防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-11 12:08:17
 

マンションで迷惑をかけられている方、かけている方
それぞれの言い分がありますよね。
さあ、行きましょう、堂々巡りの世界へ。

[スレ作成日時]2011-10-24 20:54:24

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート5】

382: 匿名さん 
[2011-10-31 10:13:29]
>373
机上の空論はもういいよ。
寝言は寝てから言えや。
383: 匿名さん 
[2011-10-31 10:14:19]
>別にやらないとは言ってないでしょ。
じゃあやりなよ。いつやるの?

384: 匿名さん 
[2011-10-31 10:14:36]
>>379
>個々に文句を言うのはクレーマー
>規約変更の話とは別

では、管理組合に問題としてあげるのはクレーマー?
385: 匿名さん 
[2011-10-31 10:15:49]
>では、管理組合に問題としてあげるのはクレーマー?
管理組合がクレーマーと思うかどうか知りません。

386: 匿名さん 
[2011-10-31 10:16:49]
>>380
>自ら集合住宅に住んでおいて、その程度で許せないなんて信じられない。

クレーマーではないでしょ。

あなたの意見としてそう思うのは勝手ですが、、

喫煙率が下がり、分煙がすすんできたので
「今までのように許せるか」という話だと思いますが? 住民に問うてみるだけですよ。
これクレーマーではないよね。
387: 匿名さん 
[2011-10-31 10:20:09]
>>385
>>では、管理組合に問題としてあげるのはクレーマー?
>管理組合がクレーマーと思うかどうか知りません。

クレーマーと断定する方がオカシイですよね。
 
388: 匿名さん 
[2011-10-31 10:23:07]
>>378
>個人が、ベランダ喫煙で労働安全衛生法で規制されている値(0.15mg/立法メートル)
>を越えている事を立証して民事訴訟で勝って下さい。
>
>待ってま~す。

やるとしたら、管理組合と喫煙者でしょうね。私の場合。
389: 匿名さん 
[2011-10-31 10:24:04]
>>383
>>別にやらないとは言ってないでしょ。
>じゃあやりなよ。いつやるの?

君に相談しなくてはいけないのかな? 宣言が必要?
390: ↑ 
[2011-10-31 10:25:31]
>やるとしたら、管理組合と喫煙者でしょうね。私の場合。
やるとしたら・・じゃなくて是非やって下さいよ。
判例作って下さい。

待ってま~す。
391: 周辺住民さん 
[2011-10-31 10:30:13]
>>371
>既に家族から、”迷惑者喫煙者”という烙印を押されて、ベランダで喫煙しているのでしょう?
だから、外で吸うのが気持ちいいんだよ。

なぜか嫌煙者の思考回路だと

喫煙者はタバコを止めたくてもやめられずに吸っている
家族に迷惑がられてベランダで吸っている

こう決めつけないと気がすまないんだよな(笑)

>>373
>健康増進法、労働安全衛生法で規制されている値(0.15mg/立法メートル)を越えたら裁かれるんだよ。 一つの基準ね。
>粉じん計で測ればわかるでしょ。

粉塵計で測るとタバコの煙だけ拾えるの?
その規制されている値とやらは、ある程度継続していたら(職場環境等)って事じゃないの?
超えた環境で一瞬でも呼吸したら健康被害が生じるの?
実際ベランダ喫煙で「規制されている値」を超えた事例はあるの?
392: 匿名さん 
[2011-10-31 10:30:25]
>>390
>>やるとしたら、管理組合と喫煙者でしょうね。私の場合。
>やるとしたら・・じゃなくて是非やって下さいよ。
>判例作って下さい。
>
>待ってま~す。

待ってていいんじゃないですか。

その前に
”喫煙者に自戒の機会” を与えるので、、、どれくらい喫煙者が抵抗するかですね。

裁判までいく馬鹿な喫煙者はいるの?
393: 匿名さん 
[2011-10-31 10:31:49]
>>391
>>既に家族から、”迷惑者喫煙者”という烙印を押されて、ベランダで喫煙しているのでしょう?
>だから、外で吸うのが気持ちいいんだよ。

同じ要領で烙印を押すだけですわ。
394: 非喫煙者 
[2011-10-31 10:32:05]

>「今までのように許せるか」という話だと思いますが? 住民に問うてみるだけですよ。

>自ら集合住宅に住んでおいて、その程度で許せないなんて信じられない。

>これクレーマーではないよね。
立派なクレーマーでしょう。

>あなたの意見としてそう思うのは勝手ですが、、
なら再度言いますね
立派なクレーマーですね
395: 匿名さん 
[2011-10-31 10:33:13]
>>391
>喫煙者はタバコを止めたくてもやめられずに吸っている
>家族に迷惑がられてベランダで吸っている
>
>こう決めつけないと気がすまないんだよな(笑)

いえいえ、

”はたまた、家族の前でも喫煙し、家族の病気リスクを上げる馬鹿者? ”

とも言っているではないですか。
396: 匿名さん 
[2011-10-31 10:33:49]
>実際ベランダ喫煙で「規制されている値」を超えた事例はあるの?
誰も知らない。
たぶんないでしょう。
397: 匿名さん 
[2011-10-31 10:36:14]
>喫煙者はタバコを止めたくてもやめられずに吸っている
依存症ってそういうもんでしょ。

>家族に迷惑がられてベランダで吸っている
実際そうなんでしょ。
398: 匿名さん 
[2011-10-31 10:37:32]
>君に相談しなくてはいけないのかな? 宣言が必要?
え?
単なる質問。答える義務はない。

ハッタリや煽り投稿でなければ、ベランダ喫煙で困っている人の為に
当然答えられるだろうなぁ~と思って聞いてみた。

キミの情報が多く(?)の人を救うかもよ。
399: 匿名さん 
[2011-10-31 10:38:22]
>>391
>粉塵計で測るとタバコの煙だけ拾えるの?
マジでそういう話をしてます?
 
400: 匿名さん 
[2011-10-31 10:40:45]
>>394
クレーマーと判断する材料はないですね。
401: 匿名さん 
[2011-10-31 10:41:00]
>クレーマーと断定する方がオカシイですよね。
クレーマーではないと断定する方がオカシイですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる