「車使うな!」なんて言うの?w
ちょっと言葉足らずだった。 じゃ、なんで「社会的共通認識」として「迷惑になり得るから注意して使おう」という「自動車」を、非喫煙者にだに「使うな!」なんて言うの?w 喫煙者が使うときだけ「迷惑」にならないの?w だな。 |
||
834:
匿名さん
[2011-11-04 17:07:16]
>ベランダ喫煙とマナーの悪い喫煙は別の問題だろうが。
ベランダ喫煙はマナーの悪い喫煙です。 |
||
835:
匿名さん
[2011-11-04 17:08:49]
>私はずーっとルールの次にマナーと言って来ています。マナーをおろそかに
>するつもりはありません。 「ルールの次にマナー」だから、ルールで止まってるんじゃないかwww >「喫煙不可」と書かれていないから「喫煙可能」なのです。それがルールです。 ルールの次に進めないw マニュアル人間wwww 華麗に無視wwww |
||
836:
匿名
[2011-11-04 17:22:13]
>「両方がやっている物音を盾に、自分だけが出している臭いを「お互い様」と押し付ける」
だろw バカか? 「両方が別々臭いを出しているのにもかかわらず相手の臭いだけ『止めろ!』と文句言ってる」 がお前の意見だよ。 お前みたいなヤツは集合住宅に住むな。語るな。迷惑だ。 |
||
837:
↑
[2011-11-04 17:23:27]
粉塵クン?
|
||
838:
匿名さん
[2011-11-04 17:28:11]
|
||
839:
匿名さん
[2011-11-04 17:31:15]
833は何度説明されても分らない天然なんだね。
|
||
840:
匿名さん
[2011-11-04 17:32:49]
>「両方が別々臭いを出しているのにもかかわらず相手の臭いだけ『止めろ!』と文句言ってる」
車の排ガスを非喫煙者だけが出していると言うの? さもなきゃ、喫煙者と非喫煙者で「非喫煙者だけ」が出していると言う臭いを教えてくれ。 意味がわからん・・・ |
||
841:
匿名さん
[2011-11-04 17:34:09]
タバコは臭い、料理は匂い。
ニコ中にはわからんだろ。 |
||
842:
匿名さん
[2011-11-04 17:36:10]
>料理は匂い。
アレルギーがある人にとっては【臭い】なんだよ。 |
||
843:
匿名さん
[2011-11-04 17:39:10]
それ、喫煙者が料理してんだろ。
|
||
844:
匿名さん
[2011-11-04 17:40:56]
>車の排ガスを非喫煙者だけが出していると言うの?
>さもなきゃ、喫煙者と非喫煙者で「非喫煙者だけ」が出していると言う臭いを教えてくれ。 非喫煙者=排気ガス 喫煙者 =タバコの煙 喫煙者は非喫煙者の排気ガスを受忍しているのに、非喫煙者は喫煙者のタバコの煙を一方的に 止めろ!と言っている。 って事じゃないの? |
||
845:
匿名はん
[2011-11-04 17:48:39]
>>831
>君は、ゴーストマンションにでも住んでるのか?w いいえ。 あなたのベランダには他人が入ってこれるのですか? >「自分がベランダ喫煙するときだけは、ベランダに出てる人はいない」 >という、「自分勝手な妄想」が、絶対条件w 近隣が出ていたって「近く」にはいませんよ。 >それとも、これは自分都合の妄想の棒が「重くてしょうがない」という泣き顔かい?w どうとでも取ってください。自己満足の世界ですから。 >車を利用するのが「私だけの利」なのかい?君は車を使ってないのかい?www 私は「車が迷惑行為である」とは考えていません。あなたは「迷惑行為になる」と 考えていながら使用し続けています。 >「あなたの態度は喫煙者と同じ」が事実だとして、一体これが、反論として何の意味を持つんだ? 言葉が足りませんでした。 「あなたの態度は『あなたの考える喫煙者』と同じ」ってlことですね。 >「両方がやっている物音を盾に、自分だけが出している臭いを「お互い様」と押し付ける」 もう既に片側だけの「迷惑」だけしか見えていませんねぇ。 (物音+匂い)vs(物音)だって「お互い様」でしょ。 >>なお、ここでは「迷惑」であるかどうかは述べていません。 >意味わからんw どちらかだけが迷惑であっても全てをひっくるめて「お互い様」でしょ。 >なのに、聞いてもいない「ベランダ喫煙」だけは、「迷惑じゃない」と言い張る身勝手さw だから「迷惑行為ではない」だって言ってるジャン。 >ちなみに、「出来ない」と威張ってるのは、ベランダ禁煙が規約化されないのは、あなたが邪魔してるからですか?w はぁっ? 私が「できない」と言ってる? できないのはあなたですよ。 分けわかんない。 >御説を開陳するのは構わないけど「「迷惑じゃない」の根拠」にはなってないぞ? 「社会的に禁止になった現時点では迷惑行為と認定されます」でいいですか? それ以前は「迷惑行為」ではありませんでした。 >君の言う「迷惑」と「迷惑行為」の違いを教えてくれ。そうじゃないと、全く意味が分からん。 何度も言っているんですけどねぇ。私と同じように頭悪いんですか? 「迷惑」は個人の感覚です。「迷惑行為」は多くの人が同じように認識して初めて言える ことです。 わかりましたか? 世の中全てのことに対し「俺には迷惑だ」は好きなように言っても構いませんが、「それは 迷惑行為だ」は簡単には言えません。 ※それこそ「ルール」で禁止になって始めて言えるのかもしれません。 >>833 >じゃ、なんで「社会的共通認識」として「迷惑になり得るから注意して使おう」という「自動車」を、非喫煙者にだに「使うな!」なんて言うの?w 別に非喫煙者だけではないですよ。喫煙者にだって「迷惑行為だと分かっているならやめろ!」 と言っています。 車の使用が「ある個人に対して迷惑になるかも」程度の認識だったらいいんじゃないですか? 「ベランダ喫煙」と同等の認識ですからね。 |
||
846:
匿名さん
[2011-11-04 17:56:22]
>って事じゃないの?
非喫煙者も喫煙者の排気ガスを受忍しているから、車に関しては「お互い様」で、終わりじゃないの? 非喫煙者は喫煙者のタバコの煙を一方的に受忍しろ!って言われてる。 |
||
847:
匿名
[2011-11-04 18:05:50]
喫煙者もタバコの煙は受認してる。
「お互い様」 |
||
848:
匿名
[2011-11-04 18:13:56]
>非喫煙者も喫煙者の排気ガスを受忍しているから、車に関しては「お互い様」で、終わりじゃないの?
非喫煙者=排気ガスは出すがタバコの煙は出さない 喫煙者 =タバコの煙は出すが排気ガス出さない(運転しないという意味) >喫煙者は非喫煙者の排気ガスを受忍しているのに、非喫煙者は喫煙者のタバコの煙を一方的に >止めろ!と言っている。 >って事じゃないの? そうその通り。 |
||
849:
匿名さん
[2011-11-04 18:24:48]
>あなたのベランダには他人が入ってこれるのですか?
あなたの吐いた煙草の煙は、他人のベランダには絶対入らないのですか?w >近隣が出ていたって「近く」にはいませんよ。 君の言う「近く」が、「臭いが届くのは1~2m」という都合のよい妄想に基づく無根拠な「1~2m」だから、「いない」なんだろw >どうとでも取ってください。自己満足の世界ですから。 「屁理屈」とだけはみとめたくないもんだから、逃げたw >私は「車が迷惑行為である」とは考えていません。 無根拠な思い込みだろ?w >「あなたの態度は『あなたの考える喫煙者』と同じ」ってlことですね。 ああ。なるほど・・・ でも、実際は 「あなたの態度は「私(匿名はん)が考える『あなたの考える喫煙者』」と同じ」 だろ?w >(物音+匂い)vs(物音)だって「お互い様」でしょ。 つまり、(物音+匂い+A+B+C+D・・・)vs(物音)だって「お互い様」だと?w >どちらかだけが迷惑であっても全てをひっくるめて「お互い様」でしょ。 要するに、この世は違法でさえなければ何をやっても「お互い様」で「迷惑はかけても当然」だと?w >はぁっ? 私が「できない」と言ってる? 「出来ないじゃなくて、してない(されてない)」を否定してただろ?つまり「できないと言ってる」だろ? >それ以前は「迷惑行為」ではありませんでした。 よくありませんw じゃあ、なんで禁止されたんだよw >「迷惑」は個人の感覚です。「迷惑行為」は多くの人が同じように認識して初めて言えることです。 つまり「前を歩く」だの「後から電車にのられる」だのって言うのは、他の人には認めてもらえないアホなことを「迷惑」と言っていると?www >わかりましたか? そりゃ、君の謎辞書用語だ。分からんよw >別に非喫煙者だけではないですよ。喫煙者にだって「迷惑行為だと分かっているならやめろ!」 >と言っています。 ああ! 要は「迷惑に気がつかない馬鹿は、なんでも好き勝手して良い」とw |
||
850:
匿名さん
[2011-11-04 18:26:25]
>喫煙者もタバコの煙は受認してる。
>「お互い様」 喫煙者同士での「お互い様」なw しかも、やっぱり喫煙者にとっても、他人の煙は「受忍」に相当しちゃうんだ・・・ |
||
851:
匿名
[2011-11-04 18:28:41]
>>846
>喫煙者も喫煙者の排気ガスを受忍しているから、車に関しては「お互い様」で、終わりじゃないの? >非喫煙者は喫煙者のタバコの煙を一方的に受忍しろ!って言われてる。 いい加減に「お互い様」くらい理解しろよ・・・ 車を使う事のない人は、排気ガスを一方的に受忍しているから「迷惑だから車に乗るな!」が正当な言い分になるのか? 焼き魚が嫌いな人は、嫌な臭いを一方的に受忍してるから「迷惑だから焼き魚を食うな!」が正当な主張になるんだな? またお決まりの「車は間接的に恩恵を受けている」「料理は匂い」か? 自分のやる事で他人が不快に感じているとは夢にも思っていない。 自分のやらない事で不快に感じたら、「迷惑行為だ!」とキーキー騒ぐ。 どんだけ身勝手なんだよ。 |
||
852:
匿名さん
[2011-11-04 18:36:20]
>が正当な主張になるんだな?
相手が飲んでくれるかどうかは別として、少なくとも主張としては「正当」だよ。 自分が車を使いながら、他人に「車を使うな!」と言うほうが「正当」だとでも?w >自分のやる事で他人が不快に感じているとは夢にも思っていない。 煙草の話?w >自分のやらない事で不快に感じたら、「迷惑行為だ!」とキーキー騒ぐ。 他の人はどうだか知らんけど、私は 「迷惑じゃない」に対して「我慢してるだけで迷惑だ!」 だよ? キーキー言わざる得ないのは「迷惑じゃない」なんて言う人間がいるからだよw |
||
853:
匿名さん
[2011-11-04 18:52:12]
>またお決まりの「車は間接的に恩恵を受けている」「料理は匂い」か?
「車は間接的に恩恵を受けている」=集合住宅に居住する自家用車に恩恵などない。 「料理は匂い」=アレルギーある人にとっては【臭い】 で、論破済み。 |
||
854:
匿名
[2011-11-04 18:56:51]
|
||
855:
匿名さん
[2011-11-04 18:58:12]
料理の匂いを受忍しろ、排ガスを受忍しろなんて誰もいわない。
タバコの煙を受忍しろっていうのは、ここの迷惑喫煙者だけ。 |
||
856:
匿名さん
[2011-11-04 19:02:36]
>855
>料理の匂いを受忍しろ、排ガスを受忍しろなんて誰もいわない。 当たり前。 >タバコの煙を受忍しろっていうのは、ここの迷惑喫煙者だけ。 タバコの煙だけ受忍できないっていうお馬鹿さんからいるから 優しく教えてるだけ。『お互い様の範疇だよ』ってね。 理解できた~お馬鹿さん(笑) |
||
857:
匿名さん
[2011-11-04 19:05:45]
喫煙者以外は誰もが臭いタバコの煙を受忍しろっていうのは、ここの迷惑喫煙者だけ。
|
||
858:
匿名さん
[2011-11-04 19:06:53]
あんな臭い煙が受忍できるのは、臭い絆で結ばれた喫猿者同士だけ。
それが理解できないのは、ニコチン中毒だから。 |
||
859:
匿名さん
[2011-11-04 19:08:45]
|
||
860:
匿名さん
[2011-11-04 19:08:54]
誰も迷惑だといわない料理、自動車。
誰もが認める他人にとって迷惑でしかない喫煙。 規制が増えて当たり前の喫煙。勝手に追い詰められろ。 |
||
861:
匿名さん
[2011-11-04 19:09:43]
ワンパターンな煽り。いつも同じパターン。859。
|
||
862:
匿名さん
[2011-11-04 19:10:28]
|
||
863:
匿名さん
[2011-11-04 19:12:05]
お~い。無謀クン。
国に聞いたか~? 【法律は喫煙そのものを認めているだけで、、無謀な喫煙まで認めてはいませんよ。】 (-。-)y-゜゜゜゜゜゜゜゜ |
||
864:
匿名
[2011-11-04 19:12:29]
|
||
865:
匿名さん
[2011-11-04 19:15:53]
|
||
866:
匿名さん
[2011-11-04 19:33:52]
まずは自分が「迷惑喫煙者」というイレギュラーな存在である事を理解しましょう。
それができたら、「ベランダ喫煙は近隣に迷惑をかける」を理解しましょう。 脱迷惑喫煙者&脱クレーマー喫煙者、目指して頑張れ! |
||
867:
匿名さん
[2011-11-04 19:37:56]
|
||
868:
匿名
[2011-11-04 20:10:05]
|
||
869:
匿名さん
[2011-11-04 20:26:00]
|
||
870:
匿名
[2011-11-04 20:44:49]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
規約改正してベランダ喫煙を認めさせるしかないでしょう。