パークホームズ目黒ザレジデンスの検討をされている方のスレッドです。
パート3まで来ました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165244/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94741/
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:
山手線 「目黒」駅 徒歩9分
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩7分
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩9分
都営三田線 「目黒」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.01平米~81.63平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2011-10-20 08:34:11
パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート3
328:
匿名さん
[2011-11-30 10:29:46]
|
||
329:
匿名さん
[2011-11-30 12:04:23]
川沿いの方も幕はとれてますか?
ご存知の方、教えてください。 |
||
330:
周辺住民さん
[2011-11-30 18:25:54]
今日通りましたが、川沿いはまだ幕がはってありましたよ。
|
||
331:
匿名
[2011-11-30 19:04:53]
じゃあCGと違うのは当然ですね。
|
||
332:
匿名さん
[2011-11-30 19:06:52]
330さん
ありがとうございます! 早く全貌を見たかったもので・・・。 |
||
333:
匿名
[2011-12-01 02:37:01]
周辺を歩いてみましたが、意外に武蔵小山や五反田も近いですよね。
|
||
334:
LOVE
[2011-12-01 20:02:25]
皆さん、こんばんわ。
遂に幕が上がったのですね♪すごく楽しみです。 外観はタワーマンションとはひと味違う、それでいて 派手すぎない暖かみのあるデザインがいいですよね。 ホッとする感じ。 このマンションはとーっても素敵☆ですね。ラブリー。 |
||
335:
匿名
[2011-12-01 21:29:54]
LOVEじゃなくて良かった。
|
||
336:
匿名さん
[2011-12-01 23:20:45]
現地見に行きました!ブライトサイド側は日当たりも良かったですよ!リバーサイド側も歩道が整備されるようで、完成が楽しみになりました。
|
||
337:
匿名さん
[2011-12-01 23:33:25]
ブライトサイドとリバーサイド、どっちが資産価値ありますか?
|
||
|
||
339:
匿名さん
[2011-12-01 23:56:44]
ラブおば、ちょいちょいでてくるなー
|
||
340:
匿名さん
[2011-12-02 00:05:03]
ラブおばさんってなんすか?
|
||
341:
匿名
[2011-12-02 00:13:38]
ラブリーなデブ
|
||
342:
匿名
[2011-12-02 00:44:33]
来週のアメトークは不動前芸人ですね。
|
||
343:
匿名
[2011-12-02 08:12:54]
不動前の利用を考えています。楽しみです。でも、何か目玉はあるんでしょうか。
|
||
344:
購入検討中さん
[2011-12-02 16:09:28]
確かに建物の存在感は圧巻ですね。あまりああいう光景を見たことがない。
実際どういう出来上がりになるのか想像できずに二の足を踏んでいた人が多いと思うので、これからまた残りの部屋の契約が進みそうな感じがします。 |
||
345:
匿名さん
[2011-12-02 17:04:50]
それはそうとまだ残っているのでしょうか?
237もあるんだから当たり前か。 タワーで1億だったらとっくに完売してるんでしょうね。 この中間の価格帯が一番苦戦しますよ。 |
||
346:
匿名さん
[2011-12-02 20:14:14]
桜並木、期待はずれ
川の対岸のビルやマンション群の圧迫感すごい 南西側も眺望が抜けてない 外壁タイル、パークシティみたいで、ガクッ |
||
347:
匿名さん
[2011-12-02 20:22:05]
わかりきってる事を羅列して何が言いたいのでしょう?
田舎者? |
||
348:
匿名さん
[2011-12-02 20:30:46]
田舎者ほど、他人を田舎者という
|
||
349:
LOVE
[2011-12-02 20:48:58]
建物見てきました☆wonderful
本当に良質、丁寧な造りであることが判ります。 一刻も早く引っ越ししたい気持ちにさせられました。 愛というヴェールに包まれているマンションですね 結婚式の花嫁さんのようでした.... LOVEを購入者に(^3^) |
||
350:
匿名さん
[2011-12-02 21:54:03]
どんな建物でもそれなりのお金を出して買ったもの。
もし思ったより悪くても、簡単に捨てることなんてできないので、良いところをみて楽しく住まなければね。 意見や見方は色々あるけど… とにかく早く住んでみたいです。 |
||
351:
匿名
[2011-12-02 22:24:04]
敷地に余裕ありますね。逆に圧迫感はないと思いますが、現在都心に住んでいるのでこの余裕はなかなかないと思ったんですが。タイルの質が良いと聞きました。
何だかんだ言っても最終的には、構造やコンクリートを重視した方が利口だとは思いますしね。 |
||
352:
匿名さん
[2011-12-02 22:31:34]
ですね。色んな見方ありますが、このマンションだけではなく、誰しも気に入って購入したなら、住めば都になるかと。売れ残ったとしても、そこに住んでいる人が満足出来れば良いんですし。マンション購入は大きな買い物でしたが、このスレッドを読んでいて、改めてそう思いました。
|
||
353:
匿名
[2011-12-03 01:28:47]
住めば都とか掲示板で言うのやめてくれます?ここは情報交換の場なんだから。こういう事故満足に浸る人間が契約者の中にいると思うと胸くそ悪くなる。
|
||
354:
匿名さん
[2011-12-03 01:47:38]
|
||
355:
匿名はん
[2011-12-03 06:24:38]
わっ。353みたいな人が契約者の中にいるんですね。こういうことをネットだけでつぶやけるタイプなんだろなー。怖い。
|
||
356:
匿名
[2011-12-03 07:05:00]
353が、契約者とは思えないけど。ネットだけでつぶやけるのは、契約者ばかりではないのは、誰だってわかるよね。誰が契約者か、なりすましだって可能な世界。煽りたいのも、わかるけどさ。
|
||
357:
匿名
[2011-12-03 07:45:40]
契約者ならある程度満足するのは当然。
確かに一言住めば都と言えばどこでもあてはまっちゃうけど、腹を立てる事じゃないよね。 |
||
358:
匿名さん
[2011-12-03 09:20:41]
でも353の言ってるのも一つの意見に過ぎないし。
住めば都と思うのも一つの考え方だし。 ただ、353の表現が悪いよね。自己満足の漢字も間違っているし。 自己満足がだめだなんて意味わからない。 まあ、恐らく住民ではないですね。 |
||
359:
匿名
[2011-12-03 10:09:44]
354〜358まで同じ人間だな。
住めば都、って情報としてなんの価値もないってことわからない?他人様に周知する必要があるのかどうか考えろよ。掲示板はどんな意見でも書き込んでいいはず、とか言うんだろうけど、他人のこと考えて自己満話はもう少し自重したら?どうせ自分の権利ばかり主張する中年のばばあだろうけど。 |
||
360:
匿名さん
[2011-12-03 10:24:21]
359は過去のスレをちゃんとみてください。
物件の良し悪し、資産価値的なところは過去のスレで議論済。情報でてますよ。 入居まで四ヶ月なら購入者は、物件についての全てを呑み込んだ上で、住めば都と信じるしかない といったところでは。 |
||
361:
匿名
[2011-12-03 10:35:35]
確かに一般的には評価されない場所に対する慰め的な言葉のイメージはありますからデリケートになるのはわかります。
しかし、あくまで個人の気持ちなので、有用な情報でなくても非難する必要はないでしょう。 むしろそういう非難こそ無用です。 |
||
362:
匿名
[2011-12-03 10:48:10]
359超ナイーブ!そんなに怒る事か?おばさん嫌いのロリコンイケメン?
|
||
363:
匿名
[2011-12-03 11:23:45]
359さんは購入者ではないんでしょう。ここを好きな人を毛嫌いしているようにも思えます。だからといってネガでもないし、不思議な立場ですね。関係ない話ですけどね。
山手通りの三井も値段的に迷いましたが、静かさでこっちしかないかなと思いました。大成ですし。 |
||
364:
匿名
[2011-12-03 11:56:58]
また同じ人間が連投してるし…こんな病んでる人間がいるとこ住みたくない。
|
||
365:
匿名
[2011-12-03 12:10:50]
また来た病んでるあなたが住まなくてホッとした。
|
||
366:
匿名さん
[2011-12-03 12:12:33]
第3期4次を検討しようと思ったが
このスレと現地を見て、げんなり |
||
367:
匿名さん
[2011-12-03 13:04:15]
何を川沿い工業地帯大衆マンションに皆さん期待しているのでしょう?値段考えたら、十分まともな物件だと思いますし、非難するほどでもないと思いますが。
ネタ尽きたからと言ってもネガるならもっとまともなネガしてスレ伸ばせよ。 |
||
368:
匿名さん
[2011-12-03 13:12:38]
↑あなたこそ、見識ある書き込みを
|
||
369:
匿名さん
[2011-12-03 13:37:30]
散歩コースです。こんなところに住めたらいいなと思い検討しました。
完成したら憧れのマンションになると思います。 残り少ないので部屋が限られてしまい迷います。もっと早くに気づけば良かったです。 |
||
370:
購入検討中さん
[2011-12-03 14:02:41]
プラウド駒場と迷っていましたが、こちらのブライトサイドの出来をみて、こちらにしようと思ってます。川沿いで、周囲に埋没しない存在感が素敵ですね。
ただ、選べる部屋が少ないのが難点ですが、、、 |
||
371:
匿名さん
[2011-12-03 14:08:40]
65㎡で3LDKはつらい
一にも二にも、目黒にこだわりがあれば買いだし こだわりがなければ、プラウドもありかもね 個人的には三井のほかの物件を待つか、、、 |
||
372:
匿名さん
[2011-12-03 14:59:58]
存在感…
良いですね。 自己満足。。。 良いですね。 しっかり自己満足して、しっかり楽しみましょう! |
||
373:
匿名
[2011-12-03 15:53:06]
タイルの色合いなかなか良いですねー。リバーサイドもはやく見たいです。
|
||
374:
匿名はん
[2011-12-03 17:29:17]
住めば都と発言したものです。。お騒がせしてしまい、すみません。。こちらの物件を検討し住みたかったのですが、通勤圏の関係で、他物件に決めました。ただ、とても素敵な物件でしたし、スレッドを毎回読んでいたので、ふと感じたことを、初めて投稿してしまいました。これからは発言に気を付けます。。住まわれる方、良いですね!
|
||
375:
匿名
[2011-12-03 19:22:47]
ここの65は2LDKだけど、、プラウド駒場はそんな間取り?
|
||
376:
匿名さん
[2011-12-03 19:24:34]
3LDKもあるもんね
|
||
378:
匿名さん
[2011-12-03 19:29:20]
「住めば都」別に普通の考え方でしょう。
そう感じる人もいれば、そう感じない人もいる。 237件か… とにかく、色々な人が住むことになるのでしょうね。 もっとも、一度も会うことのない人が多いような気がしますが… |
||
379:
匿名
[2011-12-03 19:33:01]
前スレをご参照下さい。たくさん出てきます。他の物件でも永遠のテーマのようです。(みなさん)なんていないんですよ。自分の住まい探しですから。
|
||
380:
匿名
[2011-12-03 23:53:05]
値下げしてまつか?
|
||
381:
匿名さん
[2011-12-04 08:03:49]
してたら、おすえて
|
||
382:
匿名
[2011-12-04 08:50:26]
一割引
|
||
383:
匿名さん
[2011-12-04 09:21:09]
今の価格でも安いでしょう!
最初から値下げがあったみたいなものですから。 |
||
384:
匿名
[2011-12-04 09:40:10]
値下げの釣り他でもみた。見回りご苦労さん!
|
||
385:
匿名さん
[2011-12-04 09:45:36]
それでも売れずに残っているってのは、それでも高過ぎるからです。
|
||
386:
匿名
[2011-12-04 11:08:41]
で、385は安売り待ってるの?値引き待ってたら、税控除なくなっちゃうよ。今値引きの話はあり得ないのに、本気になっちゃって。
|
||
388:
匿名
[2011-12-04 13:20:08]
今と言っているんだけどな。いちいちムキにならないでよ。
|
||
389:
匿名さん
[2011-12-04 13:50:21]
結局は根拠無し。
|
||
390:
匿名
[2011-12-04 13:50:38]
通りすがりですが、388のがよほどムキになってますよね。
|
||
391:
匿名
[2011-12-04 13:51:18]
通りすがりですが、388のがよほどムキになってますよね。
しかし、実際にはまだ値引きはしないと思います。三井だし。 |
||
392:
匿名さん
[2011-12-04 13:54:27]
一期の契約から半年くらい?半年で値引く不動産が常識的にあると思えませんが、根拠があるのかと言うほど一般的なものなんですか?他にもほしいとこるがあるので、営業さんに聞いてみます。
|
||
393:
匿名
[2011-12-04 14:23:34]
通りすがりのわりに二回もムキになっちゃった人がいるね。
実際に値引きがあっても、困る人はいないんじゃないかな。残念感はあるけど。 好きなタイミングで購入決めればいいからね。好きな部屋選べたんだし、いいんじゃない? |
||
394:
匿名さん
[2011-12-04 14:44:30]
あらら、
「今値引きの話はあり得ない」から、 「実際に値引きがあっても」にトーンダウンしちゃったね。 |
||
395:
匿名さん
[2011-12-04 17:19:32]
今値引きを否定している話と仮定値引きの話とは違うと思うんですが、解釈違いますか?
|
||
397:
匿名
[2011-12-04 17:34:22]
いや、どうでも良くない。
|
||
398:
匿名さん
[2011-12-04 18:19:14]
3月引き渡しだから、そろそろ、これはという客には交渉ありかな
|
||
399:
匿名
[2011-12-04 18:25:30]
ありだろうね。
|
||
400:
匿名さん
[2011-12-04 18:30:20]
引渡しは3月でも竣工は2月。
2月まで待てば実物を確認できるかもしれないし、 いろいろと交渉もできるかもしれない。 現時点で慌てて判断するのは早計な気がしてきた。 |
||
401:
匿名
[2011-12-04 19:24:16]
この物件は竣工後値引きでしょう。最大二割までいけるかな。塩漬にしても十分利益はあがったので、放置するかは未だ検討中。
|
||
402:
匿名さん
[2011-12-04 20:31:30]
何か意味わからな~い。
値引き、値引きって別に値引きを待たなくても他の安い物件を買ったらどうですか? |
||
403:
匿名さん
[2011-12-04 20:51:23]
結局、住みたいって意味でしょうね。
|
||
404:
匿名
[2011-12-04 20:56:01]
ここ、防災倉庫や防災用トイレがありますね。特にトイレは助かります。
最近はどこも当たり前でしょうか? |
||
405:
匿名
[2011-12-04 21:37:00]
三井で二割引きはないでしょ。8000万の部屋が6000万ですよ。無理に売り切らずに賃貸になるはず。
|
||
406:
匿名さん
[2011-12-04 21:47:36]
良くある話です。
今、私は三井のマンションに住んでますが、ここは分譲にも関わらず数件の賃貸が存在します。 賃貸の契約先は三井です。 やはりあるんですね、こういうことも。 |
||
407:
匿名さん
[2011-12-04 21:53:47]
この物件で2割引きだったら周辺の中古マンションより安くなります。
郊外物件じゃあるまいし、あり得ない。 |
||
408:
匿名さん
[2011-12-04 22:00:56]
モデルルームで「値引きは可能でしょうか?」と単刀直入に聞いたら「それはちょっと、、できないです、、、。」と苦笑いされてしまいましたよ。(^^;)
|
||
410:
匿名さん
[2011-12-04 22:35:40]
所長さんが直接対応する客じゃないと・・・
|
||
411:
匿名
[2011-12-04 23:24:57]
引き渡し日が3月27日で決定しましたね。桜の開花に間に合いそうでよかったです。
|
||
412:
匿名
[2011-12-05 06:53:36]
嬉しいのはわかるけど、詳細な日付まで、契約者以外に周知しなくていいと思う。すべて公開しなくても、なりすましの判断材料にもなるし。とにかくネタ探しているからね。周知したい人もいるんだろうけど。詳細な材料は公開しないほうがいいよ。
|
||
413:
匿名
[2011-12-05 07:57:39]
この段階で値引きしたら、リュクスに流れた人がまたネガるよね。
|
||
414:
匿名さん
[2011-12-05 08:16:39]
一部の関係ない人の、しかも同じ人がネガるだけですよ。
購入した人は異常なネガはないから購入したのですから。 |
||
415:
品川区
[2011-12-05 13:47:10]
目黒駅周辺は品川区。
|
||
416:
匿名さん
[2011-12-05 21:47:03]
ほらね。
|
||
417:
匿名さん
[2011-12-06 14:27:01]
値引きの話はルフォンの掲示板にもありました。やはりネガさんは釣り好きですね。
|
||
418:
匿名
[2011-12-06 17:25:51]
彼らは冷やかしで書き込みしていますから。
他のスレでも全く同じ感じでネガってますよ。 |
||
419:
匿名
[2011-12-06 17:48:10]
根拠も示せましたしね(笑)
|
||
420:
匿名
[2011-12-06 18:58:51]
くだらな。いい加減、子供みたいな言い合いやめたら。
|
||
421:
匿名さん
[2011-12-06 19:36:13]
掲示板が有意義な意見交換の場であればいいですね。残念ながら、事実でなかったり、揶揄もあります。主観も異なりますし。顔が見えないので、自由な場と言われればそれまでですが。宿命でしょうか。
情報を自分なりに精査する必要もありますね。 ところでここの木のある吹き抜け、どんな感じか見てみたいです。 似たような建築は都内にありますか?イメージつかんでみたいです。 |
||
422:
匿名さん
[2011-12-06 21:08:07]
はは、子供と言う人も子供かなあ?
でも、子供で良いじゃないですか。 しかも、これ言いあいじゃないし。 |
||
423:
匿名さん
[2011-12-06 22:13:56]
ふしぎに思うんですがみんななんでそんなにお金あるんですかね。6000万円のマンションが買えるぐらい。今時一流企業に勤めててもきついと思うんですが。とも働きなんですかね?
|
||
424:
匿名
[2011-12-06 22:27:46]
金は天下のまわりもの。まわってきてほしいです!
|
||
425:
匿名
[2011-12-06 22:55:00]
6000買えないなら目黒無理じゃないの!
|
||
426:
匿名さん
[2011-12-07 00:23:45]
6000程度払える人は多いですよ。
|
||
427:
匿名
[2011-12-07 00:39:18]
普通のサラリーマンでも親の援助なり、真面目に貯金してきてたり、売ったマンションが予想以上に売却益出たり(特に2000年前半に買った人とか)、6000万くらいなら払える人は結構いると思うよ。
頭金があまり無くて一馬力だったら年収1200万くらいは無いと辛いよね。 有名企業の二馬力なら普通に6000万くらいは買えるね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
幕がとれたんだ。私も見に行ってこよ!!!