ザ・パークハウス晴海タワーズを検討中の方のスレです。
早くもその4となりました。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54079/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185646/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190480/
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-harumi/
<クロノレジデンス全体概要>
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩11分、山手線東京駅からバス約19分徒歩6分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:42.01~158.2m2(トランクルーム面積を含む)
入居:2014年3月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス(三菱地所から承継)、鹿島建設
設計:三菱地所設計
施工会社:鹿島建設
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2011-10-21 08:43:02
ザ・パークハウス晴海タワーズ その4
624:
匿名さん
[2011-10-28 17:47:47]
|
625:
匿名さん
[2011-10-28 17:49:07]
623>
賛成 |
627:
匿名さん
[2011-10-28 18:30:40]
>621
歩けないではなく 歩かなければバス停に行けない。 駅遠にプラスして 丸の内に行くバス停も近くはないマンション。 それから 歩くと健康に良いって言い訳は 駅遠物件の営業さんがトークに良く使う。 |
628:
匿名さん
[2011-10-28 18:32:51]
土地の相場だけでは分からんよね。
箱にどれだけ金かけているか… 値頃感のある価格となることには間違いないけど。 |
629:
匿名さん
[2011-10-28 18:34:27]
|
630:
匿名
[2011-10-28 18:36:07]
400万円以下なら買う
|
631:
匿名さん
[2011-10-28 18:39:29]
|
632:
匿名さん
[2011-10-28 18:42:42]
630
心配しなくても、余裕でプレミアム階を買えるから(笑) |
634:
匿名さん
[2011-10-28 21:27:17]
まあ、ここより駅近のタワマン中古が坪200万くらいで成約してるから、そことどっこいどっこいじゃない?
|
635:
匿名さん
[2011-10-28 22:32:17]
東雲のプラウドと同価格でぶつけてくるよ。
じゃなきゃあれだけの戸数さばけない。 ただでさえ近隣売れ残りタワーあるし、これからもそう遠くないところで湾岸タワー販売目白押し。 |
|
636:
匿名さん
[2011-10-28 22:45:42]
遠くないどころか、
ここ自体がツインタワーだし、その隣り辺りに三井タワーが計画されているらしいし。。。 |
637:
ご近所さん
[2011-10-28 22:52:46]
朝夕は深川車庫出入りのバスが、丸の内へ直行しますよ。
バス便至極便利です。 |
638:
匿名さん
[2011-10-28 22:58:43]
高かったら池袋徒歩4分70㎡5000万円台を買う
|
639:
匿名さん
[2011-10-28 23:06:45]
|
640:
匿名さん
[2011-10-28 23:11:52]
いくらなんでも野村東雲と同価格はありえへんだろ。
建物だけでも結構違う。土地はこっちが高かっただろうし。 地所はここで儲ける必要はないが、安値で売り急ぐ必要もない。 どう望んでも、野村の当初設定@260の1割高以内で収まるかどうかじゃなかろか。 |
641:
匿名
[2011-10-28 23:12:57]
池袋は治安悪いよ
あと仕様が悪いと後々後悔するよ。 |
642:
匿名さん
[2011-10-28 23:14:48]
400万円以上だったら買いません。
地所さんなら350万円以下で出してくれると信じてます。 |
643:
匿名さん
[2011-10-28 23:16:22]
何で、野村の当初設定を基準に考えなきゃ行けないのかな?
野村は当初設定で売れないと判断して@240にしたのだろうから、 野村の当初設定を基準に考える意味はないでしょう。 |
644:
匿名
[2011-10-29 01:01:34]
明日は晴海で大規模な避難訓練がありますね。
|
646:
匿名さん
[2011-10-29 03:14:20]
>641 仕様で買うなって、基本だろ。仕様なんていくらでも後から直せる。
|
ゆりかもめは
環状2号から豊洲までなのでマンション近く通ります。
まだ調査段階です。
実際には想定織り込み済みで晴海通り設計してます。
また、都議会は今年度調査費を計上してます