野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか? Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-06 21:13:29
 

プラウドタワー武蔵浦和マークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市南区別所7丁目236番1他(地番)
交通:
埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩2分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩2分 ※ペデストリアンデッキ(2013年3月完成予定)を利用した徒歩分数となります。
間取:2LDK~4LDK
面積:53.47平米~82.56平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設株式会社 関東支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託(予定)

[スレ作成日時]2011-10-24 20:19:54

現在の物件
プラウドタワー武蔵浦和マークス
プラウドタワー武蔵浦和マークス
 
所在地:埼玉県さいたま市南区別所7丁目236番1他(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩2分
総戸数: 309戸

プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか? Part2

321: 購入検討中さん 
[2011-12-08 18:16:52]
修繕費の一時金は30年間で300万円ぐらいの徴収ですか?

322: 購入検討中さん 
[2011-12-10 18:09:21]
結局、何戸売れ残っているんですか?



323: 匿名さん 
[2011-12-11 11:29:21]
残り24戸
324: 匿名さん 
[2011-12-11 15:05:43]
売れ残りは4戸(南西、北東、西、北)だそうですよ。
325: 匿名 
[2011-12-12 08:19:28]
年内でパビリオンたたむらしいですよ。
武蔵浦和駅の改札がマークス側にできるけど、マンション前広場とか
騒がしくなるかな?
326: 匿名さん 
[2011-12-12 08:45:43]
商業施設が無いから騒がしくはならないと思う。
327: 匿名さん 
[2011-12-12 19:32:23]
結構早いペースですねー。北与野、大宮とのタワー対決では一抜けかな?
328: 匿名さん 
[2011-12-12 20:36:11]
290さん
入れるものによって音の大きさは違ってきますが、硬いものなどをいれた
時は結構音がしますよ。でもさすがに下の階や、お隣の方に聞こえる大きさでは
ないと思うので夜使っても大丈夫かと思うのですが。
今のマンションにもディスポーザーはついていますが、ディスポーザーの音で
クレームがあったというのは聞いた事がありません。
329: 匿名さん 
[2011-12-12 21:17:11]
325さん
武蔵浦和駅の改札口が増えるんですか?
そうすると駅直結のマンションになりますね!
駅徒歩0分。
すごい!
330: 匿名 
[2011-12-12 23:44:33]
329さん

改札増える予定ですよ!ただ1街区竣工後なのでかなりさきにはなります。
ちょうど交番あたりとのことです!
331: 契約済みです 
[2011-12-13 09:05:48]
改札増えるのは良いですね
ただどの辺に改札が出来るのかイメージつきません
あの商店街通りの何処かの店(ビデオレンタル屋がある通り)を潰すのかな?
332: 匿名さん 
[2011-12-13 09:50:29]
駅徒歩0分、始発で座って通勤。
便利だけど運動不足やメタボに気をつけなきゃね。
333: 匿名 
[2011-12-13 14:51:32]
332さん

確かにメタボになりそうですね(笑)
335: 匿名 
[2011-12-15 13:09:43]
素敵なマンションですね♪
336: 匿名さん 
[2011-12-15 13:34:41]
浦和のマンションより維持管理費高くなってしまうと思う。
管理費や修繕費や固定資産税を合わせると将来月10万とかいけない住戸もザラになるだろう。
金持ちじゃなきゃ維持できないマンション。
337: 匿名さん 
[2011-12-15 13:59:22]
武蔵浦和は意外に金持ち多いんだよ。
二束三文だった土地がだいぶ上がったからね。
購入者は地元の金持ちばかりでしょ。
無理して買った人は維持できないだろうけど。
338: 匿名 
[2011-12-15 18:35:24]
ここ買えるくらいのカネ持ってるなら、管理費高いっつっても生活に困るわけでもないんだろ?

うらやましいというか、俺が***ってことか。
339: 匿名さん 
[2011-12-15 18:51:03]
そうね、無理して買った人は厳しいかもね。

10万はオーバーだけど、15年後位に月8万(管理修繕5万/月+固定資産35万/年)なら十分あり得る。

駅前は流動性は高いから欲張らなければ売却は比較的容易かな。でも最初から売ること考えても悲しいよね。

維持費高いからと言ってボロアパートに住み続けてもこれまた悲しい人生、購入者は今は威張ってればいいんじゃないか。

普通の勤め人でローン組んで子供もいるなら世帯合計年収で1000万は必要。ま、このマンションの購入者ならゴロゴロいるでしょう。
340: 匿名さん 
[2011-12-15 19:34:35]
ボロアパート住んでてこのタワー契約した人はいないでしょ。
月10万の維持費はオーバーの話じゃないよ。タワーとしては戸数少ないから、予定外の修繕が発生したらすぐ修繕積立金が不足すらる。そもそも初期の修繕積立金が安すぎる。
341: 匿名さん 
[2011-12-15 20:14:50]
>340

それであなたは購入者なの?非購入者なの?
342: 匿名さん 
[2011-12-15 20:47:37]
>341
340です。非購入者です。ギリギリまで迷いましたが購入見送りました。
マンション自体は高いとは思わなかったけど、自分には維持できそうもないなと思って。
この契約者板じゃないですから、誰でも書き込み自由ですよね?
343: 匿名さん 
[2011-12-15 20:57:25]
維持費高いと思うなら買わなくてよかったじゃん。

そんなに声高にマイナス要素を書き込み続けると、
買わなかった自分を正当化したいだけにしか見えないから
黙ってればいいんじゃないかなあ。


344: 匿名 
[2011-12-15 21:19:05]
クソワロタ
345: 匿名さん 
[2011-12-15 21:31:14]
340です。
マンション購入検討って、検討やめたマンションも含めて比較するよね。
このマンション買わなかった自分の判断を正当化したいというより、他の人は維持管理費どう思ってるかは知りたいかな。
343さんは契約者ですか?検討板だから問題ない内容ですよね?
346: 匿名 
[2011-12-15 23:12:35]
固定資産税35万って相当高めの概算ですよ
管理費修繕費は将来5万いきそう
まあ住宅ローン控除があったりするから、無理して買った人は最初の10年勝負ですね!

347: 契約済みさん 
[2011-12-15 23:19:44]
しっかし ネガコメント多いですね。。


 私は 年収高くないけど、 頭金を 6割入れて 35年ローンで 高層階かいました。


 やはり、維持費は気になります。

 
348: 匿名さん 
[2011-12-15 23:52:33]
間取りにより管理費や修繕費や固定資産税違うのだから、金額は一概に言えないよね。
349: 匿名さん 
[2011-12-16 00:42:38]
>347
頭金6割?購入金額の?
まだ引き渡し先なのに、意味わからない。
ローンの審査がおりても実行はされてないのでは?

契約者は勘違いしちゃうけどこのマンション購入した人はまだ誰もいないでしょ。
地権者は無条件で住めるけど、引き渡し前にカード事故するとローン審査取消にもなる。
売主の都合や震災などで引き渡しが伸びる事もある。

維持管理費のかかりそうなマンションではあるが、今後の管理費や修繕費は最終的には管理組合で決めていく事なので予定より安くなる事もあれば、高くなる事もある。
まあ、金なきゃ住めないマンションなのは外れてないと思うけど。

350: 匿名さん 
[2011-12-16 05:16:27]
掲示板に書かれてることをそんな真に受けなくても。
書くだけなら俺でも書けるよ

「頭金8割入れました」

ほらね。
351: 匿名 
[2011-12-16 05:38:53]
所詮、便所の落書きだからね~
352: 匿名 
[2011-12-16 06:27:41]
たしかに
353: 匿名さん 
[2011-12-16 19:34:02]
こんな匿名掲示板に書かれている情報に、右往左往振り回される奴なんて居るのか?
でも一部本当にマジレスしている人がいるからなあ…
354: 匿名さん 
[2011-12-16 19:53:59]
確かに維持管理費が高いと言われたくらいで、ムキになりすぎな人いるね。
お金持ちの住むマンションなんだから、維持管理費は高くて当たり前。

355: 匿名さん 
[2011-12-16 21:39:49]
同意、349とか終わってるよね。
356: 匿名さん 
[2011-12-16 22:09:12]
何がそんなに維持管理費かかるの?機械式駐車場?内廊下?店舗?
357: 匿名さん 
[2011-12-16 23:32:06]
同意とかウゼー
358: 匿名さん 
[2011-12-16 23:58:54]
357とか終わってるよね。ウゼーだってw
360: 匿名 
[2011-12-17 00:15:34]
だんだん 建物くみあがってきましたね。
361: 匿名さん 
[2011-12-17 06:19:24]
で、テレビとソファーと、ダイニングテーブルの配置はどうすんの?
362: 匿名 
[2011-12-17 13:40:53]
縦置き
363: 匿名さん 
[2011-12-17 16:31:40]
縦置きとは?
364: 匿名さん 
[2011-12-17 16:54:09]
あの、えーと、垂直方向に、。
365: 匿名さん 
[2011-12-17 17:35:02]
プラウドタワー東雲へ来て荒らす方、やめてください。
366: 匿名さん 
[2011-12-17 20:35:20]
いや、むしろ東雲に行きっぱなしでお願いしたい。

まあ東雲も順調に売れてるんでしょ?荒らしなんか***の遠吠えだからほうっておけばいいじゃない。
367: 匿名さん 
[2011-12-17 20:56:36]
東雲プラウドと同じくらいの坪単価なのか。正直湾岸にはまるで興味ないな。
368: 匿名さん 
[2011-12-17 21:49:58]
間取りが東雲の方がいいな。
369: 契約済みさん 
[2011-12-17 22:02:07]
361さん

 2月4日に 新宿エルタワーで マークスの入居予定者集めて インテリア や 入居関係のセミナーあるみたいですね。

 出欠のFAXきてませんか?

 
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる