マンションで迷惑をかけられている方、かけている方
それぞれの言い分がありますよね。
さあ、行きましょう、堂々巡りの世界へ。
[スレ作成日時]2011-10-24 20:54:24
注文住宅のオンライン相談
マンションと煙草と煙【パート5】
1063:
匿名さん
[2011-11-07 18:02:43]
|
1064:
匿名さん
[2011-11-07 18:04:07]
>ベランダ喫煙止めたらいいんだよ。
散々言われてるでしょ。 お願いする。 規約を変える。 引っ越しする。 自己防衛する。などなど |
1065:
匿名はん
[2011-11-07 18:14:00]
>>1068
>なんていうのは「極端な例」から導き出した、無意味な反論ということだねw 「極端な例から導き出した反論」ですが、問題ない反論でしょう。 お互い様に「Aだけ」「A+B]はありませんよ。 >だから、「ほとんど匂わない」に根拠を示せと・・・w 「ない根拠を出せ」というのも酷い話ですねぇ。 マンションって常に風向き・風力は一定ですか? 一定だったら近隣のある家庭に対しては 迷惑行為になると思いますが、一定じゃなければいろいろな方向に行く(通過する場合も) ので、大した問題になるとは思えません。 しかも煙の大多数はベランダから外に出て行きます。その状態で1日数分の喫煙でどこまで 匂うのでしょう。1日10本とかの極端な例で反論しますか? あなたはきっと「どんな風向き・風力」であっても喫煙所の近くを通るたびに「匂いがする」と クレームをすると思いますが、妄想でしかないのですよ。 >なんなんだこの身勝手な決めつけはwww これで答えたつもりになっているのですか? スルー以下ですよ。 「手間>迷惑度」なんですからあなたの考える「ベランダ喫煙」と同じでしょ。 >「臭くて迷惑だけど、いちいち文句を言ったりはしない」 だから「その程度」だと言っているのです。私の電車問題と同じでしょ。 >私は、君と相対してすごく疲れてるけれど、間違ったことを言っているような気には全くならないぞw 捉え方が間違っています。「間違ったこと」というのは過去に言った発言との「食い違い」です。 その時々で言い回しを変えた結果、矛盾が生じるのではないかと言う危惧です。 >頭が、「悪い」と言うよりは「弱い」ねw ではそういうことにして置いてください。 |
1066:
匿名さん
[2011-11-07 18:18:56]
>お前達の近隣住民の迷惑は解消しない。
それはそうだ。 「迷惑喫煙者対応マニュアル」 として意味はあるかもね。 |
1067:
匿名
[2011-11-07 18:19:24]
>自己防衛する。
「煙草の臭いするな?窓閉めといてや」 「どっかで日曜大工やっとんな?煩いから終わるまで窓しめといてや」 普通はこれで終わる話しです。 |
1068:
匿名さん
[2011-11-07 18:20:35]
>>ベランダ喫煙止めたらいいんだよ。
>散々言われてるでしょ。 >お願いする。 >規約を変える。 >引っ越しする。 >自己防衛する。などなど などなど・・・のひとつに 喫煙者に”ベランダ喫煙を止める”自戒の道を与える |
1069:
匿名さん
[2011-11-07 18:21:25]
>>1067 迷惑喫煙者の願望として
|
1070:
匿名さん
[2011-11-07 18:22:04]
>>1067 程度もんだろうに
|
1071:
匿名
[2011-11-07 18:28:09]
異常者の域だと気づけ
|
1072:
匿名さん
[2011-11-07 18:29:23]
>不毛な言い合いを見ると下記2点に絞られる
ちょっと無理がないかい? >『迷惑』の定義 >匿名はん・・・受忍限度を超え不法行為と認められた場合 受忍限度を超えた不法行為は「不法行為」で「迷惑」じゃないだろ? しかも、彼は「電車に後からのられる」だのなんだのを「迷惑」と言っている。それって受忍限度を超えた不法行為?w >匿名さん・・・俺様基準で迷惑と思った場合 これは、間違ってはいない。 でもそれで別に「迷惑だ!」と周囲に騒いで回ってるわけじゃない。 「迷惑じゃない」という俺様基準を否定してるだけ。 >『お互い様』の定義 >匿名はん・・・A+B+C+D+E+F+G (集合住宅に住む上での行為全て) 「Aしかやってない人に対して、A+B+C+D+E+F+G・・・をやってる人間が「お互い様」と言って当然でB+C+D+E+F+G・・・に文句を言われる覚えはない」 でしょ? >匿名さん・・・A=A B=B C=C ケースごとに等価でなければならない 別に「等価」じゃなきゃいけないって言うんじゃなくて、 「Aしかやってない人に対して、Aで「お互い様」だからBの迷惑をかけるのが当然って態度はおかしい」 ってだけだよ。 >どうとでも解釈できる【言葉尻】の罵り合い。 これは、傍目にどう映るかは私からは何も言えない。 >互いが互いの定義で解釈すれば言いたいことは理解できるはず。 当然、彼の言いたいこと(とにかく俺様は何も悪くない!)は理解してるよ。それを「正しい」と認めていないだけ。 |
|
1073:
匿名さん
[2011-11-07 18:32:03]
|
1074:
匿名さん
[2011-11-07 18:43:11]
>お互い様に「Aだけ」「A+B]はありませんよ。
は? 「A(普通の生活音)だけ」と「A+B(大音量の音楽)」が「お互い様」で等価だと? ひどい話だねぇ・・・ >「ない根拠を出せ」というのも酷い話ですねぇ。 だから、実体験として「ある」と言ってるのに「ない」ってのはどこから出てくるんだ?と・・・ これ以降の文は、「そうじゃないと都合が悪い」って言う希望でしょ? >「手間>迷惑度」なんですからあなたの考える「ベランダ喫煙」と同じでしょ。 >だから「その程度」だと言っているのです。私の電車問題と同じでしょ 君は「手間>迷惑度」であればそれを「そんなの迷惑か?」と聞いてただろうに・・・ 第一「手間>迷惑度」で同じだとしても「君の言う迷惑度」=「私の言う迷惑度」じゃないだろうに・・・ なんなんだよ「後から電車にのられると迷惑」「前を歩かれると迷惑」っつ~のはw 再度問うけど、君は、他人の後に電車に乗ったことがなければ、他人の前を歩いたこともないのか? >。「間違ったこと」というのは過去に言った発言との「食い違い」です。 いやw それなら間違いだらけだw >ではそういうことにして置いてください。 言うだけ言って、逃げるねぇ・・・w |
1075:
匿名
[2011-11-07 18:54:59]
|
1076:
匿名
[2011-11-07 19:01:12]
煙草だけに固執してるところが異常者の域だって言ってんだよ
|
1077:
匿名さん
[2011-11-07 22:46:36]
>1072
ベランダ喫煙は迷惑だ。 電車に俺の後からのられるのが迷惑だ。 匿名さんの【迷惑】基準・・・(仮称)俺様論 『自分』を基準とするからどちらも【迷惑】だよね。 匿名はんの【迷惑】基準・・・(仮称)不法行為論 『不法行為』を基準とするからどちらも『迷惑じゃない』だよね。 何れにしても同じ事です。 >匿名はん・・・A+B+C+D+E+F+G (集合住宅に住む上での行為全て) そもそも『お互い様』と文字通り【お互い】が思っているのだから (お互いに)文句が出る事はないでしょう。(笑) >匿名さん・・・A=A B=B C=C ケースごとに等価でなければならない 「Aしかやってない人に対して、Aで「お互い様」だからBの迷惑をかけるのが当然って態度はおかしい」 ってだけだよ。 →一見正しそうに見えるのですが、【匿名さんの【迷惑】基準・・・(仮称)俺様論】をスライドさせてみて下さい。 自分が迷惑と言ったら迷惑!っていう人間が他人の迷惑をどう知りえる事ができるのか? 迷惑の判断基準は相手(迷惑を掛けられる側)に委ねられているのに)『Aしかやっていない』と分かる と言うのがそもそもの矛盾です。 こういったところが不毛なのですよ。 |
1078:
匿名さん
[2011-11-07 22:59:13]
ベランダ喫煙は近隣に迷惑をかける行為です。やめるべき行為なのです。
|
1079:
↑
[2011-11-07 23:28:13]
病院池
|
1080:
匿名さん
[2011-11-08 01:10:03]
規約に明示していない限り、ベランダ喫煙は可なのでしょうね。マナーは別として。
まるで、電車地べたすわりしている若者と同じレベルだと思います。 「禁止と書いてないから地べた座ってもよし。」 いや、別に吸ってもいいですよ。 わたくしのマンションでは最初はベランダ蛍族もちらほらいましたが、最近ではあまり見かけません。 ベランダ喫煙は迷惑だと気づいて頂けたか? もしくは単純に喫煙人工が減っているのかわかりませんが。。 ここのスレで活躍されている愛煙家の方は、おそらく昭和の築40年以上経過している住民さんが多数だと思われます。そういう世界ではおそらくベランダ喫煙が昔から主流で、いや最初は部屋で喫煙していたのが外に追い出されて(このへんの理由がスレでは出ないんだなー。なぜ部屋で吸わないんですか?)しかたなく蛍族になった方たちが大半でしょうから、その方たちが迷惑でないと主張されているのであれば、それはそれで許されるのでしょう。許してあげましょう。 駅構内、喫茶店、居酒屋、路上まで禁煙になりつつある昨今、最後の砦、「ベランダ」で思い存分喫煙を楽しんでください。 もし、そういう境遇にたたされたら、自己防衛として扇風機を用意すればいいかと思いますが、だれか試されたかたおられます? 効果あると思いますかね? 以上です すみません 長文申し訳ございませんでした |
1081:
匿名
[2011-11-08 02:03:29]
ベランダ喫煙=電車地べたすわりしている若者
この前提条件が普通ではありませんから・・・ |
1082:
匿名さん
[2011-11-08 07:34:51]
>ベランダ喫煙=電車地べたすわりしている若者
どう普通じゃないか説明しないと |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
匿名はん・・・迷惑かけてないよ。
匿名さん・・・受忍限度内だよね。
で、何か?