住宅コロセウム「埋立地は早く脱出すべきか Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 埋立地は早く脱出すべきか Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-03 15:55:24
 

液状化被害からいまだに回復してない場所も多い埋立地。
こんな埋立地に建つ物件を一生に一度かもしれない買い物で買っていいのか、議論は続けるべきだと思います。

[スレ作成日時]2011-10-22 08:34:53

 
注文住宅のオンライン相談

埋立地は早く脱出すべきか Part2

501: 匿名さん 
[2014-10-07 13:47:48]
間違い。

2003年10月10日となっている。
502: 匿名さん 
[2014-10-07 18:35:13]
>500
>501
また来ましたね。
支持したかって?その学会の論文集に入ってるんですけどねぇ。
なんでナンクセを付けるんでしょうか? 生活に不満でもあるの?
503: 匿名さん 
[2014-10-07 18:38:42]
http://www.youtube.com/watch?v=0PG0i7gQ0Ec
液状化による二次的災害による死亡事故
504: 匿名さん 
[2014-10-07 18:42:31]
埋立地は本当に安全ですか?
液状化による側方流動で埋立地の海抜が下がり、そこに津波が押し寄せると、被害は1ケタでは済まない。
死亡事故数が少ないからといってナンクセばかりで何も対策をしないのがベストですか?
505: 匿名さん 
[2014-10-07 18:43:57]
おそらく、また火山の話をして、はぐらかすでしょうね。
506: 匿名さん 
[2014-10-07 18:59:43]
もしそれが当てはまるなら、JSCEは港湾技術を放棄する。

JSCEが論文を受理しただけだろ。
507: 匿名さん 
[2014-10-07 19:12:24]
http://www.jsce.or.jp/outline/index.shtml
http://committees.jsce.or.jp/2011quake/node/171

上記の
自然に対する畏敬の念を持ち、美しく豊かな国土と持続可能な社会づくりに貢献します」
は何なの?
508: 匿名さん 
[2014-10-07 21:37:26]
>>506
話それるけどゴメンね。

勝者は間違ったときには「私が間違っていた」と言う。 
敗者は「私のせいではない」と言う。 
勝者は勝因は「運が良かった」と言う。例え運ではなかったとしても。 
敗者は敗因を「運が悪かった」と言う。でも、運が原因ではない。 
勝者は敗者よりも勤勉に働く。しかも時間は敗者より多い。 
敗者はいつでも忙しい。文句を言うのに忙しい。 
勝者は問題を真っ直ぐ通り抜ける。 
敗者は問題の周りをグルグル回る。 
勝者は償いによって謝意を示す。 
敗者は謝罪をするが同じ間違いを繰り返す。 
勝者は戦うべきところと妥協すべきところを心得ている。 
敗者は妥協すべきでないところで妥協し、戦う価値がない所で戦う。 
勝者は「自分はまだまだです」と言う。 
敗者は自分より劣るものを見下す。 
勝者は自分より勝るものに敬意を払い学び取ろうとする。 
敗者は自分より勝るものを不快に思い、アラ捜しをする。 
勝者は職務に誇りを持っている。 
敗者は「雇われているだけです」と言う。 
勝者は「もっと良い方法があるはずだ」と言う。 
敗者は「何故変える必要があるんだ?今までうまくいっていたじゃないか」と言う。

あなたの行動って敗者のそれに全部当てはまると思いません?
人生やり直してみませんか。
遅くはないと信じて
509: 匿名さん 
[2014-10-07 21:38:47]
だめだこりゃ
510: 匿名さん 
[2014-10-07 22:01:56]
>>508

こんな理屈ダメだ。
人類なんてあらゆる自然に勝てるわけがないだろ。
511: 匿名さん 
[2014-10-07 22:19:18]
>>510
>こんな理屈ダメだ。
>人類なんてあらゆる自然に勝てるわけがないだろ。
ほらね。

敗者はいつでも忙しい。文句を言うのに忙しい。 
敗者は問題の周りをグルグル回る。   
敗者は妥協すべきでないところで妥協し、戦う価値がない所で戦う。 
敗者は自分より勝るものを不快に思い、アラ捜しをする。 
敗者は「何故変える必要があるんだ?今までうまくいっていたじゃないか」と言う。

でも、私が間違っていました。
昔の人はよく言ったものです。
馬の耳に念仏と。
512: 匿名さん 
[2014-10-07 22:39:25]
>>511

そもそも土木学会は誰と戦っているのか?
不可能を可能にする技術に邁進しているんだろ。
513: 匿名さん 
[2014-10-07 22:53:17]
>>510
>人類なんてあらゆる自然に勝てるわけがないだろ。
それは違いますよ。
勝者と敗者の話をしましたが、それは人の話です。
自然と勝ち負けを競うなど、思い上がった愚かな考えです。
人は自然と共存するしかないのですから。

実際、JSCEはこう言っています。
「自然に対する畏敬の念を持ち、美しく豊かな国土と持続可能な社会づくりに貢献します」

あなたは考えを改めた方がいいと思います。
514: 匿名さん 
[2014-10-07 23:11:52]
>>504
>埋立地は本当に安全ですか?
>液状化による側方流動で埋立地の海抜が下がり、そこに津波が押し寄せると、被害は1ケタでは済まない。
おっしゃる通りです。
浦安市の護岸ですが側方流動で一部損壊していました。
そして面する公園は陥没しました。
流石にまずいと思ったのでしょう。
液状化対策を施した護岸が出来上がりました。
ただし、以前にやられたところだけです。
まだまだ心配はつきまといます。

>死亡事故数が少ないからといってナンクセばかりで何も対策をしないのがベストですか?
とんでもありません。
問題意識を持っている人が非常に多く、難癖をつける人なんて身の回りにはいません。
もしいたら、浮きまくるでしょうね。
ここに似ているかもしれません。
515: 匿名さん 
[2014-10-08 00:20:12]
>>513

>>507は誰が挙げたと思うか?
笑ってしまうな。

文学的な解釈をしている者には、自然と対峙する技術てなものが頭に浮かばないから、土木工学を少しでも理解するにはほど遠い。
516: 匿名さん 
[2014-10-08 00:33:53]
>>504

>>埋立地は本当に安全ですか?

そんなこと誰が言ったの?
ある程度のリスクを伴うのは、妥協すべきだと。

内陸だからと言って、本当に安全ですか?
と問うているのも同じ事。

だから大規模構造物を作る際にボーリング調査をするんではないの?

建築だって、完璧に設計通り100%要求通り施工されていると思っているの?
この世からある程度の手抜きやアラは無くならないのでは?
517: 匿名さん 
[2014-10-08 01:41:05]
>ある程度のリスクを伴うのは、妥協すべきだと。

妥協して埋立地に住むくらいなら、最初から埋立地に住まなければいい。
以上
518: 脱出すべきA 
[2014-10-08 01:43:51]
だれの発言がわかりにくい。
コテハンよろしく
519: 匿名さん 
[2014-10-08 06:25:02]
>>515
> 507は誰が挙げたと思うか?
あなたでしょ。
>笑ってしまうな。
自分の事をですね。

JSCEは「自然に対する畏敬の念を持ち、美しく豊かな国土と持続可能な社会づくりに貢献します」 とあります。
ところがあなたは「自然に勝てるわけがない」「土木学会は誰と戦っているのか? 」と言ってたわけです。
これは畏敬の念と程遠い言動です。

知ったかぶってJSCEを紹介しただけで、JSCEが何を言わんとしているか理解できていないんだなとつくづく感じました。
本質が何か?よく考えて投稿した方がいいでしょう。

>文学的な解釈をしている者には、自然と対峙する技術てなものが頭に浮かばないから、土木工学を少しでも理解するにはほど遠い。
分かりにくい話ですね。
風が吹けば桶屋が儲かる類の話をされてもちょっと?
文学を軽んじて工学を語る者なら、それらしく理論的に反論ください。
520: 匿名さん 
[2014-10-08 07:20:02]
>>519

ダメだ、こりゃ。
不可能ををあえて可能ににする技術、これが理解してないから。
521: 匿名さん 
[2014-10-08 08:13:26]
>>518
そのコテハンなら、何も深く考えずに一刻も早く脱出して下さい。
522: 脱出すべきA 
[2014-10-08 11:56:29]
>521
こちらは山手線の内側の高台ですが、何か?
あなた、早く埋立地から脱出しなさい。危ないからね。
523: 匿名さん 
[2014-10-08 12:34:35]
>>522

木密地区が付近にあり、住宅の不燃化が進んでいない地域なら延焼で火災旋風に巻き込まれて、恐怖を味わうのもあんたの勝手です。

防火用水が十分にありますか?

単に液状化なら上越新幹線脱線現場周辺でも起きています。

脱出と言う言葉を使うなら、環太平洋火山帯から脱出ですよ。
こないだの台風でも横浜で傾斜地の土砂崩れがありましたね。

問題は「水」の存在です。
524: 匿名さん 
[2014-10-08 12:51:15]
>>517

埋立地を避けたとして、都市計画が古すぎ駅前の再開発が進まず雑然とした市街地の延焼のリスクを勘案しても。

JSCEが埋立地の危険性を本気であったら、港湾技術は既に捨てているはず。

ところがHPには多くの港湾の画像が出ている。
ただ山あり谷あり河川ありと多岐にわたるが。
525: 脱出すべきA 
[2014-10-08 13:29:14]
>523
山手線の内側は心配しなくても大丈夫だよ。
それより、情報弱者だから知らないんだろうけど、
国交省が指定した「著しく危険な密集市街地」で、
湾岸区の品川は23か所が指定されているが、これは東京都で最多なんだよ。

国交省指定「著しく危険な密集市街地」【東京都】(箇所)
品川区(23)
北区 (21)
墨田区(19)
中野区(9)
荒川区(8)
足立区(8)
世田谷区(6)
豊島区(5)
大田区(4)
渋谷区(3)
台東区(3)
目黒区(3)
文京区(1)
526: 脱出すべきA 
[2014-10-08 13:33:01]
523
524

コテハンも使わずに主張。
無責任じゃ話にならないよ?
それとも、自分の主張に自信が無いのかな?匿名さん
527: 匿名さん 
[2014-10-08 13:50:30]
>>525

情報弱者と言うなら、地盤はボーリング調査によって基礎の構造がきまるのを知らないのが情報弱者。

では何故、北海道新幹線函館車両基地と新函館北斗駅が埋立地でもないのに土工区間の地盤改良をしていた?
528: 匿名さん 
[2014-10-08 13:55:16]
>>525

リニアの品川ネガ >>埋立地ネガ つながりですか?

港湾の多い江東区はどこにも挙げられて言いませんな。
自分販売する地域が売れない為の煽りですか?

by 消費者
529: 匿名さん 
[2014-10-08 21:02:23]
本格的に だめだこりゃ
530: 匿名さん 
[2014-10-08 22:30:17]
浦安の住人さん、敗訴ですか?
埋立地を選んでしまった自己責任ですよね。
お気の毒なこととは思いますが。
531: 匿名さん 
[2014-10-08 22:52:18]
>>浦安の住人さん、敗訴ですか?
>>埋立地を選んでしまった自己責任ですよね。

道路一本隔てただけでの隣の旧公団との違いを知らずでは、埋立地ネガは無能ですね。
532: 匿名さん 
[2014-10-08 23:05:36]
533: 匿名さん 
[2014-10-08 23:13:47]
デベが予想できなかったものを住人が予想できるわけはない、ということか。
結局は運が悪かったということになるのかな。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014100802000229.htm...
534: 匿名さん 
[2014-10-08 23:21:01]
判決に関して、これまでの直下型巨大地震の想定とは違うタイプの地震だと一部の新聞に書いていたが、
『低加速度長継続時間地震動』
の事だと思う。これは震災後に新たにクローズアップされた事だと思うが。

http://bunken.rtri.or.jp/PDF/cdroms1/0001/2012/0001003626.pdf

どちらにしろ300galすら超えていない。
535: 匿名さん 
[2014-10-08 23:32:51]
>>533

しかし隣接する旧公団の低層RC造集合住宅は、敷地をサンドコンパクジョンで改良していた。

不同沈下と噴砂の影響も、シンボルロードを海側に進むと何故か軽くなっている。
市の総合公園内は噴砂は無かった。

パーム&ファンタンタラスホテル周辺がそうだ。
536: 匿名さん 
[2014-10-08 23:51:32]
なるほど。
それほどかように埋立地には液状化リスクがあり、早く脱出するべきだということですな。
浦安の住人さんたちは気の毒なことでありましたが、多くの人が埋立地に住むことのリスクを知るきっかけを与えてくれたことに感謝しないといけないということですな。
537: 匿名さん 
[2014-10-09 00:18:11]
>>536

相変わらずだ。品川ネガ?に始まった埋立地ネガ?
人が堆積させた土地を軟弱地盤と見ることは幼児でもわかる。

長岡市や上越新幹線脱線現場周辺の液状化の画像を見てなんとも感じないのは??

一番大切なのはボーリング調査。
これをいつまでも覚えられないのでは、幼児的な埋立地ネガを続ける。

そんなこととは裏腹に土木学会の港湾技術は一歩一歩進んでいく。
538: 匿名さん 
[2014-10-09 00:32:58]
今東京湾岸の埋立地を売るのはバカでしょ。

ここ数年は値上がりが目に見えてるのに・・・
539: 匿名さん 
[2014-10-09 06:53:24]
>>520
>不可能ををあえて可能ににする技術、これが理解してないから。
はて?なんでこんな話が始まったのでしょう?
脈略がなさ過ぎてビックリです。
どういった流れでこの話になったのか?
また、理由で「理解してないと」判断したのか説明ください。
理論的な説明がない時は、デタラメの因縁だったと理解させていただきますので悪しからず。

あと、下記の件、一言の反論もないのですね。
まあ、返す言葉がなかったのでしょうが。
>JSCEは「自然に対する畏敬の念を持ち、美しく豊かな国土と持続可能な社会づくりに貢献します」 とあります。
>ところがあなたは「自然に勝てるわけがない」「土木学会は誰と戦っているのか? 」と言ってたわけです。
>これは畏敬の念と程遠い言動です。
540: 匿名さん 
[2014-10-09 06:59:52]
>>535
あなたはあの辺が何故、液状化被災が少なかったのか知らないんですね。
541: 匿名さん 
[2014-10-09 07:27:25]
>>537
>一番大切なのはボーリング調査。
いいえ、もっともっと大切なことがあります。
地盤にあった設計施工をすることです。

そのボーリング調査をやっていたにもかかわらず、東京湾に面する浦安市の護岸は損壊しました。
そのボーリング調査をやっていたにもかかわらず、新浦安のフラッグシップと言われたマンションが泥に沈みました。

ボーリング調査をしてもこのあり様です。
いい加減に知ったかぶりはやめませんか?
542: 匿名さん 
[2014-10-09 08:18:45]
>>541

地盤にあった設計施工って、どんな方法で?
543: 匿名さん 
[2014-10-09 10:20:27]
>>541

>>マンションが泥に沈みました。

何なのこれ?
基礎杭ごと沈下し建物が傾いたと言いたいのか?

>>浦安市の護岸は損壊しました。

これも何?
損壊したというなら、液状化層までしか打設していない鋼矢板が海面に倒壊したと言うのか?

鋼矢板が側方流動の影響を受けて移動したと言うのだろ。
墓地公園そばの敷地は陥没と言うだろ。

こんなレベルの低い投稿で良く浦安に住めるな。
544: 脱出すべきA 
[2014-10-09 10:26:58]
>こんなレベルの低い投稿で良く浦安に住めるな。

で、知ったかぶりのあなたは、どこに住んでるの?埋立地でしょ。
おそらく正解なので、こういった質問は必ず答えずスルーするよね・苦笑
545: 匿名さん 
[2014-10-09 10:35:37]
>>544

それで関係の無いあんたに何の利益が得られる。
知ったかぶりとか反論できないあんたのレベルの低さが顔に書いてある。

駅前賃貸不動産屋ですか?
546: 匿名さん 
[2014-10-09 10:38:14]
>>541

>>地盤にあった設計施工をすることです。

知っているようだから答えてもらおう。
547: 匿名さん 
[2014-10-09 11:05:05]
要するに、

浦安の液状化から次第に復旧し、幹線道路の地盤改良の液状化対策と地下の上下水道管の埋設物の耐震化、駅前広場が地盤改良を兼ねて綺麗に復旧、さらにJR東の羽田新線計画でまずTWRを買収して埼京線との相互乗り入れ、下降し続けていた地価が美浜地区で再び底を打ち、上昇し始めたなどのプラス材料が気になったのだろう。

先日、小名浜港と六角堂のある五浦と大津漁港を視察したが、小名浜港は津波があったとは思えないくらい綺麗に復旧していた。

浦安の復旧と同じような年月が過ぎた事を感じる。

いまごろ埋立地を脱出なんてほざいているが、現在は地震と火山活動の真っ只中にいるのを自覚しているのか?
548: 脱出すべきA 
[2014-10-09 11:31:07]
>545
ほら、スルーした(苦笑) 読みが的中!

それと「ほかも危険だから」という子供だまし、やめたほうがいい。笑われてるぞ!
埋立地危険、火山危険、地球危険・・・。そんなだからウメタテチを買っちゃったんだろうけどさ。
549: 匿名さん 
[2014-10-09 11:44:36]
>>548 は駅前賃貸不動産屋確定ですね。

知ったかぶりと簡単に言える幼児ぶり。
地盤にあった設計施工するの解答がない。

お前は、東北地方の激甚被災地を視察したか?

頭の中がカネまみれで報道はバーチャルとしか感じないようだ。
550: 匿名さん 
[2014-10-09 11:47:38]
>>548


じゃあ、現在本当に安全と言えるところはどこ?
静聴しよう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる