木造の在来工法です。
先日上棟して屋根の野地板、ルーフィングまでは順調に終わっています。
現在は、ルーフィングの上に横木というのでしょうか、が施工してあって、その上に瓦がたくさん重ねておいてある状態です。
おそらく後は瓦やさんが瓦を並べてくれるのだと思いますが、2日ほどこの状態のまま放置してあります。
週末あたり、お天気が崩れそうなので、もしこのまま雨が降ったらルーフィングと横木が濡れてしまいます。
ルーフィングは防水なのでそんなに心配はないのかもしれませんが、横木との隙間に雨が入り込んで乾かないまま瓦の施工になっても大丈夫なものなのでしょうか?
ブルーシートなどで養生してもらえれば安心なのですが、「大丈夫大丈夫」と言われてしまえばそれ以上言えなくて…。
みなさんのところはどうですか?
お話を伺えれば嬉しく思います。
[スレ作成日時]2008-09-12 12:00:00
屋根工事途中の雨について…
レスが検索されませんでした。
画像:あり