早くもパート7です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/88080/
前々スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/71109/
[スレ作成日時]2011-10-24 09:24:36
芽吹きの杜ってどうですか★7
266:
周辺住民さん
[2012-05-12 22:01:25]
google mapのFlood Mapsによると、13m以上20m以下だと思います
|
267:
匿名
[2012-05-15 00:47:42]
そんなに低いものなの?
驚いた。 |
268:
匿名さん
[2012-05-15 07:17:37]
日大前東口で28mのようです。
周辺部では高いほうみたいです。 |
269:
匿名さん
[2012-05-15 08:55:32]
津波の心配はないね。
|
270:
周辺住民さん
[2012-05-15 09:44:06]
Mapionで調べなおしたら、18mでした
|
271:
匿名
[2012-05-15 21:32:05]
まぁ隕石でも落ちない限り海からの浸水は考えられないし、豪雨ならカワチからセブンイレブン辺りが沈むくらいじゃない?
近くのミ〇〇でも心配ないだろう。 |
272:
匿名さん
[2012-05-15 21:55:49]
イタリアンは開店遅れるようですね。
|
274:
匿名
[2012-05-24 04:08:13]
オススメのイタリアン、教えてください!
スパゲティーニさえおいしければそれでいいです。 できればフレッシュトマトとパンチェッタとか、あまりいじくり回してないのが好みなんですが。 |
275:
匿名さん
[2012-05-25 08:32:14]
スパゲティーニさえってどういう意味ですか?
フレッシュトマトとパンチェッタの組み合わせがお嫌いなのでしょうか... |
276:
物件比較中さん
[2012-05-25 16:45:14]
ところで市の条例で確か20m規制があったはずですが、今回の14階建てマンションはクリアするのでしょうか?
また住民たちの反対運動が今回は起こらないのはなぜなのでしょうか? |
|
277:
匿名
[2012-05-26 12:57:38]
反対してないからだろ。
|
278:
匿名さん
[2012-05-26 13:15:35]
反対する理由もないし。
日照の問題がなければ、反対する人を叩いてもいいくらいだ。 |
279:
匿名
[2012-05-26 13:16:21]
>275
ごめん。 言いたかったのはこういうことです。 アンティパストはどうだ、セコンドはこうだっていうホントのイタリアンじゃなくって、パスタ一皿さえおいしければいい。 半熟卵のカルボナーラとか、具沢山のペペロンチーノとかムダなアレンジをしない、スタンダードなのがうれしい。 例えばフレッシュトマトとパンチェッタなんか大好きです。 |
280:
匿名
[2012-05-27 00:51:02]
規制を守ってもらうように自治会から通達は出てるよ。
|
282:
匿名さん
[2012-05-28 12:23:25]
どんなマンションができるかが分かるサイトってある?
特に気になるのは外観。 |
283:
匿名さん
[2012-05-28 12:52:35]
条例には違反してないんじゃないの?
あそこは一種低層とかじゃないし高さの制限とかないのでは? マンションの資料は自治会のホームページにでてましたよ。 |
284:
匿名さん
[2012-05-28 18:43:59]
ありがとう。
まだ入居してないから自治会HP見れないけど、 大きな反対もなかったってことは それなりにいい外観ってことか。 |
285:
匿名さん
[2012-05-28 23:42:50]
外観じゃなく陽当たりのはなしでしょ
|
286:
匿名さん
[2012-05-29 00:09:24]
土曜日に第2回説明会があったらしい。
資料見るとかなりの範囲が日当たり悪くなりそうだけどね。 AHCのところとか冬は15時半ぐらいで陽があたらなくなる感じ。 まだ入居者がいないから反対運動も起きないのでは。AHCは大打撃じゃないのかだろうか?? |
287:
匿名さん
[2012-05-29 14:45:51]
そりゃ駅前立地なんだからマンション立つのも、しかももともとが窪地なんだから日当たり悪いのは仕方ないわな。
AHCだってそんなことくらい分かって分譲しているでしょ。 安く売るんじゃないの? |