パークホームズ目黒ザレジデンスの検討をされている方のスレッドです。
パート3まで来ました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165244/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94741/
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:
山手線 「目黒」駅 徒歩9分
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩7分
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩9分
都営三田線 「目黒」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.01平米~81.63平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2011-10-20 08:34:11
パークホームズ目黒ザレジデンスってどうですか?パート3
No.1 |
by 匿名 2011-10-21 12:57:26
削除依頼
何だかんだ言いながらパート3まできました。
内容の質はともかくとしてすごいことです。 |
|
---|---|---|
No.2 |
by 匿名 2011-10-21 17:00:21
ほぼ言い合いですが・・ 好き嫌いがはっきりわかれる物件だからですかね
|
|
No.3 |
by 匿名 2011-10-21 17:46:02
すごいねー!
|
|
No.4 |
by 匿名さん 2011-10-21 18:32:11
いや、ほんとすごいですよ。
2000を超えたんですよ。 |
|
No.5 |
by 匿名 2011-10-21 20:01:30
このスレが伸びるより完売してほしい~
|
|
No.6 |
by 匿名さん 2011-10-22 00:51:10
完売早い人気物件は短期間で検討板は終了してます。
|
|
No.7 |
by 匿名 2011-10-22 07:48:19
戸数が多いからまた話は別だけどねー
|
|
No.8 |
by 匿名さん 2011-10-22 09:32:25
3期2次の抽選会は確か昨日の14時からだったんですよね。
やっぱ、抽選になった部屋はあったんでしょうかね。 実際のところ現在どのくらい残っているんでしょうか? モデルルームに電話して聞いてみようかなあ… |
|
No.9 |
by 匿名 2011-10-24 22:54:09
ぜひ聞いてみて下さい!
|
|
No.10 |
by 匿名さん 2011-10-25 00:05:20
やはり川と反対側が売れているんでしょうか?
|
|
No.11 |
by 匿名はん 2011-10-25 01:01:51
普通に考えて川沿いが売れてるだろ。
brightサイドなんて景観わるすぎ。 |
|
No.12 |
by 匿名さん 2011-10-25 03:58:45
こんな、川沿いのマンション買ってどうすんだ。
|
|
No.13 |
by 匿名さん 2011-10-25 08:40:20
準工業地域ですしね。
|
|
No.14 |
by 匿名さん 2011-10-25 09:00:40
でも周辺に高さ制限があるのが幸いですよ。あれ以上高い建物は建たないわけですから。
|
|
No.15 |
by 匿名 2011-10-25 09:25:07
いや買うならブライトサイトだろ。現地行ってみ、まじ暗いから ブライトサイト四階以上いけば抜けるから眺望いいよ。たぶん・・・
|
|
No.16 |
by 匿名 2011-10-26 13:00:57
川沿いでしょ。
ブライトサイドは西日がきついよ。 |
|
No.17 |
by 匿名さん 2011-10-26 14:52:32
|
|
No.18 |
by 匿名さん 2011-10-26 17:36:50
少し南に傾けていますけど西日はどのくらいきついのでしょうね。
景色は西側が絶対良いと思いますが… 夏は太陽が結構真上を通るので思いっきりではないような気がするのですが。。。 |
|
No.19 |
by 匿名 2011-10-26 19:16:19
え、景色は高層階ならブライトサイド、低層階ならリバーサイドでしょうね。
リバーサイドもあれだけ前が開けていれば明るいでしょうね。 |
|
No.20 |
by 匿名 2011-10-26 19:45:24
17さん
品川区のほうが財政的には良いのでは? |
|
No.21 |
by 匿名さん 2011-10-26 20:20:48
どっち側も同じくらいの販売状況のようですね。
|
|
No.22 |
by 匿名さん 2011-10-26 21:57:19
まあ、一長一短ありますから。
結局、好みも拘りも二分されるのですね。 ただ、昔の人が良く言ったもので、どちらにしても住めば都ですよ。 |
|
No.23 |
by 11 2011-10-28 15:06:42
昨日MR行ってきました。。
まだ南西ブライトサイドの角部屋が3部屋ほどのこってますね。 一ヶ月前に行ったときにくらべると確実に埋まってますね。 やはり行人坂がきついな~。。 |
|
No.24 |
by 匿名 2011-10-28 20:06:11
あと何部屋あるのかな?もう遅いですかね?
|
|
No.25 |
by 匿名 2011-10-28 22:26:41
選べる部屋は少ないと思いますよ。
モデルルーム行くといろいろわかりますよ。だいたいの部屋からの眺望もパソコンで見せてくれますよ。 |
|
No.26 |
by 匿名さん 2011-10-29 20:19:43
大分売れてしまっていて、選べる部屋が少なくなっているのは事実ですが、まだ、いくつかのパターンから選べるので、ご自身のニーズをMRでぶつけてみて、合うものがあればご検討されるといいのではないですかね。
|
|
No.27 |
by 匿名さん 2011-10-29 20:52:37
結局値ごろ感もあって大好評だったわけですね
|
|
No.28 |
by 匿名 2011-10-29 21:52:59
企画力が試される物件でしたよね
成功したようでよかったです |
|
No.30 |
by 匿名さん 2011-10-29 23:10:26
日本語理解できない人がいたみたい。
|
|
No.31 |
by 匿名さん 2011-10-30 04:27:39
怖いね。水害を甘くみると。
|
|
No.32 |
by 匿名 2011-10-30 09:21:37
また唐突に水害って…
では銀座や品川、臨海エリアにも住めないわけですかね。 |
|
No.33 |
by 匿名さん 2011-10-30 12:57:01
夏休み明けにも大分契約されたようで、残り個数はかなり減ってきているみたいです。2LDKはまだ、いくつかのタイプを比較検討できる状況みたいです。
|
|
No.35 |
by 匿名 2011-10-30 19:47:11
↑通報しよ
|
|
No.37 |
by 匿名 2011-10-31 17:18:33
無視無視。多分本当に頭おかしい。
|
|
No.38 |
by 周辺住民さん 2011-10-31 17:47:01
値引きは?
|
|
No.39 |
by 匿名さん 2011-10-31 17:50:20
がっつり。
|
|
No.40 |
by 匿名 2011-10-31 18:46:25
値引きないでしょ。三井は値引き厳しいですよ。
具体的に何戸残ってますか? |
|
No.41 |
by 匿名さん 2011-10-31 18:51:22
しますけど
|
|
No.42 |
by 購入検討中さん 2011-10-31 18:54:14
値引きはするけど、竣工前にするわけないでしょう。売れ残りにはドンドンしますけどね。
三割はないですが、二割は基本ですよね。三井は |
|
No.43 |
by 匿名さん 2011-10-31 19:02:24
そうですね。4割引き出すのは割と苦労かと。3割は頑張ればなんとか。
|
|
No.44 |
by 匿名 2011-10-31 19:39:28
ここだと1割引いたら瞬間蒸発でしょう
近くの中古より安く買えちゃう |
|
No.45 |
by 購入検討中さん 2011-10-31 22:11:49
現段階で8割超えみたいです。
値引きの議論は意味をなさないですね。 |
|
No.46 |
by 購入検討中さん 2011-10-31 22:14:34
4割引きなんてあるわけねーだろ。3割引きだってありえない。築10年の中古より安くなるっつの。どこの物件のこと言ってんの。
|
|
No.47 |
by 匿名さん 2011-10-31 22:17:11
ここの事言ってねーよ。
|
|
No.48 |
by 匿名 2011-11-01 00:11:46
じゃあ、どこ?
|
|
No.49 |
by 匿名さん 2011-11-01 00:19:29
自分でやれ。
|
|
No.50 |
by 匿名 2011-11-01 02:00:59
なら、書き込むな
|
|
No.51 |
by 匿名さん 2011-11-01 02:05:41
何じゃそら。バカなのか。物件の名前書くわけないだろ!自分で交渉するんだよ。
|
|
No.52 |
by 匿名 2011-11-01 02:30:59
この人、狂犬病か何かですかね。ヤバそ
|
|
No.53 |
by 匿名 2011-11-01 02:36:48
他のマンションの空想の値引き話とかどうでもいいです。他でやって下さい。
|
|
No.54 |
by 匿名さん 2011-11-01 07:41:11
52は完璧に狂犬病ですね。。
|
|
No.55 |
by 匿名 2011-11-01 11:16:20
また変なのが出てきましたねー。スレが新しくなってキモいやつ減ったと思ったけど。
|
|
No.56 |
by 匿名 2011-11-01 13:52:44
残り戸数は2割弱ですかね。ラストスパートで売り切るのかなー?
|
|
No.57 |
by 匿名さん 2011-11-01 14:13:18
ドメス目黒センテプレイス炎上。
|
|
No.58 |
by 匿名さん 2011-11-01 21:37:40
57
お前気持ち悪い。色んなとこに同じ書き込みして何がしたいの?ドメスなんて知らないよ。嫌がらせする前にまず自分の腐った精神、病院で治してこい。ホントキモい。 |
|
No.59 |
by 匿名さん 2011-11-01 22:40:30
41=42=43がかき乱したかな。キモいキモいって書き込んじゃって、煽られましたね。
|
|
No.60 |
by 匿名 2011-11-01 22:44:40
そこ触れない方がいいよ。狂犬病だから噛みつかれる。面倒だからおとなしくさせとこうよ。
|
|
No.61 |
by 匿名 2011-11-01 23:09:21
だから、それはお前だワン!
|
|
No.62 |
by 匿名 2011-11-02 00:48:26
え、親父ギャグ…
|
|
No.63 |
by 匿名 2011-11-02 15:57:39
61さん つい酔っていれちゃったんですよね?しらふでいれるわけないですよね?ついつい飲みすぎちゃったんですよね
|
|
No.64 |
by 匿名さん 2011-11-02 17:35:09
少しの間、静かだったのに、また意味のわからない書き込みが始まりましたね。まあ、もうこのマンションの事は書くことなくなったので、当然と言えば当然なんですが…。
いずれにしても、あと数カ月何で終わりでしょうから。 |
|
No.65 |
by 匿名 2011-11-02 20:22:04
狂犬病の下り クソワロタw
|
|
No.66 |
by 匿名 2011-11-03 00:16:59
さぁ、マンションの話に戻しましょう。
|
|
No.67 |
by 匿名さん 2011-11-03 00:29:55
いや、ずーっとマンションの話しですが?
|
|
No.68 |
by LOVE 2011-11-03 13:15:17
はいはーい、みなさん落ち着いて!
目黒LOVEでいいじゃないですか。 皆さんにLOVE注入(^^)d |
|
No.69 |
by 匿名さん 2011-11-03 13:16:53
キモい。
|
|
No.70 |
by 匿名 2011-11-03 16:01:38
このやばいスレ。スレスレで悩んでる人はまじみてやめる人いると思うよ。なんか他のスレに比べて突出してキモイもん
|
|
No.71 |
by 匿名 2011-11-03 17:46:12
このマンション買わないから面白がってるのミエミエ。
スレ真に受けるのもどうかな。顔見て言うわけじゃないからね。 |
|
No.72 |
by 匿名 2011-11-03 20:35:50
パート3になってくだらなさが増したね。前は野次馬対購入者の真剣な言い合いが多かったけど。
|
|
No.73 |
by 匿名 2011-11-03 21:05:59
このスレを判断基準にする人なんていません。どうぞご自由にくだらないことを言い合って下さい。
|
|
No.74 |
by 匿名 2011-11-03 22:57:03
くだらなさ自認ですか
|
|
No.75 |
by 匿名さん 2011-11-03 22:59:35
値引きまだですかー?
|
|
No.76 |
by 匿名さん 2011-11-04 00:52:16
始まりましたね。
|
|
No.77 |
by 周辺住民さん 2011-11-04 01:17:47
マジっすか?!
|
|
No.78 |
by 申込予定さん 2011-11-04 08:49:45
値引きはまだです。
というか検討者大杉。 |
|
No.79 |
by 匿名さん 2011-11-04 11:14:42
ほんと、もうまともな議論はなくなりましたね。
ってか、これはマンションの掲示板なんですけど… この掲示板ってどのくらいの人が見てるんだろう? ネットでマンション名検索すれば、すぐ下に表示されるので、購入者も含めて結構見ている人は多いと思うのですが。 (アクセス数がわかれば面白いのにね) |
|
No.80 |
by 匿名 2011-11-04 12:27:16
見る人はいても、こんないい加減な掲示板参考にしてる検討者はいないでしょ。
そういえば、またLOVEおばさんが復活しましたね。 |
|
No.81 |
by 匿名 2011-11-04 12:30:56
残り戸数が2割切ってるから割り引きをあてにするより決めた方がいいんじゃないかな。今月半ばにも次の販売あるし。
|
|
No.82 |
by 匿名さん 2011-11-04 14:26:41
いやー、マンション新築値段で買ったら、得しないけど?
|
|
No.83 |
by 匿名 2011-11-04 14:55:12
仮に値引きしたところで、税の優遇考えたら変わらないんじゃないかな。それなら早く入った方がお得かな。
|
|
No.84 |
by 匿名 2011-11-04 16:06:44
LOVEおばさんって何?
|
|
No.85 |
by 匿名 2011-11-04 18:30:30
住宅ローン控除も今後はなくなりますしねー。
|
|
No.86 |
by 匿名さん 2011-11-05 03:09:37
買わなきゃ、ローンもなくなりますしね~
|
|
No.87 |
by 匿名 2011-11-05 11:31:00
ここ本当にいいですよね!不満はカウンターいらないくらいです。
|
|
No.88 |
by 匿名さん 2011-11-05 16:30:26
三井さんにあのカウンターをわざわざ作った理由を聞いてみたいです。
ちなみに一長一短があるのはわかりますが。 ただ、建築費もかかるわけですから、設計がわざわざ取り入れた利点(理由)があるはずですよね。 今となれば納得いく理由があると信じたいのものです。 |
|
No.89 |
by 匿名 2011-11-05 16:43:44
カウンターって中は構造上の柱でしょ。わざわざ作ったわけではないと思います。
|
|
No.90 |
by 匿名 2011-11-05 19:00:06
その通り。構造と採光のためにカウンターになってます。
|
|
No.91 |
by 匿名さん 2011-11-05 19:59:51
なるほど。やっぱ、ちゃんと理由があるんですね。
このマンションの特徴は、柱(鉄骨)をできるだけ外に出して、室内を広くする工夫を凝らしているということはモデルルームで聞いた話です。 確かに、私も色々なマンションに住みましたが、どこも室内に柱が出ていました。 (特に窓側の上部や、部屋の隅の柱) でもここは確かに無いですよね。その分、カウンターは副産物みたいになってしまったのですね。 |
|
No.92 |
by 匿名 2011-11-06 00:39:43
オークプレイス比べると柱などなく構造がきちんと考えられてて、間取りはかなり使いやすいと思います。
|
|
No.93 |
by 匿名 2011-11-06 09:35:00
どこも一長一短があって、100%の物件なんて存在しないってことですね。
ただ、部屋そのものの広さ感(解放感)はタワーより上ですね。タワーは四隅や天井が結構凸凹ですものね。 |
|
No.95 |
by 匿名 2011-11-06 14:49:05
でも、天井部や四隅は邪魔にしかならないけど、カウンターなら少なくとも出窓として、花を置いたりすることができますよね。
少なくとも窓の上が角ばって飛び出ていて、上部に広がりを感じないよりは、採光などで上部に広がりを感じることができますし。 まあ、三井は部屋の解放感や広がりを重視して、出窓的な使用ができるカウンターを採用したのでしょうね。 一つの冒険だったんですね。 でも、結構不人気みたいですから、今後は採用されないでしょうけど… ただ、住んでみないとわからないです。 実際にどのくらい一長一短があるのか。。。今は想像でしか言えないし。 実際、見た感じでは不人気ではあるみたいですけど、実際に使った人はいないわけだし。 |
|
No.96 |
by 匿名 2011-11-06 15:14:34
カウンター付き物件に住んだ事がありますが、好きな物を飾って楽しみましたよ。わざわざカウンター付きを条件に探しはしませんが、あればあったで使い方はあると思いますよ。
|
|
No.97 |
by 匿名さん 2011-11-06 17:25:26
カウンターが気になる購入者がいるのはわかります。はっきり目に見えますからね。でも、どなたかが書かれていたように、これは柱を全部外に出したことによる副産物。仮に柱が4本で4平米とすると坪350万としても、柱に対して400万以上、購入者は支払っているわけです。他の多くの物件がそういうことになっています。当物件が、占有面積にに比べてやや間取りが広く感じるのは、そういう工夫の効果でもあります。ただし、カウンターが設置されてしまう。気にならないひと、カウンターも飾棚にして使えるひとなどにとっては、より有効な構造ということになりますし、あれがいやだという人は別の物件を探すしかない、ということかと思います。
|
|
No.98 |
by 匿名 2011-11-06 20:34:10
確かにおっしゃる通りです。
でも、モデルルームでは確かに広く感じました。 三井さんが冒険に出た効果は実際に住んでみてからということですね。 家具等のレイアウトにも影響しますね。 |
|
No.99 |
by 購入検討中さん 2011-11-08 15:18:52
遅まきながら、11月からこのマンションを検討しています。今まではタワーマンションに住んでいたので各階にゴミ出しスペースが設置されていたので気にならなかったのですが、ここでは1Fにゴミ捨て場があるので、2機のエレベーターを使って、ゴミ出しすることになるんだなーと思ってます。戸建⇒タワーでしか暮したことがないので、これって当たり前のことなんでしょうかね?!
|
|
No.100 |
by 匿名 2011-11-08 17:50:34
当たり前ですね。
|
|
No.101 |
by 匿名さん 2011-11-08 17:52:30
三茶タワーはタワーのくせに同じことになっていますよ。
|
|
No.102 |
by 匿名 2011-11-08 18:00:39
各階にあれば確かに便利ですね。
衛生的にはゴミ置場の近くの部屋配置になるよりはいいと思います。ゴミの部屋はどうしても汚れるので水洗いできる場所なのはそれなりの意味があると思います。 タワーの便利さにはかなわないのもありますが。 |
|
No.103 |
by 匿名さん 2011-11-08 20:13:45
先週末にMRを見てきました。7年ぶりにマンション探しをすると、仕様や設備が進化していることを感じました。そこで幾つかのMRでも感じたのですが、お風呂の浴槽のエプロン(っていうのかな?)が取外しができないタイプが多いのにやや驚きとどうやって掃除すんの的な疑問が湧きました。。。
営業の方に聞いても、『そうですね〜。。。(そんなこと聞くなよ的なリアクションで)』コトバ詰まってました。 今のところは、取外しが出来て業者さんに頼めば高圧洗浄してくれるからいいんだけど、ここに住もうとしたら浴槽ごと取替えない限りはずーっと汚いまま放置playになっちゃうのかな? いい解決方法を知っている人がいたら教えて!! |
|
No.104 |
by 匿名 2011-11-09 08:16:03
エプロン知りませんでした。
必要なものはメーカーが開発を競っていますが、逆になくなったものは不要だからないのではというのは、甘いですかね。 その点は風呂メーカーが詳しいのでは? |
|
No.105 |
by 匿名さん 2011-11-09 08:45:12
うちは同じく三井のマンションですがアフターさんに取り外しができるので
きちんと掃除したほうが物持ちがよくなるからケアしなさいと言われました。 匂いや劣化の原因になるとアフターさんが目の前で取り外して指導されましたので やっぱり取り外せないとケアはできないですよね。 水回りが掃除できないのは気になるところですね。どうするんでしょう。 |
|
No.106 |
by 匿名 2011-11-09 09:02:27
何か方法があるはずですよ。
風呂メーカーもこんなに簡単に想定できる不満をそのまま商品開発するはずないですもの。 メーカーに問い合わせれば解決できる気がするのですが。 |
|
No.107 |
by 匿名さん 2011-11-09 11:55:49
104さん、105さん、106さん ありがとうございます!
ていうことになりますよねぇ。 MRだったので、営業の方に即答してもらいたい思いもあったもので…。 |
|
No.108 |
by 匿名 2011-11-09 18:45:11
新築でそこまで主婦目線にたった詳しい営業さんはなかなかいないでしょうね。
メーカーならいい答えくれそうですね。新しいものなら簡単なメンテナンス法がありそうです。 |
|
No.109 |
by 匿名 2011-11-09 21:02:28
モデルルームでそこまで詳細きくものなんですねー。勉強になります。
|
|
No.110 |
by 匿名さん 2011-11-09 21:48:47
私のMRの見方が細かいのかもしれませんが、毎日の生活をその場で想定しながら見ています。
きっと皆さんも同様な感覚で拝見しているのではないでしょうか? とは言え、あっこれ確認するの忘れた。。。が結構あるので、聞くこと&見ておくこと1冊のノートにmemoしてます。幾つも見てるとごっちゃになっちゃうから。。。(無論、このレスで論議されているコトの一部も含みつつ) あと気に入った間取りの模型は写真を撮らせてもらってます。最低限のモラルを心得ながら営業の方には根掘りは掘りと聞いちゃってます! |
|
No.111 |
by 匿名 2011-11-10 00:15:45
カウンターって専有面積に含まれますか?
|
|
No.112 |
by 匿名さん 2011-11-10 00:22:21
がっつり、含まれます。
|
|
No.113 |
by 匿名 2011-11-10 00:53:13
ありがとうございます。なんか、高さ分だけ損した感じですね。
登記面積にも含まれるのかな?そうすると税金もかかってしまいますね。 |
|
No.114 |
by 匿名 2011-11-10 06:32:22
南西側を検討しています。
五階以上なら今後前の建物の影響受けにくいですか? 現地行きましたが、大きな建物は建たないように思えましたので。 |
|
No.115 |
by 匿名 2011-11-10 09:30:05
南西の角だけ、かなり古い建物でしたので、そこは建つ可能性ありそうじゃないですか。他は大丈夫そうですよね。
|
|
No.116 |
by 匿名 2011-11-10 12:05:39
マンション自体が高さ制限のある場所に、色々な手を使って無理やり建てていますので、そう簡単には建たないでしょう。
川側も反対側も一長一短ありますが、住めば都ですよ。 都心でありながら静かな環境であることは間違いないわけですから。 |
|
No.117 |
by 匿名さん 2011-11-11 20:41:50
ただ、準工業地域ですから、建築物の用途規制はかなり緩いです。
その点では、今後近隣がどういう環境になるかはリスクがありますね。 |
|
No.119 |
by 匿名さん 2011-11-11 23:06:24
準工のリスクを考える人は、リバーサイドかな。
緑もあって、眺めがよい。 |
|
No.120 |
by 匿名さん 2011-11-12 00:12:42
リュクスのほうが仕様がいいみたいですよ。
|
|
No.121 |
by 匿名 2011-11-12 09:26:07
エレベーター三台にしてほしい。。。朝絶対混むよ
|
|
No.122 |
by 匿名さん 2011-11-12 09:40:44
階段で駆け下りて、目黒まで坂を駆け上がりましょう
|
|
No.123 |
by 匿名さん 2011-11-12 13:42:32
エレベータ少なめだけどそこは割り切りでしょう。
郊外物件に比べて家出る時間帯がばらけるし 低層階の人たちは階段使うだろうから そこまでひどい状況にはならなさそう。 |
|
No.124 |
by 契約済みさん 2011-11-12 19:20:00
120
リュクスのが仕様悪いでしょう。 |
|
No.125 |
by 匿名さん 2011-11-12 19:32:22
リュクスの方が直床だよ!
|
|
No.127 |
by 匿名さん 2011-11-13 00:19:25
喧嘩売る価値もないですけども?
|
|
No.129 |
by 匿名さん 2011-11-13 00:35:27
痛いね!川沿い買うか~⁈
|
|
No.130 |
by 匿名 2011-11-13 09:07:48
早く買わないとなくなっちゃうよ。
|
|
No.131 |
by 匿名さん 2011-11-13 19:22:55
実際、大分なくなってきているみたいですよ。
|
|
No.132 |
by 匿名さん 2011-11-13 19:54:15
リュクスのほうが売れるよね。
|
|
No.133 |
by 匿名さん 2011-11-13 22:05:45
やはり東京の大規模マンションだと、こことプラウド駒場で悩みます。評判よさそうなので。
買い物の便利さで、目黒でしょうか。 |
|
No.134 |
by 匿名さん 2011-11-14 00:01:23
川横と駅までの坂が割り切れればこっちでしょう。
建物自体は高級と言うわけではないですが財閥系ならではの安心感があります。 |
|
No.135 |
by 匿名 2011-11-14 00:03:41
どちらも微妙。やっぱりリュクスじゃない。
|
|
No.136 |
by 匿名 2011-11-14 07:31:13
戸数で言ったら、他のマンションの完売もしくはそれ以上の数字かと思います。他の方が売れるとか販売戸数の基準が違うから、基本が違いすぎ。
|
|
No.137 |
by 匿名 2011-11-14 10:10:15
リュクスのどこがいいのかよくわかりません。山手通り沿いなんか絶対に住みたくない。同じ地区でもここと比べると環境が雲泥の差ですよ。
|
|
No.138 |
by 匿名 2011-11-14 10:37:21
やっぱり、家族世帯はザレジデンスでしょう。
パブリックスペースは断然こちらが良いですね。 |
|
No.139 |
by 匿名 2011-11-15 00:02:49
リュクスもシングル、DINKS向けにはいいマンションだと思いますよ。好みの問題かと。
|
|
No.140 |
by 匿名 2011-11-15 00:37:22
そろそろ値下げしてますか?
|
|
No.141 |
by 匿名さん 2011-11-15 02:12:20
リュクスの方は値下げしてませんよ。
|
|
No.142 |
by 匿名さん 2011-11-15 07:55:31
そんなにリュクスいいのかぁ!
|
|
No.143 |
by 匿名 2011-11-15 08:00:27
リュクスがいいのに、ここを見てる事自体リュクスに迷い
があるのでは。ご近所だし、うまくやっていけばいいだけですね。 |
|
No.144 |
by 匿名 2011-11-15 09:55:41
リュクスの現地見たことあります?山手通りの騒音すごいですよ。駅近ならまだしもそうじゃないんだし。三井というだけで、ここと比較するのは少し違う気がします。
|
|
No.145 |
by 匿名さん 2011-11-16 21:42:54
リュクスの内覧行ったよ。
144さんはリュクスの中入った? 実際は開口部が住宅街向きだから、 すごく静かでしたよ。 むしろそれが売りみたい。 |
|
No.146 |
by 匿名さん 2011-11-16 22:07:34
それからバルコニーもここより広くて静かですよね。
二重床だし。 |
|
No.147 |
by 匿名 2011-11-17 08:09:45
ライバル心むき出しみたいな一生懸命なスレですね。リュクスが好きならリュクスでいいのに。こことリュクスで迷う人の方が少ないんじゃないかな。
|
|
No.148 |
by 匿名 2011-11-17 08:34:04
規模が小さいから駄目ですよ。パブリックスペースが物足りないですね。
|
|
No.150 |
by 匿名さん 2011-11-17 11:39:58
はは。
規模が違いすぎ。価値観が違いすぎ。 |
|
No.151 |
by 匿名 2011-11-17 11:44:26
小規模マンションと、大規模マンションでは土俵が違い過ぎて比較にならないですね。
色々な条件があまりに違いすぎです。 男性と女性のカッコ良さを比較して議論している感じですね。 男性には男性の良い部分、女性には女性の良い部分。 みんな好みや価値観はそれぞれ。 だから世の中うまくいくんですよ。 |
|
No.152 |
by 匿名 2011-11-17 12:24:25
149、こっちがケンカ売るわけないじゃん。
読めば明らかでしょ。 ここでリュクスと騒ぐ意味ないのに、リュクスのコマーシャルしたい人がいるだけ。 住み分ければ、いいだけですよ。 リュクスと比較検討する人、ほとんどいないと思うよ。 |
|
No.153 |
by 匿名 2011-11-17 12:39:00
リュクスが欲しいからリュクス褒めないんですね。
|
|
No.155 |
by 匿名 2011-11-17 13:41:10
確かに。
リュクスには全く興味がないですね。 人それぞれ意見があって良いことですよ。 |
|
No.156 |
by 匿名 2011-11-17 17:43:22
資産的に、ここを買える人はリュクスは余裕で買えますが、リュクスにいかないのは理由があるからです。
買おうと思えばみんな買えますよ。なんでリュクスを羨む必要がある?今からだって間に合うし。 リュクスはリュクスでいいと思った人が買えばいい。ここでリュクスを売り込みは無駄。 違いすぎ! |
|
No.157 |
by 匿名さん 2011-11-17 17:54:00
今から、リュクスも買える人ばかりなの?みなさん、資産家だね。
|
|
No.158 |
by 匿名 2011-11-17 18:57:12
リュクスネタここに関係ないし。
リュクスの掲示板ないの? |
|
No.160 |
by 匿名さん 2011-11-17 21:47:49
また来た!としか言いようがない。
|
|
No.161 |
by 匿名さん 2011-11-17 22:22:30
やっぱり、2重ですよね!
|
|
No.162 |
by 匿名さん 2011-11-17 23:05:45
そろそろ、囲いはとれましたかね?
目黒線から見えるはずなのですが、囲いがとれたらどんな感じになるか見ものですね。 |
|
No.163 |
by 匿名さん 2011-11-17 23:49:16
目黒不動が眼下に眺められ、眺望はいいですよ!
|
|
No.164 |
by ご近所さん 2011-11-18 00:46:40
確かに目黒線から観える景色は絵になってますね。
囲いがとれてるかどうか、最近はわかりません。ゴメンなさい。 |
|
No.165 |
by 匿名 2011-11-18 06:13:39
楽しみです。
エントランスの雰囲気も見てみたいですね。 |
|
No.167 |
by 匿名さん 2011-11-18 08:00:16
走り回ったら下の階の人に迷惑ではないですか?
驚きました。騒音トラブルの元凶。 |
|
No.169 |
by 匿名 2011-11-18 08:22:43
特に驚きはないですが…
実際、小さい子がいたらある程度はしかたないし。 ってか、子供が少し走ったくらいで響かないし。 |
|
No.170 |
by 匿名さん 2011-11-18 08:52:26
マンションもレベル低いが、検討者も相当だなw
|
|
No.171 |
by 匿名 2011-11-18 09:22:14
子供いないからわからないんじゃ
|
|
No.172 |
by 周辺住民さん 2011-11-18 12:32:04
この床は、ありえない!
|
|
No.173 |
by 匿名さん 2011-11-18 13:14:10
子どもの足音が響くことでトラブルになってるとよく聞きますよ。
小さい体のわりに大人より響く。 カーペットなどをひいて緩和させているお友達が多いです。 子どもがいたらわかることですね。 |
|
No.174 |
by 匿名 2011-11-18 13:50:15
子供いたら全ておさえつけるのは無理!!もちろんうるさくしたら怒るが手が離せないときとか言ってきかない時とかありますよ。カーペットどうこうの話じゃない
|
|
No.175 |
by 匿名さん 2011-11-18 15:08:48
すごいな
|
|
No.178 |
by 匿名 2011-11-18 17:32:21
少しの騒音もやだったら一番上住みましょう。
|
|
No.179 |
by 匿名 2011-11-18 17:41:05
本当の検討者ではない書き込みばかり。
マンションについても素人だね。今時、二重床が防音につながると思うとは。 |
|
No.180 |
by 匿名さん 2011-11-18 17:50:07
リュクスは二重床で最高なんでしょ。リュクスは静かな環境、仕様も最高。
他の物件の掲示板にまで宣伝したら倍率ついて、買えなくなりますよ。 |
|
No.181 |
by 匿名さん 2011-11-18 18:10:53
このレスもマンションが早く出来ちゃえば静かになるのに。
そうか、なくなるのか。 色々くだらないことが聞けなくなるのは寂しい・・・。 |
|
No.182 |
by 匿名 2011-11-18 18:11:31
音が嫌なら一戸建てでしょう!
|
|
No.185 |
by 匿名 2011-11-18 22:05:08
子供、大歓迎ですよ。
普通に暮らせばいいんで す。 |
|
No.186 |
by 匿名さん 2011-11-19 03:12:19
直床いいなー、リュクスも直床が良かったな!!いっぱい上階の生活音が聞こえてうらやましいな。
|
|
No.187 |
by 匿名 2011-11-19 09:21:45
↑センスない
|
|
No.188 |
by 匿名さん 2011-11-19 09:38:16
竣工まで時間があるから値引きはないとか言われてきたけど、
いよいよ竣工までカウントダウンって感じだね。 そろそろかな?それとも竣工後かな? |
|
No.189 |
by 匿名さん 2011-11-19 10:45:47
2重床が、百歩譲って防音に意味がないとしても、仕様的にはブランドの一つだと思う。
ブランドで売ってきた三井が直床にする理由(メリット)がわからない。 安いマンションが欲しい人は、そもそもここには来ないでしょうから。 ブランドを守った方が、多少高くても売れると思います。 |
|
No.190 |
by 匿名さん 2011-11-19 11:37:49
そうです。直床にする理由、、、、でべがいっぱい儲けたいから、階数を増やして戸数を多くして儲けます。けっして、住む人の為にではございません。
|
|
No.191 |
by 匿名 2011-11-19 11:56:53
しつけ~~ 何回直床の話してんだよ。。。 しかも階数増やす為とか知ってるし。 頭悪すぎて凹むわ!!
|
|
No.192 |
by 匿名さん 2011-11-19 11:58:32
凹みなよ。
|
|
No.193 |
by 匿名さん 2011-11-19 12:23:34
三井に対して期待があるからこそ直床とかつくって欲しくない。
プライド持ってブランド守って頑張ってほしいね。 |
|
No.194 |
by 匿名さん 2011-11-19 12:26:16
ですよね~。
|
|
No.195 |
by 匿名さん 2011-11-19 12:31:24
本当に頭悪いですよね(笑)
|
|
No.196 |
by 匿名さん 2011-11-19 12:37:18
ほんと、そうですよね~直床なんてwww
|
|
No.197 |
by 匿名さん 2011-11-19 12:51:30
期待に反して直床とかにするから三井なのに完売しないんだよ。
客に反応は分かりやすいくらい正直。 |
|
No.199 |
by 匿名さん 2011-11-19 13:36:46
あっそ。だから?どうしたいの?
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |