液状化被害からいまだに回復してない場所も多い埋立地。
こんな埋立地に建つ物件を一生に一度かもしれない買い物で買っていいのか、議論は続けるべきだと思います。
[スレ作成日時]2011-10-22 08:34:53
注文住宅のオンライン相談
埋立地は早く脱出すべきか Part2
821:
匿名さん
[2014-10-31 09:43:47]
|
||
822:
匿名さん
[2014-10-31 09:51:55]
どちらの言い分が正しいか知らないが、
首都直下地震の被害想定 (概要) http://www.bousai.go.jp/jishin/syuto/pdf/higai_gaiyou.pdf は、どうなってますか? |
||
823:
匿名さん
[2014-10-31 09:57:44]
|
||
824:
匿名さん
[2014-10-31 10:38:14]
|
||
825:
匿名さん
[2014-10-31 12:28:39]
まずは想定内の対策をとるしかないでしょう。
想定外は想定外なんだから対策しようがないって簡単なことだが。 |
||
826:
匿名さん
[2014-10-31 12:41:56]
>>795 さん。
>>819 は、すぐ「いいえ違います。」と連呼するでしょう。 こんな口のきき方、理系の学会ではまずやらないはずなんですが。 「いいえ」の拒絶は100%の自信であり、それを言ってしまうと意見交換を拒否する事になり得ます。 連呼するのは弁護士みたいな世界ですね。 この輩のコメントには理論的な詳細な解説がいつも欠けている。 現実にある事を提示しているだけ。 柱状図だが、首都高速道路公団、旧国鉄、国道を管理する旧建設省等は、旧公団が住宅整備を始める前のとっくの昔に知っていたことである。 でなければ、線形を決められるだろうか? これらの公共企業体の柱状図はの調査は、企業秘密で公開されていない。 TXの利根川付近の橋脚1本が横に移動しており軌道の変位があったが、京葉も首都高速も変位ないどころか土工区間の不同沈下も無かった。 >>他人の心配をする前に、まずはご自身とご家族を心配された方がよいと思います。 こんな事言っていたら、建築も土木構造物も安全性を「いいえ」ではなく「はい」の100%になってしまう。 つまり公共の構造物でも高速鉄道・高速道路もリスク0%なんてありえないわけで、巨大地震に会えばどこかしら心配なんて払拭できるはずがない。 こんな話を聞いたな。 札幌まで新幹線が出来たら青函隧道を潜って行くのと、飛行機で行くのとどちらが良いか? 高速鉄道に関わった土木のカリスマは飛行機の方が良いと答えた。 それは何故か? >>819 の奴にはわからないはずだ。 必要以上に心配していたら夜も眠れなくなる、、これが答え。 事実ばかり指摘していて弁護士かよ!と言いたいところ。 |
||
827:
匿名さん
[2014-10-31 12:47:45]
何らかの事故や地震、ゴジラの出現などで、世田谷百景のガス何とかが大爆発するかもしれません。頑張って心配しましょう。
|
||
828:
匿名さん
[2014-10-31 12:51:04]
>>820
>>大地震で難を逃れて生き抜いた後、浦安で生き埋めになるのは御免でしょう。 生き埋め? アホか? 隧道か地下街かよ? じゃあ物理的にどんな現象が起こるか解説してみな。 豊浜トンネル事故がどのようにして発生したのか?根本的に理解していないような論調だ。 地下空洞、その大きさは? もし、人を生き埋めにするほどなら、上越新幹線中山トンネルの巨大地下水脈事故で3度もルートを変更し、地上には陥没した場所があったな。 東北新幹線御徒町トンネルの陥没事故も。 そういうことが頭に無いアホ。 巨大な地下空洞があったら、もう既に陥没事故がおきているよ。 |
||
829:
匿名さん
[2014-10-31 12:54:49]
そういう意味では現実に怖いのは鉄道だな。脱線転覆は免れない。どうすりゃ良いの?
どんな巨大地震にも耐えられる鉄道ってできるかな。レールに車輪を溶接して動かないようにしても倒れそうだが。 また毎日想定外の事故や凶悪犯罪に合うことを心配して生きることに価値があるかな? |
||
830:
匿名さん
[2014-10-31 12:58:08]
浦安に逃げろとは言げろとは言わんが、有明防災拠点に逃げろじゃダメなの?
|
||
|
||
831:
匿名さん
[2014-10-31 13:00:56]
火の用心マッチ一本火事の元。
簡単にできることからやらなくてどうする。 悪いこと言わないから湾岸においで。 |
||
832:
匿名さん
[2014-10-31 14:00:10]
>>829
その通りです。 鉄道は蛇行動が問題になるのです。 ガイドウェイではなく粘着方式の場合はですね。 高速になればなるほど蛇行動が大きくなる。 「妻たちの新幹線」を見たと思いますが、故秀雄氏が運転席で高速試験運転して、速度向上試験を止めと言いましたね。 あの時関係者は、蛇行動の発生→軌道破壊→脱線の可能性が高まる→脱線・転覆事故が起きると速度が速度だけに航空機事故同様に粉々になる。 こうした事を想定していた筈です。 日常使っている鉄道でも、先の京浜東北線で作業車に衝突、脱線・転覆事故が起きたように人が乗っていたらどうなっていたか? です。 |
||
833:
匿名さん
[2014-10-31 14:29:20]
|
||
834:
匿名さん
[2014-10-31 16:26:31]
>>833
想定外、想定内、こんな事は言葉では簡単に言える。 先の御嶽山噴火で、マグマ噴火ではない水蒸気爆発で火山学者は、マグマ噴火のように地殻変動がよく現れるのと違い予知できないと言い切った。 マグマ噴火ではない地下の大きな水脈がマグマの接近により高温・高圧になって爆発を招いた。 もし、これが富士山で起きたら想定外とも言うのか? 予知が不可能てなことじゃないのか? 兵庫県南部地震でもそうだったし、宮城・岩手内陸部地震での山体崩壊もそうだったし、南海トラフや宮城県沖地震を警戒していたらM9.0の連動型超巨大地震が起きた。 これを想定外と言うのか? 予測不可能ではないのか? |
||
835:
匿名さん
[2014-10-31 23:33:53]
なるほど。
極論を持ち出して対抗しないほど浦安の液状化は悲惨だったということですね。 それにしても・・・人が死んでいないからいいだろうなどとはよく言えたものだというのが実感です。 悲惨な浦安の被害者の方たちに申し訳ないと思いませんか? |
||
836:
匿名さん
[2014-10-31 23:42:38]
これぞ、
ウメタテ ーゼ・クオリティ★ |
||
837:
匿名さん
[2014-11-01 00:49:29]
|
||
838:
匿名さん
[2014-11-01 00:51:32]
|
||
839:
匿名さん
[2014-11-01 01:18:04]
東北も大変でしたが浦安も悲惨な液状化の憂き目をみました。
まさに目を覆うばかりの惨状だったようです。 東北の被災地よりも浦安を視察した方がいいのではないでしょうか。 |
||
840:
匿名さん
[2014-11-01 01:34:18]
浦安浦安って、どうかしてない?
豪雨で地すべりで被害にあったところもたくさんあるのにね。 局所的なことでしか語れないって、頭どうかしていない? |
||
841:
匿名さん
[2014-11-01 02:01:25]
想定外だとなんでも可能性がある。
巨大隕石と地球が衝突するとかね。 で、誰がどんな対策とるの? それよりも、想定内で一番危険とされている大規模火災対策を考えておいたほうが良い。 密集地周辺でどこに逃げるの?学校も河川敷は辞めておいたほうが良い。 逃げなくても良いとされる場所に住むことだ。 |
||
842:
匿名さん
[2014-11-01 08:02:02]
内陸でも液状化が起こる理由
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2802K_Y1A620C1000000/ 安田氏は、「丘陵地というと、盛り土された住宅地での地滑りによる被害が思い浮かぶだろうが、谷地や池などを埋め立てた場所では液状化が発生している。被害も決して小さくない」と語る。 ------ 戸建ての皆さんは、内陸部でも液状化にご注意を。 マンションの皆さんは、内陸部では広域火災にご注意を。 |
||
843:
匿名さん
[2014-11-01 09:03:32]
要は戸建よりマンションってことか。
|
||
844:
匿名さん
[2014-11-01 09:15:02]
要は内陸より都内湾岸のしっかりしたマンションでしょう。
|
||
845:
匿名さん
[2014-11-01 09:38:12]
埋立地を避けるほどの賢者は火災延焼エリアも当然避ける能力が備わっていることに
なぜ気が付かないのかね。 |
||
846:
匿名さん
[2014-11-01 09:46:44]
>お前、いつになったら東北地方の被災地を視察に行くのか?
3.11の直後に、新浦安見学ツアーしたよ。 なにもかも傾いてて、歩いていて目が回った。 |
||
847:
匿名さん
[2014-11-01 09:48:33]
実際にこういう事態に陥ったわけですから。
浦安から逃げ出した人もたくさんいるようですし。 http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000018042011/ |
||
848:
匿名さん
[2014-11-01 09:54:01]
首都直下地震で湾岸5500基の石油タンクに引火したら東京湾は火の海に
http://www.asyura2.com/12/jisin18/msg/280.html 3.11で、首都圏で火災が起きたのってどこだっけ? 一刻も早く、高台移転を!! |
||
849:
匿名さん
[2014-11-01 09:59:34]
そうそう、東京湾に津波も来てたしね。
東南海地震では、どうなることやら。 浦安市高須のスレでは、海風の強烈さが書かれていた。 今後、地球温暖化で、スーパー台風の高潮と強烈な暴風で被害がすごそう。 埋立地のお父さんへ 自分の子供に「埋立地は大丈夫だよ」とか教育してないで、高台を勧めるべきだよ。 |
||
850:
匿名さん
[2014-11-01 10:13:21]
|
||
851:
匿名さん
[2014-11-01 10:18:15]
|
||
852:
匿名さん
[2014-11-01 10:23:24]
|
||
853:
匿名さん
[2014-11-01 10:27:55]
やっぱり火災は怖い。
東京湾では大きな津波はないとされているから、まず火災対策でしょう。 液状化で人がなくなった例は数えるほどしかないそうだから。 「過去の地震における液状化による人的被害 - 土木学会」 http://www.jsce.or.jp/library/eq10/proc/00578/27-0049.pdf |
||
854:
匿名さん
[2014-11-01 10:34:20]
政府や都が火災が一番怖いと言ってるんだから、まずはそれ。
液状化対策は大規模マンションでは無関係。また湾岸は緊急輸送路になっているから先ず問題ない。歩道や公園、駐車場、未対策の用地で起こって、何か問題がある? 問題は内陸部の造成地で起きたり、固い地盤のために老朽戸建てが瞬間に倒壊し、大規模火災につながること。 すべての被害想定で指摘されていること。 |
||
855:
匿名さん
[2014-11-01 10:39:12]
なるほど。
津波の恐怖に液状化のダブルパンチか。 埋立地から脱出する人が大勢出たのもしかたのないことだな。 |
||
856:
匿名さん
[2014-11-01 11:55:05]
なるほど、とか、要するに、と言っているのは悪質なアホ。
スメクタイト言う物質は何を引き起こしたか、永遠に理解できないアホ。 さて、 http://www.chibanippo.co.jp/news/economics/222428 港湾地区はさらに伸びる。 津波に関しても松島の五大堂と瑞巌寺が何故無事だったのか、まともにわからないアホ。 何? 瑞巌寺ってどこにあるか知らない⁉︎? |
||
857:
匿名さん
[2014-11-01 12:10:56]
湾岸が内陸より危険なんてことはどこに書いてありますか?
都とか政府のWebでお願い致します。 |
||
858:
匿名さん
[2014-11-01 12:24:02]
>>849
そういう嘘はいけない。 子供には埋立地の危険性よりも、映画の映像のような世界がリアルに出てきているのを体感してる世代。 これは、私の世代にはない。 まず、911。 あの画像が、本物かCGか私らの世代だとまさかありえねぇーだってはず。 そして、リメイクされた「日本沈没」。 ラストで山体崩壊で救助を求める画像があったな。 これは宮城・岩手内陸部地震で山体崩壊が起き、道路の先が崖に化けて切れている画像があった。 次に東北地方太平洋沖地震の数々の災害をユーチューブで自ら買ったiPadで子供が良く見ていた。 湾岸で育った少年・少女には、自分たちの世代では体験していないことが沢山ある。 災害は今も世界各地で起こっている。 海水温の上昇による台風の凶暴化、ダウンバーストやマイクロバーストの頻発、異常降雨による地中に浸透した雨水が地盤を緩ませ地滑り災害が2件、御嶽山の水蒸気爆発、台風の影響による河川の増水で堤防決壊で洪水、 これらの画像を見てあんたみたいなD Q N ヲヤジの埋立地だけが危険だとアホを言ってたら、子供が反感を買うぞ。 仮にも巨大カルデラである阿蘇が大噴火したら、お前みたいなアホヲヤジは直視できるだろうか? もう、子供は成人を過ぎている。 彼らの考えは親にもわからない事もあるのが当たり前だろ。 |
||
859:
匿名さん
[2014-11-01 12:29:59]
>>857
おまえ、今年の災害報道を良く見てたの? 日本列島はその地形から急峻な山や谷があり、周りが海に囲まれ、さらに環太平洋火山帯にすっぽり収まっている。 中央構造線とかフォッサマグナはSFの世界だと思っているのか? |
||
860:
匿名さん
[2014-11-01 12:41:31]
この水の惑星地球上で港湾の埋立地だけが災害が起こると書いているアホがいる。
じゃあ、東方地方太平洋沖地震ではなく、浦安沖関東地震なの? 埋立地つまり港湾技術が無いならば、羽田の沖合展開もないし、海外から船舶で大量の原料を陸揚げし加工する産業もない。 原油の積み上げ基地もできなければ、自家用車の燃料もない。 直下型地震でコンビナートの火災で燃料、食料、水の支援が遅いと文句言うな。 そこには必ず人がいる、災害支援する自衛隊もいる、そういうことがわからない人物は、災害が起きた地域にネガを貼るのが特徴。 |
||
861:
匿名さん
[2014-11-01 12:52:49]
>>846
何もかも傾くって、電柱だけ見ていたのか? ふざけたことを書き込むやつだ。 こんな事を言う奴よりも激甚被災地とはどういうものか? だから、浦安市民の中に東北地方の激甚被災地を視察に行く人がボツボツ居る。 お前みたい奴は「復興」というものが頭にない。 TDRの営業再開は、ある意味復興の一つであるのをどれくらいの人が意識していたのか? |
||
862:
匿名さん
[2014-11-01 13:32:41]
そうでしたね、液状化した浦安では電柱が噴出したヘドロに埋まったり交番が家が傾いたりマンホールが立ち上がったりしたんでしたね。
大きな地震が起きるとまたああなるんですね。 |
||
863:
匿名さん
[2014-11-01 13:38:08]
浦安、安くなってるなら買いたいんだけど、どんな感じですか?
|
||
864:
匿名さん
[2014-11-01 14:30:33]
世田谷密集市街地の方が浦安より安いのでは?
|
||
865:
匿名さん
[2014-11-01 15:30:05]
浦安はいまだに液状化からの復旧ができていないと聞きますよ。
人口も減ったままではなかったでしょうか。 |
||
867:
匿名さん
[2014-11-01 15:56:53]
>何もかも傾くって、電柱だけ見ていたのか?
>ふざけたことを書き込むやつだ。 ほら http://blog.livedoor.jp/whitebeach2009/archives/1553984.html まっすぐ歩けないぞ。目が回って |
||
868:
匿名さん
[2014-11-01 16:28:59]
|
||
869:
匿名さん
[2014-11-01 16:39:51]
|
||
870:
匿名さん
[2014-11-01 16:46:24]
>>865
これ、戸建て地区の液状化対策と勘違いしていないのか? 主要道路の地下の埋設管も含む液状化対策は、半分は終わっている。 まだ復旧が終わっていないと言うのは、煽りか? 自分の住んでいる地区の防災対策を横に置いといて浦安ばかり気になるのは地域外の住民ではないな。 売れない駅前賃貸不動産屋? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
戸建と高層を一緒に考えるのが誤り。千葉と東京を同じに考えるのも誤り。
マグニチュード8クラスの首都直下地震が冬場に来れば首都各地で火の手が上がることが想定されている。
あなたの言う被害は可能性のあるものの具体的には想定されていない。そこが大きな違いですな。