防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-11 12:08:17
 

マンションで迷惑をかけられている方、かけている方
それぞれの言い分がありますよね。
さあ、行きましょう、堂々巡りの世界へ。

[スレ作成日時]2011-10-24 20:54:24

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート5】

421: 匿名さん 
[2011-10-31 11:28:31]
俺の趣味は、ベランダ喫煙なんだ。by周辺住民
422: 匿名さん 
[2011-10-31 11:35:25]
>405
ハッタリや煽り投稿でなければ、ベランダ喫煙で困っている人の為に
当然答えられるだろうなぁ~と思って聞いてみた。

で、いつやるの? それともハッタリ?
423: 匿名さん 
[2011-10-31 11:36:00]
>>420
      で、↓家族にぶちまけて室内喫煙??


>病気リスクねぇ(笑)
>
>ケーキ食べたら糖尿病になる!
>みそ汁飲んだら高血圧になる!
>携帯電話使うと脳腫瘍になる!
>
>確かに、病気リスクは「0ではない」ね(大笑)

と、家族にもぶちまけているのでしょうか。 当然、室内でも喫煙なんでしょうな。
424: 周辺住民ちん 
[2011-10-31 11:37:31]
当たり前じゃん。
425: 匿名さん 
[2011-10-31 11:38:06]
>>422
喫煙者の抵抗次第なんじゃないの?

相手のあることだから自分の都合だけで ”いつ” とは言えないだろ。分かる?
426: 匿名さん 
[2011-10-31 11:38:49]
>裁判やる気満々の他の喫煙者の意見もありましたが、、、
文句あるなら訴えな!は知ってるけど訴えるぞ!はなかった。
民事訴訟で訴えたければどうぞ。

『訴えたければどうぞ。』『訴えたければどうぞ。』『訴えたければどうぞ。』『訴えたければどうぞ。』
『訴えたければどうぞ。』『訴えたければどうぞ。』『訴えたければどうぞ。』『訴えたければどうぞ。』
『訴えたければどうぞ。』『訴えたければどうぞ。』『訴えたければどうぞ。』『訴えたければどうぞ。』
『訴えたければどうぞ。』『訴えたければどうぞ。』『訴えたければどうぞ。』『訴えたければどうぞ。』
『訴えたければどうぞ。』『訴えたければどうぞ。』『訴えたければどうぞ。』『訴えたければどうぞ。』

427: 匿名さん 
[2011-10-31 11:40:25]
>>426
落ち着いたら?
428: 匿名さん 
[2011-10-31 11:41:20]
>喫煙者の抵抗次第なんじゃないの?
キミの挑発に乗って抵抗する人なんか皆無だから気にする事ないんじゃない?
そんな事言ってるからハッタリ?って聞かれるんだよ(笑)

マンションと煙草と煙【パート6】での経過報告
楽しみにしてるよ(大笑)
429: 周辺住民さん 
[2011-10-31 11:42:43]
>>419
>で、↓家族にぶちまけて室内喫煙??
>と、家族にもぶちまけているのでしょうか。 当然、室内でも喫煙なんでしょうな。

日本語が理解できない?
ぶちまける必要があるのは君ら「嫌煙者」だろ?
”病気リスク” が上がるが嫌なのだろ?

そもそも家族に「嫌スイーツ」(笑)「嫌みそ」(笑)「嫌携帯」(笑)「嫌煙」(笑)
でもいなけりゃぶちまける必要がない。

ご飯とみそ汁を食べた後、デザートにケーキを食べてメールしながらベランダで一服だよ(笑)
そこになんの問題もない(笑)

>>421
そうだよ
430: 匿名さん 
[2011-10-31 11:45:15]
>>426
まずは ”ベランダ喫煙で迷惑に感じたら、管理組合に相談してみましょう” と言っているのだから、

               『管理組合に相談したければどうぞ。』

でしょうな。
そこは連呼しないのかい?
431: 匿名はん 
[2011-10-31 11:45:39]
>>413
>管理組合の仕事ですからね。
理事会としては住民クレーム対応は極力やりたくない項目ですよ。

>>414
>裁判やる気満々の他の喫煙者の意見もありましたが、、、
>どちらでもいいですよ。
はい。是非やってください。裁判ではっきりさせてください。

>>415
>”まずは、・・・”と書いてますが、、、そこからスタートですよ。
次は「管理組合にあげたけど何もしてくれない」って騒ぎ出すのでしょう。
クレーマーってそんなものです。
だから理事会としては「掲示でお茶を濁す」ことをするのですよ。
432: 匿名さん 
[2011-10-31 11:49:44]
「掲示でお茶を濁す」

これが有効なのです。
喫煙者は自分が近隣に迷惑をかけていると思い、ベランダ喫煙を控えるようになります。
そんなものです。
433: 匿名さん 
[2011-10-31 11:57:56]
俺の趣味のベランダ喫煙を禁止する規約改正を簡単にされるとこまるんだよ、匿名はん。
by周辺住民
434: ↑ 
[2011-10-31 12:01:30]
典型的な嫌煙家の煽り投稿ですね。
435: 匿名さん 
[2011-10-31 12:06:41]
>>430
落ち着いているからね。
436: 匿名さん 
[2011-10-31 12:10:55]
>>429
>そもそも家族に「嫌スイーツ」(笑)「嫌みそ」(笑)「嫌携帯」(笑)「嫌煙」(笑)
>でもいなけりゃぶちまける必要がない。

ぶちまける必要がないなら、当然、室内でも喫煙なんでしょうな。
437: 匿名さん 
[2011-10-31 12:16:24]
>>428
>>喫煙者の抵抗次第なんじゃないの?
>>相手のあることだから自分の都合だけで ”いつ” とは言えないだろ。分かる?
>キミの挑発に乗って抵抗する人なんか皆無だから気にする事ないんじゃない?
>そんな事言ってるからハッタリ?って聞かれるんだよ(笑)

相手次第、、、と言っているじゃない。
どちらでもいいですよ。
438: ↑ 
[2011-10-31 12:19:26]
>相手次第、、、と言っているじゃない。
そんなこと言ってないでやっちゃいなよ~(笑)
439: 匿名さん 
[2011-10-31 12:23:13]
>>438
一人でやるもんじゃないだろ。
440: 匿名さん 
[2011-10-31 12:23:14]
>429
>ご飯とみそ汁を食べた後、デザートにケーキを食べてメールしながらベランダで一服だよ(笑)
そんで、そのベランダで一服する理由が家族から部屋で吸うなと言われてるから?
それで問題ないの?
441: 匿名さん 
[2011-10-31 12:37:23]
ベランダで喫煙しても、サッシの隙間から副流煙は入ってきているらしいよ。

ベランダ喫煙のご苦労もあまり実らない。
 
禁煙するか空気清浄機の前で喫煙ですね。
442: 匿名さん 
[2011-10-31 12:42:02]
2ch の”ベランダでタバコを吸う奴”スレにも来てみなされ。
443: 匿名さん 
[2011-10-31 12:47:06]
2ch の”◆マンションコミュニティ掲示板◆”スレというのもありますね。   あ、これは参考程度。
444: 匿名さん 
[2011-10-31 12:50:13]

    【ベランダ喫煙 効果なしの報告  -室内での受動喫煙 防げず-】

NHKや東京新聞で報じられていましたね。 >>441追加
445: 匿名 
[2011-10-31 13:25:26]
>サッシの隙間から副流煙は入ってきているらしいよ。

>ベランダ喫煙 効果なしの報告  -室内での受動喫煙 防げず-

我が家にクレーマーはいませんので、その程度の煙なんて気にしません。
その程度の煙で健康被害が起きるのであれば、日本国民はとっくの昔に死滅していてもおかしくありません。
446: 匿名さん 
[2011-10-31 13:34:19]
その程度ってどの程度?
447: 匿名 
[2011-10-31 13:37:44]
↑サッシの隙間から入ってくる副流煙 程度
448: 匿名さん 
[2011-10-31 13:51:08]
>445
>その程度の煙なんて気にしません。
それで、室内の受動喫煙は気になるからベランダ喫煙?
449: 匿名 
[2011-10-31 14:00:19]
>>448
受動喫煙というより、臭いやヤニの影響を避けるために、屋外であるベランダで吸ってますが?
450: 匿名さん 
[2011-10-31 14:05:40]
>449
>受動喫煙というより、臭いやヤニの影響を避けるために、屋外であるベランダで吸ってますが?
自分で吸ってて『臭い』
了解。

受動喫煙は心配ないのかな?
被害を受けるのは自分じゃなく家族だからってこと?
451: 匿名さん 
[2011-10-31 14:10:12]
>>445
>我が家にクレーマーはいませんので、その程度の煙なんて気にしません。
どの程度?
452: 匿名さん 
[2011-10-31 14:16:13]
我が家に家族はいません(独り者)ので、その程度の煙なんて気にしません。

ってことじゃないの。
453: 周辺住民さん 
[2011-10-31 14:25:32]
>>433
まあ、ぶっちゃけちょっと困るけどね(笑)
でも規約改正するのってものスゴく難しいのでしょう?(笑)

>>436
>ぶちまける必要がないなら、当然、室内でも喫煙なんでしょうな。
なんで?室内ではあまり吸わないけど。

>>440
>そんで、そのベランダで一服する理由が家族から部屋で吸うなと言われてるから?
>それで問題ないの?
何度も言うけど、「外で吸いたいから」だけど?
嫌煙脳になると日本語も理解できないの?

仮に家族から反対されてるからベランダで吸ってるとしても、何の問題が?

>>446
>ベランダで喫煙しても、サッシの隙間から副流煙は入ってきているらしいよ。
>その程度ってどの程度?
神経質な嫌煙者でさえ「らしい」という位だから
入ってきてるのかどうかわからない位の程度だよ
まして「隣の部屋」なら・・・
まあ、「粒子」レベルでは入ってきてるんじゃない?(笑)
454: 匿名さん 
[2011-10-31 14:31:13]
>まあ、ぶっちゃけちょっと困るけどね(笑)
ちょっと困るは嘘で、結構困るが本音だろ。
>でも規約改正するのってものスゴく難しいのでしょう?(笑)
ここに来る奴は、誰もやったことがないからわからない。が本当。
455: 匿名さん 
[2011-10-31 14:34:38]
嗅覚が病んでいる喫煙者でさえ「近隣から部屋に入ってくるタバコの臭いは迷惑」だという位だから
普通の人が迷惑に感じるのは明らかですよね。
近隣に臭い煙をまき散らすのは止めようね。
456: 匿名さん 
[2011-10-31 14:38:51]
>何度も言うけど、「外で吸いたいから」だけど?
>嫌煙脳になると日本語も理解できないの?
煙草以外の各種ホニャララを同じ様に「外でしたいから」とやっているなら納得できなくもないが、「煙草だけ」となると、依存から来る否認発言としか思えない。
457: 匿名さん 
[2011-10-31 14:41:51]
酒、コーヒー、携帯ゲーム、読書、etc.・・・

どう?
わざわざ、ベランダでやってる?
458: 匿名さん 
[2011-10-31 14:43:27]
毒煙を部屋の中にまき散らすのは気が引けるだけ。
ニコチン中毒で止められないから、外で吸うだけ。これが喫煙者の本音。
459: サラリーマンさん 
[2011-10-31 14:44:34]
>457
やらないけど、読書と喫煙を比べる意味は?
幼稚な理論のすり替えですね。
460: 匿名さん 
[2011-10-31 14:46:36]
>やらないけど、読書と喫煙を比べる意味は?
煙草以外の各種ホニャララを同じ様に「外でしたいから」とやっているなら納得できなくもないが、「煙草だけ」となると、依存から来る否認発言としか思えない。
という仮説の肯定材料になる。
461: 匿名さん 
[2011-10-31 14:47:08]
何せ、ベランダ喫煙が趣味なんて奇特な男もいるもんでね。
462: 匿名さん 
[2011-10-31 14:58:23]
>>453
>>ベランダで喫煙しても、サッシの隙間から副流煙は入ってきているらしいよ。
>>その程度ってどの程度?
>神経質な嫌煙者でさえ「らしい」という位だから
>入ってきてるのかどうかわからない位の程度だよ
>まして「隣の部屋」なら・・・
>まあ、「粒子」レベルでは入ってきてるんじゃない?(笑)

一例では、ベランダで喫煙しても室内に 

 0.11mg/立法メートル入ってくるんだってよ。

折角だから、453に調べる機会を与えてあげよう。↓キーワード検索してみたら?
【ベランダ喫煙 効果なしの報告  -室内での受動喫煙 防げず-】
 
463: 匿名さん 
[2011-10-31 14:59:26]
ベランダって、洗濯物干したり、浮気相手が隠れたり、喫煙したり、星を眺めたり、
子供をプールで遊ばせたり、日光浴したり、狙撃したり。
色々な使い道があっても良いと思う。
464: 匿名 
[2011-10-31 14:59:43]
クレーマーが相手だと、「ベランダ喫煙ごとき」でここまで広がるのですね。

近所に実在したらさぞかし面倒臭いでしょうね。
465: 匿名さん 
[2011-10-31 15:03:26]
>>464
曖昧な責任の上にベランダ喫煙をやっているんだね。
家族にすら責任を果たせていないじゃない。大丈夫?

>【ベランダ喫煙 効果なしの報告  -室内での受動喫煙 防げず-】
>
>NHKや東京新聞で報じられていましたね。
 
466: 匿名さん 
[2011-10-31 15:03:36]
依存症に陥ると、「ベランダ喫煙ごとき」がどうしても止められない。

近所に実在するからとても面倒臭い。
467: 匿名さん 
[2011-10-31 15:04:07]
迷惑喫煙者が相手だと、「ベランダ喫煙ごとき」でここまで広がるのですね。

近所に実在したらさぞかし臭いでしょうね。

468: 匿名さん 
[2011-10-31 15:10:18]
>>467
近所どころか、、
家族にすら責任を果たせていないじゃない。大丈夫?
469: 匿名 
[2011-10-31 15:10:19]
毒舌で毒を撒き散らすのが得意で性悪なのが嫌煙者の特権のようです。
470: 匿名さん 
[2011-10-31 15:12:47]
> 毒舌で毒を撒き散らすのが得意で性悪なのが嫌煙者の特権のようです。
反論に窮すると、人格攻撃に移るのが「詭弁」の特徴だそうです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる