プラウドタワー武蔵浦和マークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県さいたま市南区別所7丁目236番1他(地番)
交通:
埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩2分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩2分 ※ペデストリアンデッキ(2013年3月完成予定)を利用した徒歩分数となります。
間取:2LDK~4LDK
面積:53.47平米~82.56平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設株式会社 関東支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託(予定)
[スレ作成日時]2011-10-24 20:19:54

- 所在地:埼玉県さいたま市南区別所7丁目236番1他(地番)
- 交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩2分
- 総戸数: 309戸
プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか? Part2
173:
匿名さん
[2011-11-14 17:47:21]
さすが埼玉(笑)
|
174:
匿名
[2011-11-14 18:00:03]
確かに、タンクレスなんて都内なら標準なんだから論争自体がみっともない
|
175:
匿名さん
[2011-11-14 18:02:07]
タンクレス、ディスポーザーなど、ご自分がお持ちでないと荒らしにくるケースが多いかもしれません。
|
176:
匿名さん
[2011-11-14 18:14:57]
アラウーノSネットで7万円で買えるよ。
取り付けも自分で出来る。タンク式を馬鹿にしたり、タンクレス有難がっちゃうなんて本当恥ずかしいよ。 |
177:
匿名
[2011-11-14 18:15:35]
トイレ論争熱いですね。
結局、タンクありにしてしまいました。 |
178:
匿名さん
[2011-11-14 19:01:24]
そんなに高くないならオプションにしないでよ。貧乏くさい。
|
179:
匿名さん
[2011-11-14 19:02:46]
さすが埼玉(苦笑)
|
180:
匿名さん
[2011-11-14 19:05:59]
浦和なら標準設備の物件も多くみられますけれど、武蔵浦和は購入層が異なるのだろう
売る側も心得てる |
181:
匿名さん
[2011-11-14 20:42:19]
浦和は東京に見下される。恥ずかしいったらないね。
全く。 |
182:
匿名さん
[2011-11-14 21:38:26]
まあ、武蔵浦和はもともと畑と工場だらけだから、、、
|
|
183:
契約済みさん
[2011-11-14 23:17:15]
うーむ やや反省
家具、家電 など 調度品に お金まわそう・・・ |
184:
匿名さん
[2011-11-15 10:25:21]
なぜタンクレスにこだわるの?
確かにタンクがないと広く感じて 掃除もしやすいと思うけど、そこまで悩むものなのかな ほかになんかメリットあるんですか? 田舎者なんで教えてください |
185:
匿名さん
[2011-11-15 10:34:10]
なぜタンクレスにネガするの?
確かにタンクがないと広く感じて 掃除もしやすいと思うなら、そこまで悩むものなのかな 見た目もすっきりして高級物件では当たり前なら、ほかにネガするなんか理由があるんですか? 田舎暮らしはわからないんで教えてください |
186:
匿名
[2011-11-15 18:48:44]
アホくさ
|
187:
匿名さん
[2011-11-15 18:55:14]
タンクレストイレをオプションにしてさらに儲ける。
店舗の修繕や管理も足りない分は住宅部会にお願いして、賃貸経営で儲ける。 子会社に管理をさせて、さらに儲ける。 野村はこのスレ見て笑ってるよ。 |
188:
匿名さん
[2011-11-15 21:24:40]
ほんと。
野村さん、イイお客様囲いましたね。 みんなあの鼻で笑えるムービー見て催眠にかかっちゃったのかね。 まぁ、近い未来現実見れますから今は真剣にトイレ討論してて下さいな~ |
189:
匿名
[2011-11-15 21:28:56]
テレビ、ソファー、ダイニングテーブルの配置がキニナル
|
190:
契約済みさん
[2011-11-15 23:57:29]
いやあ 恥ずかしい だから 馬鹿にされんだよね
高い金だして みっともない |
191:
匿名さん
[2011-11-16 23:10:17]
結局、トイレ論争の結論は?
|
192:
匿名さん
[2011-11-17 00:56:54]
トイレの中で生活するわけでもないしぶっちゃけどっちでもイイ。
タンクレスにしたければ勝手につけてね。 後付け出来ないディスポーザーじゃないんだから、標準じゃないからって騒ぎすぎ。 |