先日、某都銀に仮審査を夫婦ペアローンで申込、無事に仮審査を通過したとの連絡を頂きました。
今回、土地先行融資な為、土地の方の本審査に申込に行きました。
結果として、審査を通りませんでした。
理由としては、私が現在務めている会社と、前職との間に一年間のブランクがある為との事だったのですが、実は仮審査の際、その銀行の担当者に職歴を電話で聞かれ、口頭で答えたのですが、先方担当者が仮審査の際に出した職歴書が、口頭で答えた内容(前職と現職にブランクがないという内容)とは違う内容で記載した為、本審査で私が直筆でブランクのある本当の職歴を提出した為、書類に差異があるとなり、本審査NGとなった次第です。
これは明らかにか銀行側のミスで先方もそれを認めています。
仮審査が通った為、家具の購入などしてしまっている状況であり、今から他銀に申し込むしかないのかもしれませんが、必ずしも審査に通るのか不明であり、時間も掛かります。
HMにも手付金100万を入金していますし、納得いかない上、大事な書類を適当に記載した銀行に腹が立ちます。
このような場合泣寝入りしかないのでしょうか?
折角のマイホーム購入も、一気にやる気を失っています。
どうしたらいいのでしょうか?
補足
問題は、仮審査時にそのような重要書類を何故口頭での確認としたのか?何故申告内容と違う内容を記載したのかです。ブランクが理由ではれば、申告内容通りに記載すれば仮審査に落ちたはずです。本審査NG理由は銀行の担当者から直接聞きました。仮審査時に年収や、勤め先などについては調べられており、問題ないと言われ、本審査は通ると言われました。但し、この担当者は職歴に差異がある事をこの時点では知りませんでした。
[スレ作成日時]2011-10-24 09:52:32
住宅ローン審査不手際
61:
匿名
[2011-10-28 00:00:43]
|
62:
匿名
[2011-10-28 11:20:43]
本当に情けない。
|
63:
足長坊主
[2011-10-28 11:26:50]
仮審査は通過しても、本審査で駄目になる事はよくある話しじゃ。なぜ審査に落ちたかという理由を金融機関は説明する義務もない。
金融機関を変えて、再チャレンジすればOK牧場じゃ。 ただし、あまりたくさん申込むと、金融機関に悪い印象を与え、さらに審査が通りづらくなるゆえ、1発勝負でいくべきじゃ。 どこの金融機関が良いかは住宅会社の営業マンに相談すれば良い、気の利いた営業マンなら通してくれるじゃろ。 |
64:
匿名
[2011-10-28 12:26:04]
「借りてあげます」
「借りさせて下さい」 この二つは似ているようでまるで違う まずは前者の立場になることが大事 |
65:
匿名さん
[2011-10-28 18:29:16]
|
66:
匿名
[2011-10-28 18:46:43]
ヌシが匿名さんでキター。
|
67:
匿名さん
[2011-10-28 18:54:02]
>>66
ちゃうちゃう。ヌシ宛てのレスだよ。 |
68:
匿名さん
[2011-10-28 22:25:11]
で、甲斐性もインテリジェンスも無い主はおうちを買うのは諦めたの?妻に泣きついたの?
|
70:
匿名さん
[2011-10-29 10:40:18]
土曜日も大人げない。
|
71:
匿名さん
[2011-10-29 13:59:54]
その商品を買うのに、何故売ってくれないかの理由は
自分で見当付けるしかない。 相手はそれを売るのが商売なのに、売ってくれないのだから そこには当然相応の理由があるのです。 子供が酒やタバコを買いに行って、売ってくれないからと怒り出しても どうなんだろうねって思うよね、きっと。 |
|
73:
匿名さん
[2011-10-29 15:12:33]
違うね。担当も成人だと思って話しを進めてたが、よくよく身分証を確認してみたら成人じゃなかったので、お店が酒を売ってくれなかったって話。
|
75:
匿名さん
[2011-10-29 17:26:27]
そうだね。当たり前なんだけど何が問題かというと、未成年だから売りませんと断られたのではなく、こちらの手続きにミスがあったので売ることが出来なくなりました。と断られたことだね。
何でお前らのミスでこんな扱いを受けなきゃならないんだと主はご乱心なわけですよ。 |
76:
匿名さん
[2011-10-29 18:21:28]
スレ主さん、よほど納得がいかないようでw
|
77:
匿名さん
[2011-10-29 20:41:33]
ついに自分のことを主呼ばわりで投稿
|
78:
匿名さん
[2011-10-29 22:23:09]
仮審査段階の間違った情報ではOKで、本審査で正しい情報を出したら通らなかったんでしょ?で、怒ってるポイントが、本来は借りれた筈なのに!って。。 そこがピントがずれている。本当は借りれなかったのに、借りれると言われて迷惑を受けた!なら分るけど。
そういう事をここで指摘されても「面倒臭い人達」みたいな事を言うから、未成年とか揶揄されるんでしょ。 |
79:
匿名
[2011-10-29 22:34:08]
|
80:
匿名さん
[2011-10-29 23:04:20]
78
分かってねーなー。読解力ゼロか? 借りれねーなら、仮審査の段階で借りれねーことが分かっただろ?借りれる、ほぼ間違いないなんて事言われたから主は迷惑受けたっつってんだろ? 本当にバカばっかだな。 てか、主もう見てねーのか? |
81:
匿名さん
[2011-10-29 23:25:19]
また出てきた・・・
|
82:
匿名さん
[2011-10-29 23:29:38]
80の言ってることは78と一緒で借りれると言われて
迷惑を受けた!って取れるんだが・・・ |
83:
匿名さん
[2011-10-30 01:03:51]
80が一番馬鹿だ....。
|
通常はこんな事は言わないはずなんだけどね。