野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド府中天神町 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 天神町
  6. 1丁目
  7. プラウド府中天神町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-15 17:59:04
 

公式URL:http://www.proud-web.jp/fuchu219/index.html
売主:NREG東芝不動産株式会社
売主・販売代理:野村不動産株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:

[スレ作成日時]2011-10-22 01:22:56

現在の物件
プラウド府中天神町
プラウド府中天神町
 
所在地:京都府中市天神町1丁目12-1(地番)(エアリーレジデンス)、12-6(地番)(ブライトレジデンス)、12-5(地番)(カ―ムレジデンス)
交通:京王線 府中駅 徒歩14分 (ブライトレジデンス、カ―ムレジデンス)
総戸数: 219戸

プラウド府中天神町

601: 購入検討中さん 
[2012-03-15 22:00:03]
>594さん
修繕積立金は管理組合単位なので別々です。ただし、管理費の余剰金は専有面積比で2つに分配されるそうです。沢山余剰が出るとは思えませんが。
602: 購入検討中さん 
[2012-03-16 14:55:09]
エアリーの南を希望してますが、希望が多いようで悩んでます。東も東南向きなのでどうかなと思ってきました。でも北側のルーフって使い道がわからない・・・。北風の日は匂いそうだし悩みます。中住居の東側のほうがいいかしら。。。
603: 匿名 
[2012-03-16 16:51:48]
ルーフバルコニーの使い方が私もよくわからないので、どんな活用例があるか知りたいです。夏はガーデンパーティー?…集合住宅じゃしないかな?布団ほし?でもルーフは毎月使用料がかかるんですよね。
604: 購入検討中さん 
[2012-03-16 19:34:20]
>>ルーフバルコニー

特に使い方に規則ってないんでしょうか。

想像としては

・食事
・夏の子ども用小プール
・植樹

などなどが思い付きますが、柵の高さも安全性の面で正確に知りたいですね。
パーティは声と、あと何か焼いたりするのは煙、などがまず想像できる課題かと。

できる限り有効に使いたいという希望はあります。
605: 匿名さん 
[2012-03-16 21:38:02]
ルーフバルコニー
竪格子手摺約1200

共有部分
竪格子手摺約1100

と図面に書いてありました。

なんだか共有部分が竪格子手摺というのは安っぽい気がします。

皆さんはどう思いますか?
606: 匿名さん 
[2012-03-16 21:40:29]
先週風邪の強い日にA棟付近を歩きましたがやはり臭いました
幼稚園芝生をこえると臭います
個人的に良い物件だとは思うんですが正直気になります
607: 匿名 
[2012-03-16 23:53:00]
もう臭いの話題は出尽くしましたよね。
608: 匿名さん 
[2012-03-17 00:54:41]
南の目の前に将来的にマンションたったりしないか少心配ですよね
東の空き地ももともと社宅だったようだし、同じ事が言えますが
609: 購入経験者さん 
[2012-03-17 15:35:28]
ルーフバルコニーは共用部なので専用使用権はあっても管理規約や関連規則で使用方法が細かく制限されるのが普通です。この物件の管理規約等は読んでいませんから断言できませんが、自分の部屋の様に考えて期待するとがっかりするかもしれません。使用料金も支払い続けるので管理規定を読まれる事をお勧めします。
多くの物件ではプールとか飲食などは騒音、臭気などの迷惑行為として禁止が多いです
610: 匿名 
[2012-03-17 17:18:26]
オハナにならなくてよかったね、レベルでしょここは。
611: 匿名さん 
[2012-03-17 17:32:40]
>606

あなたは無臭なのですか?

先週風の強い日に606さんに近づきましたがやはり臭いました。
2mまで近づくと臭います 。
個人的に良い人物だとは思うんですが正直気になります。

あなたの発言はこんなレベルですよ。
農産物を食べないのでしょうか?
それが生産される現場に想いを馳せることはできないのでしょうか?
612: 旅好き検討者 
[2012-03-17 18:34:29]
皆さんこんばんはー。

先日現地とその周辺訪問をレポした旅好き検討者でっす。皆さんは現地に行かれましたか?

まだの方は休日を利用してでも是非行ってみて下さい♪

敷地だけ見に行くような場所ではなくて、
是非府中の森公園を見てみて欲しいんですよね。

あの公園、もし無かったら周辺の住み心地も全然違ったんじゃないかと思うぐらい大切な存在、
そんな空気を発しています。

是非^^/
613: 匿名 
[2012-03-17 18:43:15]
緑町の物件ではなく何故天神町?

街道近くより環境面を重視という事でしょうか?
614: 匿名さん 
[2012-03-18 19:51:21]
そういえば緑町にもプラウド建設中ですね。
利便性で言ったら緑町の方かもしれませんけど、
子育てとかの環境を考えるとこっちかな。
うちにはチビがいるんで、多少駅から離れていても環境を重視したいので、
こっちの方が魅力的にうつります。
615: 匿名さん 
[2012-03-18 19:57:56]
公立小学・中学のレベルは確認済みですか?環境って自然だけ?短絡的。
616: 匿名さん 
[2012-03-18 23:00:37]
ご存知の方、六小と五中の評判を教えてください。
617: 匿名さん 
[2012-03-19 01:01:00]
六小は大雑把ですが、元気の良い小学校です。二小のほうが駅が近いせいか都会的な子(今どき)が多いきがします。
六小の近くには駄菓子屋さんなどもあり、よく小学生の時に遊びにいきました。
ただ最近は近くにマンションができ、1クラスの人数が多くなったと聞きました。
618: 匿名さん 
[2012-03-19 01:02:47]
緑町は約1000万円高く断念しました
619: 匿名さん 
[2012-03-19 07:14:29]
六小は元々マンモス校の上に澤選手出身校人気と合間って、生徒数が多過ぎる気がします。
学園通り側にプレハブ校舎がありますが、あれは増え過ぎた生徒数に対応する為に造られたと聞きました。
エアリーレジデンスや近隣の物件が増えると益々膨れ上がるのではないでしょうか?
まぁそれだけ府中市内でも子育てのし易い人気エリアなんですかねぇ。
少子化の今、ここだけは何だか高度成長期の頃の様ですね。

特別悪い噂も聞きませんし、賑やかで元気の良い学校かと思いますが、お受験をお考えの方は、
ブライト・カームレジデンス(二小学区域)を検討された方が良いと思います。
620: 匿名さん 
[2012-03-19 14:57:58]
609さん
そうなんですね…
ルーフバルコニーでプール遊びやバーベキューは迷惑になると思いますが、
皆さんテーブルセットを設置して夫婦でブランチなどに憧れていらっしゃるのではないでしょうか。
管理規約をしっかり読まなければいけませんね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる