子供なし40代夫婦です。
不況のあおりを受けボーナスが少なく、家計が苦しいので専業主婦である妻にも働いてほしいのですが、あれは嫌だこれは嫌だとわがままばかり言って働いてくれません。毎日ケータイのゲームやブログで遊んでばかりいます。家事は最低限度のことしかやりません。どうしたらいでしょうか?
[スレ作成日時]2011-10-20 22:19:50
生活が苦しいのに妻が働いてくれません。どうしたらいいでしょうか?
81:
匿名さん
[2013-01-16 09:02:35]
|
82:
匿名さん
[2013-01-16 09:12:18]
|
83:
匿名さん
[2013-01-16 09:33:51]
うん、だから玉の輿に乗って離婚しても得られる財産は少ないよ。だからフェイスブックの創業者もIPO直後に結婚した。IPO前に結婚したら全財産の半分ぶんどられる。
|
84:
匿名さん
[2013-01-16 11:19:54]
玉の輿なら離婚しないでしょ(笑)
|
85:
匿名
[2013-01-16 11:23:13]
さえこさんって知ってますか
私はよく知りません |
86:
匿名さん
[2013-01-16 19:18:55]
働かないなんて?
|
87:
匿名さん
[2013-01-17 01:48:11]
82
全くの法律ド素人だな。日本の財産制度では、夫婦は別財産なのが基本なんだよ。法制度が変わったのか? だから、結婚前の資産は相方の財産にはならないんだよ。そして、婚姻後も自分が稼いだ金は自分のもの。 だけど、専業主婦には専業主婦の金銭的なカウントがなされ、一定の財産分与がなされる。 しかし、スレ主の奥さんの場合、必要な家事を負担していないので、大した金銭的なカウントにはならない、ということ。 良く考えな。社長の旦那が年1億稼いで、お手伝い雇って、専業主婦の奥さんが何もやらなかったら、なんで、そいつにその収入に対する所有権があんだよ。逆もしかりだろ。1年だ別れたら、奥さんは何もしてないのに5千万貰えんのか! |
88:
匿名
[2013-01-17 02:55:34]
しかしサエコの話題になるとは・・
離婚なんて簡単にはできないよ。 離婚はデキコンの二十代だけじゃない? 嫁の親が金を見せびらかして帰ってこいと言うんだろ。 |
89:
匿名さん
[2013-01-17 09:23:12]
|
90:
匿名さん
[2013-01-17 10:03:41]
金婚式まで連れ添ってから離婚したら半分かも。
働かない嫁を働かせる話でしょ。離婚なんて言ってないのに(涙)。 働かない亭主を抱えて孤軍奮闘の嫁もいますよ。結婚25年、離婚する気なし。すごいなぁ。 |
|
91:
匿名さん
[2013-01-18 00:20:36]
40歳子無しで家事最低限しかしない…
離婚して良いレベルじゃないの? うちは共稼ぎの時代、旦那より給料若干多かったけど、私が家事やってた。 旦那はどんどん年収下がるのに1Lで5キロしか走らない3ナンバー車を手放さないし。 最近はむかついて自分の仕事量減らしたった。世帯年収は減ったけどストレスは減った。 いいなあ!ぐーたらしてるのに離婚されない車付で養ってもらえる立場なんて。 奥さん、美人とか実家金持ちなんですか? 何かメリット無いと結婚生活なんか続かないですよね? あ、マジレスしてしまったけどだいぶ昔の投稿なんですね。 スレ主さん、覚えてたらその後どうなったか報告書き込みお願いします。 |
92:
匿名さん
[2013-01-18 09:33:24]
そうだね、すれぬしの状況で離婚しないとしたら、
嫁さんが相当美人、またはすれぬしが相当ブサイクで今後一切女性との同居は望めない、 と推定されます。 ここに投稿したということは家建てて住宅ローンもあり家計を圧迫してるものと想定して、 自分だったら奥さんに猫ともども実家に戻るよう、または賃貸に引っ越す手配をしてやり、 家を売りに出しますね。 離婚してくれれば一件落着、してくれないなら別居して別居期間を稼ぎます。 体調とかで働かないならまだしも、ブログだのゲームだの言語道断。 こどもいるなら小さいうちは家にいることを望む。 |
93:
匿名さん
[2013-01-26 04:03:49]
こどもがいるならソープランドに
|
94:
匿名さん
[2013-01-26 08:41:06]
91さん
素晴らしいです。自分の人生ですから悔いが残らないように頑張った分は、なにか良いことがあると思います。少なくともグータラしている主婦より、死ぬ時の達成感はあると思うなぁ。 でも、あまり奥さんがしっかりものだと、根がグータラの男どもはパラサイトしちゃう傾向はあるかも。よっぽど意志が強ければ別だが。 旦那の操縦術、奥様の操縦術かもしれないですね、お互いに。 |
95:
匿名さん
[2013-01-26 08:46:46]
一言に、お互いの価値観が合わないだけでしょ。
|
96:
名無しさん
[2017-03-05 15:27:19]
私は今年小学校3年生になる子供がいます。
今、派遣のフルタイムで働いています。 私も正直仕事は嫌々やっています。 考えてみると、子供を児童クラブに入れてまで毎月児童クラブ代だってバカにならないし、 いざ働いていると私の場合はきちんと子供をしっかり見れていないような気がしてますます嫌になります。 質問者様ご夫妻は、お子さんは考えていらっしゃるのでしょうか? もしかしたら、奥様はお子さんが欲しいと考えていらっしゃるのではないですか? お子さんが産まれたら、奥様は思い通りには働けないですよ。働いたとしても小さい子供は保育園に入ると最初は頻繁に病気をしますし、当然病気のお子さんは保育園でもお預りしてくれません。 皆さんここに回答されている方、 奥様が子供無しで働かないのは離婚でもいいじゃないかなどおっしゃっていますが、 私は質問者様やうちの主人のように、今時の男はなぜ簡単に女に働いてほしい、お金の心配をさせるのだろうかと疑問に思いますね。 お金がないのなら、俺が副業なり本業や何なりしっかり働いて家に入れるからお前はお金の心配などせんでいいとなぜ男なら言えないのですか? |
97:
匿名さん
[2017-03-05 16:18:49]
>>96
その理由のひとつは、「今時の男」の給料は昔の男の倍くらいの高額にもかかわらず、日本の生活レベルが比較できないほどに上がったからですね。あなたが昭和40年代の暮らしぶり、当時の支出で満足できるなら、旦那さんの収入だけで十分でしょう。男が変わったのではなく社会が変わったのですね。私は年配者なので、今時の男を擁護する立場ではないですが、明らかに見識が不足しているようなので申し上げました。 |
98:
匿名さん
[2017-03-05 16:52:53]
旦那が副業までして仮定を顧みないと、奥様が浮気しても罪は問えません
だって奥様は、ずっと寂しかったのですから |
99:
匿名さん
[2017-03-11 13:27:12]
>>96
男女平等だから |
100:
匿名さん
[2017-03-11 15:00:23]
奥様だってトキメキたい、背徳であっても恋はしたいもの
|
日本は夫婦別財産制だから、家庭内でも働きの少ない女性に、慰謝料取られる危険視絵も少ないでしょ。