三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-12 11:30:22
 

パークホームズ目黒ザレジデンスの検討をされている方のスレッドです。
パート3まで来ました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165244/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94741/


所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:
山手線 「目黒」駅 徒歩9分
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩7分
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩9分
都営三田線 「目黒」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.01平米~81.63平米
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-10-20 08:34:11

現在の物件
パークホームズ目黒ザレジデンス
パークホームズ目黒ザレジデンス
 
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 237戸

パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート3

308: 匿名 
[2011-11-27 13:31:32]
目安として随分前に隣のイトーピアが中古だしてましたが。売れたのでしょうか?南向きが少ないので、角部屋以外はリセール苦労する気もしますが
309: 物件比較中さん 
[2011-11-27 14:36:00]
ここは、ランニングコスト高いですね。
いまどきインターネットが標準ではないとは、
びっくりしました。
直床だし、パットみ分かりづらいところは
手抜いてますね。
310: 匿名さん 
[2011-11-27 15:23:43]
むしろ、インターネットを標準から外すとこ増えてますよ。標準のところは光でも100メガ(最低のところで)をマンション内全体で共有するため、低速になり、将来のIT化に対応できません。
直床、造りは何度も議論済みなので書きません。
311: 匿名 
[2011-11-27 18:58:42]
標準のインターネットは使わないで個別契約する人が多いからでしょうね。個別契約しても標準の解約はできず料金はかかってしまうそうですから。
312: 匿名 
[2011-11-27 21:42:29]
パッと見、わかりやすい所にお金かけてないと思いますよ。ネットがある、二重床と言うだけでお金かけていると思ったら、小さなデベのどこの物件でもいいと言う意味になりますからね。何が違うか、勉強が必要ですね。
313: 匿名さん 
[2011-11-27 22:34:08]
この物件はよく勉強した人には建物の品質の良さが分かると思いますよ。
雁行作りで凝った設計、床スラブ・戸境壁の厚さなど非常にこだわって作られています。
他の物件と比較されると良いと思います。
314: 匿名 
[2011-11-28 08:56:19]
ランニングコスト高いかな?標準だと思うけど。
ちなみにどことの比較?
315: 匿名 
[2011-11-28 08:57:45]
もうすぐ完成で住んでみればわかることです。
購入しない人にはそれなりの理由があり、購入する人にもそれなりの理由があるわけで。。。
タワーでもないのに237戸は相当なものですね。
タワーは高さに迫力がありますが、こにマンションは横幅の広いティッシュ箱型のどっしり感に迫力がありますよね。
316: 匿名さん 
[2011-11-28 23:02:46]
現地行ったけど、すぐ隣にイニシアが建てるみたいだね。イトーピアの隣。
317: 匿名 
[2011-11-29 08:07:27]
外壁タイルもいいものを使っているようですね。エントランスの雰囲気も早く見たいです。
318: 匿名 
[2011-11-29 08:46:56]
70戸では全く比較対象にならないですね。
間取りの凸凹形状も多すぎです。
319: 匿名さん 
[2011-11-29 08:55:27]
当初の予定ではエレベータに覗き窓が設置され、乗り降りの際に中に先に人がいるかどうかを判断できるはずでした。
パンフレットを見ると、この覗き窓が廃止され、1階のモニターのみでしか見ることができず、各階では中を見ることができません。
ドアが開いて初めて人がいるのかどうかがわかるので、突然人が出てくることもあるし、逆に途中階で止まり、突然人が乗ってくることも想定されます。
ドアが開く前に、ドアの前の状況がわかれば安心なのですが、どうして設計変更されたのでしょうね。
女性には多少不安材料です。
320: 物件比較中さん 
[2011-11-29 15:10:00]
建設地みてきました。
ちょっと外観が完成予想図と違ってダサいような感じがするのですが、
皆さんはどうなんでしょうか??
321: 匿名 
[2011-11-29 17:55:16]
どこの物件もイメージと違うというコメントはでてきますね。幕が全部とれたんですね。少し前はまだ一部でした。
個人的には一部しか見えなかったですが、イメージ通りだと思いましたが、主観の問題ですかね。エントランス付近は植栽で変わりそうですね。歩道はまだでしょうが、楽しみです。
322: 匿名 
[2011-11-29 19:25:58]
私も現地見てきました。そんなにCGと違いませんが、質感?細かい色味が想像と違いました。やはりCGはCG。実物よりよく表現してるなという印象です。存在感は抜群ですね
323: 契約済みさん 
[2011-11-29 22:00:25]
CGほどではないにせよとても良かったです。

雁行づくりの雰囲気は圧巻でしたね。他のマンションにはない外観で物件の希少性を感じました。

あとは今後の植栽でCGに近づくと思います。
重厚感はエントランス側に出てくるのでそれも楽しみですね!

管理をしっかりすれば本当に素敵なマンションになると思います。
324: 匿名さん 
[2011-11-29 22:01:20]
もともと好き嫌いが分かれるデザインでしたね。南西側のCGは見ていなかったので、イメージはよくわかりませんが
お天気でタイルの色の感じは変わると思います。お天気の良い日に行きました。明るくていい感じでしたよ。
325: 匿名 
[2011-11-29 23:38:59]
桜の開花前に入居できるといいですね。
安全面に関しては24時間有人管理ですから他よりは安全かと思います。
326: 匿名さん 
[2011-11-30 03:38:54]
ダサい気がしますね。
327: 匿名 
[2011-11-30 06:57:14]
エレベーターですが、一般的には窓なしのエレベーターも多いので、案外気にはならないと思いますよ。皆が利用すると考えていればいいでしょう。
328: 匿名さん 
[2011-11-30 10:29:46]
へえ~
幕がとれたんだ。私も見に行ってこよ!!!
329: 匿名さん 
[2011-11-30 12:04:23]
川沿いの方も幕はとれてますか?
ご存知の方、教えてください。
330: 周辺住民さん 
[2011-11-30 18:25:54]
今日通りましたが、川沿いはまだ幕がはってありましたよ。
331: 匿名 
[2011-11-30 19:04:53]
じゃあCGと違うのは当然ですね。
332: 匿名さん 
[2011-11-30 19:06:52]
330さん

ありがとうございます!
早く全貌を見たかったもので・・・。
333: 匿名 
[2011-12-01 02:37:01]
周辺を歩いてみましたが、意外に武蔵小山や五反田も近いですよね。
334: LOVE 
[2011-12-01 20:02:25]
皆さん、こんばんわ。
遂に幕が上がったのですね♪すごく楽しみです。
外観はタワーマンションとはひと味違う、それでいて
派手すぎない暖かみのあるデザインがいいですよね。
ホッとする感じ。
このマンションはとーっても素敵☆ですね。ラブリー。
335: 匿名 
[2011-12-01 21:29:54]
LOVEじゃなくて良かった。
336: 匿名さん 
[2011-12-01 23:20:45]
現地見に行きました!ブライトサイド側は日当たりも良かったですよ!リバーサイド側も歩道が整備されるようで、完成が楽しみになりました。
337: 匿名さん 
[2011-12-01 23:33:25]
ブライトサイドとリバーサイド、どっちが資産価値ありますか?
339: 匿名さん 
[2011-12-01 23:56:44]
ラブおば、ちょいちょいでてくるなー
340: 匿名さん 
[2011-12-02 00:05:03]
ラブおばさんってなんすか?
341: 匿名 
[2011-12-02 00:13:38]
ラブリーなデブ
342: 匿名 
[2011-12-02 00:44:33]
来週のアメトークは不動前芸人ですね。
343: 匿名 
[2011-12-02 08:12:54]
不動前の利用を考えています。楽しみです。でも、何か目玉はあるんでしょうか。
344: 購入検討中さん 
[2011-12-02 16:09:28]
確かに建物の存在感は圧巻ですね。あまりああいう光景を見たことがない。
実際どういう出来上がりになるのか想像できずに二の足を踏んでいた人が多いと思うので、これからまた残りの部屋の契約が進みそうな感じがします。
345: 匿名さん 
[2011-12-02 17:04:50]
それはそうとまだ残っているのでしょうか?
237もあるんだから当たり前か。
タワーで1億だったらとっくに完売してるんでしょうね。
この中間の価格帯が一番苦戦しますよ。
346: 匿名さん 
[2011-12-02 20:14:14]
桜並木、期待はずれ

川の対岸のビルやマンション群の圧迫感すごい

南西側も眺望が抜けてない

外壁タイル、パークシティみたいで、ガクッ

347: 匿名さん 
[2011-12-02 20:22:05]
わかりきってる事を羅列して何が言いたいのでしょう?
田舎者?
348: 匿名さん 
[2011-12-02 20:30:46]
田舎者ほど、他人を田舎者という

349: LOVE 
[2011-12-02 20:48:58]
建物見てきました☆wonderful
本当に良質、丁寧な造りであることが判ります。
一刻も早く引っ越ししたい気持ちにさせられました。
愛というヴェールに包まれているマンションですね
結婚式の花嫁さんのようでした....

LOVEを購入者に(^3^)
350: 匿名さん 
[2011-12-02 21:54:03]
どんな建物でもそれなりのお金を出して買ったもの。
もし思ったより悪くても、簡単に捨てることなんてできないので、良いところをみて楽しく住まなければね。
意見や見方は色々あるけど…
とにかく早く住んでみたいです。
351: 匿名 
[2011-12-02 22:24:04]
敷地に余裕ありますね。逆に圧迫感はないと思いますが、現在都心に住んでいるのでこの余裕はなかなかないと思ったんですが。タイルの質が良いと聞きました。
何だかんだ言っても最終的には、構造やコンクリートを重視した方が利口だとは思いますしね。
352: 匿名さん 
[2011-12-02 22:31:34]
ですね。色んな見方ありますが、このマンションだけではなく、誰しも気に入って購入したなら、住めば都になるかと。売れ残ったとしても、そこに住んでいる人が満足出来れば良いんですし。マンション購入は大きな買い物でしたが、このスレッドを読んでいて、改めてそう思いました。
353: 匿名 
[2011-12-03 01:28:47]
住めば都とか掲示板で言うのやめてくれます?ここは情報交換の場なんだから。こういう事故満足に浸る人間が契約者の中にいると思うと胸くそ悪くなる。
354: 匿名さん 
[2011-12-03 01:47:38]
>>353
ネットやめてリアルだけで暮らしたほうがよさそうです。
「最寄が目黒なんですか。素敵ー!!」って皆さんいってくれると思いますよ。

355: 匿名はん 
[2011-12-03 06:24:38]
わっ。353みたいな人が契約者の中にいるんですね。こういうことをネットだけでつぶやけるタイプなんだろなー。怖い。
356: 匿名 
[2011-12-03 07:05:00]
353が、契約者とは思えないけど。ネットだけでつぶやけるのは、契約者ばかりではないのは、誰だってわかるよね。誰が契約者か、なりすましだって可能な世界。煽りたいのも、わかるけどさ。
357: 匿名 
[2011-12-03 07:45:40]
契約者ならある程度満足するのは当然。
確かに一言住めば都と言えばどこでもあてはまっちゃうけど、腹を立てる事じゃないよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる