野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか? Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-06 21:13:29
 

プラウドタワー武蔵浦和マークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市南区別所7丁目236番1他(地番)
交通:
埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩2分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩2分 ※ペデストリアンデッキ(2013年3月完成予定)を利用した徒歩分数となります。
間取:2LDK~4LDK
面積:53.47平米~82.56平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設株式会社 関東支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託(予定)

[スレ作成日時]2011-10-24 20:19:54

現在の物件
プラウドタワー武蔵浦和マークス
プラウドタワー武蔵浦和マークス
 
所在地:埼玉県さいたま市南区別所7丁目236番1他(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩2分
総戸数: 309戸

プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか? Part2

521: 契約済みさん 
[2012-02-25 12:20:02]
それマジですか…やめてくれ
522: 匿名さん 
[2012-02-25 12:54:24]
地味な街ですから、駅前くらいピンクで明るくなっていいと思いますよ。
523: 匿名さん 
[2012-02-25 19:44:17]
見て来ましたが、下品な印象は無かったですよ。
一部しか見えませんが、デザインが現代的ですからラブホテルや幼稚園のような印象では全くありませんでした。
これまでになかったデザインですから、近代マンションの先駆けとなるかもしれません。
524: 匿名さん 
[2012-02-26 00:30:26]
いいねえ!!
そのポジティブ!!
525: 匿名 
[2012-02-26 17:54:29]
あんまり ピンクとは 気にならなかったです。

ところで駐車場は 決りました?
526: 匿名 
[2012-02-27 08:15:15]
駐車場はじめは申し込もうと思いましたが高いのでやめました
抽選になったのでしょうか?
527: 匿名さん 
[2012-02-27 11:21:53]
何て事なく、決まりましたよ
でも、高いですね。。。 
なさそうだと思ったんですが、、、
近くに、駐車場なんてあるんですかね?
528: 匿名さん 
[2012-02-27 15:50:46]
自走式じゃないので将来メンテナンスが大変。賃貸に限る
529: 契約済みさん 
[2012-02-27 21:18:31]
ただいま11階まで躯体は建設中。完成するのが楽しみだなー。

第3街区は建設はじまってないけどそろそろかしら。
530: 匿名 
[2012-02-27 21:42:39]
屋根つきなら近くにライブタワーの地下駐車場がありますが出入庫時間が限られていて深夜から早朝(例えば23~07時の間とか)は出入庫できないみたい
531: 匿名さん 
[2012-02-29 17:11:54]
ほとんど線路脇ですね。防音対策は十分ですか?新幹線の車輪の音がうるさいでしょうね。
532: 匿名さん 
[2012-02-29 18:54:19]
>>529
>ただいま11階まで躯体は建設中。

ここは随分早く売り出したんですね。
上尾のシティタワーは16階まで建設中ですが、まだ売り出していません。
販売開始は4月になるそうです。
533: 匿名さん 
[2012-02-29 20:15:28]
先日ちらっと見て来たけど、ピンクって感じは受けなかったけどね

デッキも徐々に出来あがってきて、楽しみですね。
534: 匿名さん 
[2012-02-29 20:47:56]
しかしほとんど駅ビルに住んでいるようなもんだな。

目の前には役所と図書館、、そりゃ高いわけだわ
535: 匿名さん 
[2012-02-29 22:18:16]
プラウドは次から次に良くキャンセルが出るね!
何でですか?
536: 匿名さん 
[2012-02-29 23:26:54]
お金無い人がついつい無理をしてしまうからじゃないでしょうか?
537: 匿名 
[2012-03-01 10:23:23]
騒音、管理費修繕費の上昇に気づいたためでしょう。あまりにも地権者有利な設定に気づいたのではないでしょうか?URが野村に任せたのもわかる気がする。
538: 契約済みさん 
[2012-03-01 12:15:27]
なにいってるのかな?管理費はすでに高いのがわかった上ですよ。契約書で取り交わされた金額でず。
但し修繕費は微妙です
539: 匿名さん 
[2012-03-01 12:33:40]
あはは、相手にしないほうがいいよ
540: 匿名さん 
[2012-03-01 13:27:49]
問題は埼京線と商業施設(デパート)だな。
541: 匿名さん 
[2012-03-01 22:42:19]
元々売れてなかった部屋をキャンセルと言っているだけ。
542: 匿名さん 
[2012-03-01 23:17:36]
早く全戸完売すると良いですね。
543: 匿名さん 
[2012-03-02 01:34:54]
残り1戸の為に、いつまでモデルルームをオープンしているのでしょうか?
1か月あたり100万円はかかっていそうですが・・?
544: 匿名さん 
[2012-03-02 15:17:40]
ここのマンションの間取りはベランダを作らず居住スペースに取り入れていると思うのですが損な気分じゃないですか?
545: 匿名さん 
[2012-03-02 20:55:40]
まだモデルルームオープンしているのですか?
2月いっぱいだと思っていました。
週末にマンションの様子を見に行こうと思っています。楽しみです。
546: 匿名さん 
[2012-03-04 20:11:09]
今日、クレーンの高さが少し高くなりました。
デッキのタイルが貼られはじめています。なかなかよいではないですか。
547: 匿名さん 
[2012-03-05 10:04:27]
工事が遅れているみたいですけど、
いつ頃入居予定なんでしょうかね?
548: 匿名さん 
[2012-03-05 11:14:10]
火災の影響?
549: 匿名 
[2012-03-05 22:46:36]
影響ないって 文書こなかった?
550: 周辺住民さん 
[2012-03-06 02:21:55]
週末作業のお詫びチラシが入っていましたね。
二度の火事やらまったくもって迷惑です!

551: 匿名さん 
[2012-03-09 18:53:38]
今日武蔵浦和に寄る事があったので
現地周辺を見てきたのですが、
駅前の病院の隣が工事していました。

マンションではなさそうですが、
駅を挟んで正面ですし、高いビルに
ならないか不安です。
552: 契約済みさん 
[2012-03-09 20:01:05]
マンションパビリオン3月末でたたむそうです。
モデルルーム確認はまだできます!

ちなみに病院横は、あまり大きなビルではないですよ
553: 匿名さん 
[2012-03-09 22:10:17]
プラウドタワー武蔵浦和マークスに入ってくる、業者はわかりますか?
保育園とか、コンビニとか?
554: 匿名さん 
[2012-03-10 01:36:24]
病院横、高いビルでなくて安心しました!
No.551さんのコメ見て、南東方向の眺望が
なくなってしまうかと思って
ドキドキしちゃいました〜!
555: 匿名さん 
[2012-03-10 09:36:34]
No.553さん レス見れば情報載ってるよ!

話かわるけど、地震保険て個人で入るモノなのかな?
マンション全体の役員会で決めるのか?
どうなんですか? わかる方 情報下さい!
556: 匿名 
[2012-03-10 18:11:20]
メガネのおじさん、マンション黄昏て見上げてる。
日高屋前にて
557: 匿名さん 
[2012-03-10 21:00:13]
全戸完売おめでとうございます
558: 匿名さん 
[2012-03-11 10:41:53]
病院横は何が建つ予定ですか? マンションですかね? 
商業ビルなら最高ですが...
559: 匿名さん 
[2012-03-11 10:57:32]
あ、ほんとだ、HPでも完売の表示になってる。
560: 匿名さん 
[2012-03-11 18:29:07]
13階部分建設中。建設状況は問題なく順調にみえる。
561: 匿名さん 
[2012-03-11 22:56:48]
全戸完売しましたね!
562: 匿名さん 
[2012-03-12 00:04:53]
病院横は何階建てのビルになるのでしょうか?
563: 契約済みさん 
[2012-03-13 22:24:13]
〈555
共用部分は管理組合
専有部分は各区分所有者
因みに火災保険も同様です。
564: 匿名さん 
[2012-03-15 14:18:25]
563さん ありがとうございます! 良く検討して
地震保険を考えますね! まぁ無事に完成出来る事を
祈っております! 後、前レスで書いてあったLHは
二等級でした… 音の問題はかなり、でそうですね。
565: 周辺住民さん 
[2012-03-15 19:46:05]
<556

日高屋前のメガネです。
あまり私をジロジロ見つめないで下さい。
566: 匿名さん 
[2012-03-16 17:48:04]
LH二等級ですか。
気をつけないといけませんね。
567: 匿名 
[2012-03-17 00:39:24]
2等級ってまずいんですか?
568: 匿名 
[2012-03-17 11:54:58]
いよいよ第三街区着工と新聞に掲載されていましたね。ラムザ、ガーデンプラウド住民は戦々恐々ですね。第三街区マンション郡の出来によって武蔵浦和の雰囲気が変わりますね。駅の混雑が増すね。駅ホームの自動扉が必要になりますね。
569: 匿名さん 
[2012-03-17 12:12:07]
2等級はいまどきの共同住宅では最低レベルです。
いくらなんでも2等級は無いですよ。
http://www.ads-network.co.jp/seinou-kiso/kigou-L.htm
570: 匿名さん 
[2012-03-17 12:58:21]
で、この物件が本当に二等級かの裏は取れてんの?

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる