キッチンカウンター(トップ?)で迷っています。
ステンレスは熱に強く、傷に弱い
人大は熱に弱く、傷に強いみたいですが、TOTOにクリスタルカウンターというのがありました。あまり聞いたことがないので、知っている方、または使っている方がいらっしゃったら教えてください。
ステン、人大についてもメリット・デメリット等ご意見お聞かせください。
[スレ作成日時]2008-07-10 08:15:00
キッチンカウンターはステン?人大?それとも...
No.2 |
by 匿名さん 2008-07-10 08:36:00
投稿する
削除依頼
予算はどれくらいですか?クリスタルは高いですよ、ウチはクリスタルですけど見た目はすごくキレイですよ、友達が来た時、めずらしがるくらいかな、使いはじめれば、皆一緒のような気がします、後は値段じゃないですか。
|
|
---|---|---|
No.3 |
クリスタルは確かに高いですよね...
2さんはなぜクリスタルにしたのですか?その前はステンでしたか? 予算は頑張れば大丈夫な感じです(~_~;) |
|
No.4 |
友人のお宅がステンで家が人大です。
ステンだとまな板がすべると言ってました。 家は人大ですべるということはないです。熱に弱いとか言いますが、 人大の上に鍋を直接置くことは通常ないので大丈夫です。 いつもはIHの上に置きっぱなしか、どうしてもカウンター上に置くときは鍋置きに置きます。 価格差も2,3万でした。参考までに・・・ |
|
No.5 |
2です、ウチはモー見た目で気にイチャッテしまいました、最初はデュポンの白の人大にしようか悩んでたんですが、TOTOでクリスタル見たら、モー、一発で気にいりました。知ってる人が見るとわかるみたいで、チョット自慢かな。使い心地は、前の家ではステンでしたけど、ステンってなにか、たわむと言うか、軟らかいと言うか、それが無いですね、おつゆとかこぼしても染みないから掃除しやすいですよ、人大は染みるって友達から聞きましたよ。
|
|
No.6 |
私もクリスタルにしました。
私の場合は、質感・見た目に一目ぼれ。と言った感じです。 シンクも一体でキレイだし、全て統一でクリスタルにしたので、とてもキレイです。 見た目にも、とても映えますよ。 値段はソコソコしましたが、熱や傷等にもソコソコ優れていそうだったので、決めました。 ただし、熱に強いと言えど、鍋等を置く時はやはり鍋敷きなどを利用してますよ。 と言うか、御店の人に、直接置くことはお勧めしないと言われましたよ。 たまに直接置いてしまうけど、問題は起こってませんよ。 |
|
No.7 |
2です、6さんは、何色ですか?ウチは白系のクリスタルだから、キレイにしてると、本当キレイですよね。
|
|
No.8 |
02さんは、白にしたんですね^^
私はアクアにしましたヨ。 私も最後まで白かアクアで凄くなやんだんですけどね〜〜。 最初に心奪われたアクアに決めました。 気に入って買ったキッチンなので、こまめに掃除しちゃいますよね。 だからなのか、素材のおかげが、キレイが保てますよね。 |
|
No.9 |
2です、アクア良いですよね、清潔感が有ると言うか、清涼感が有ると言うか、スレ主さんもクリスタル良いですよ。
|
|
No.10 |
スレ主です
クリスタルはしみないんですね(^^)人大で気になったのがしみの件だったので、やっぱり多少高くてもクリスタルにしようかな(^−^) ちなみにキッチンの形は何にされました? |
|
No.11 |
2です、ウチは対面型の2700です、後ろの収納も2700の真ん中が開いていて、上と下に収納が有るたいぷですよ。
|
|
No.12 |
クリスタルならやっぱりフラット対面でしょうか?今A型のキッチンにしようと思ってますが、ハイカウンターにしようかと思っています。どう思いますか?
|
|
No.13 |
TOTOのクリスタルカウンターは友人の家やショールームで見ましたが、
凄くきれいで、いい感じです。ただシュールームで見た中で同じクリスタル タイプの洗面台がありましたが、結構時間が経っているみたいで表面がかなり 黒ずんでいました。時間が経って使用感が出てくると「こんな感じになるんだ〜」 と確認できました。ショールーム店員さんの説明だと、削ればまたきれいな面が 出るといっていましたが、私的にはあの使用感の黒ずみは、ちょっと・・・・と 思いました。 ショールームで現物を確認することをお勧めします。もしかしたら私のように 時間が経ったものがどんな汚れ方をするのかも確認できるかもしれません。 |
|
No.14 |
2です、ウチは私も旦那も料理好きだし、キレイ好きなので、フラット対面ですよ、並んで料理作ったり、向かい合って作ったりしてますよ。後、フラットだとレンジ、トースター、炊飯器など見えてしまうので、キッチンの色に合わせた物に替えちゃいました。
|
|
No.15 |
私は面倒臭がりの方なので、フラットは微妙かも(ーー;)逆に見えるからきれいにするかな?
今週末ショールームに行く予定なので、現物チェックして考えます(^−^) ご意見ありがとうございました<(_ _)> |
|
No.16 |
頑張ってくださいね!
|
|
No.17 |
トップも人大シンクも隙間のない人大にしようかと思うのですが、ステンレスの方が無難でしょうか?お使いの方または何か情報をお持ちの方いらっしゃいましたらメリットデメリットなど教えてください。
|
|
No.18 |
人大はあくまでプラスチックです。かならず痛んできます。まあ痛んだら買い換えればよいですが。
どうせなら本物の大理石が気持ちいいです。 ステンは最初から表面プレスで凹凸をつけているものなら、傷はほとんど目立ちません。 |
|
No.19 |
人造大理石、「削れば傷が無くなりますよ」とか言われたけど、
よくよく聞くと、削るためには出張じゃなくて工場に送らないとダメで、 値段が10万単位だったような気がする。 で、TOYOのステンにしました。 |
|
No.20 |
人造大理石は、1年もすると傷が目立ちますよ。
最初だけです・・・キレイなのは。 |
|
No.21 |
友人が、人造大理石のキッチンで、10年使ってるけど綺麗なままで、(汚れてもこすって復活)
人造大理石の方が絶対お勧め!と言うので見せてもらったら、本当にきれいだったので、クリナッ プのステンレストップか、ヤマハの人造大理石か悩んでいたのですが、ヤマハにしました。 |
|
No.22 |
ステンレスと人大カウンターでお悩みの方価格にもよると思います
一般的なカウンター2650×650を製作した場合価格はステンレスの場合、シンクと込みで 16万位になりますが人大の場合12万程で製作可能です 但し、クリスタルは異常に高価です23万はかかるので注意が必要です。 |
|
No.23 |
人大はピンキリです
ヤマハは正解でしょ |
|
No.24 |
ノーリツの人大はどうでしょうか? 使っている方いますか?
|
|
No.25 |
ヤマハの人大は粒子が細かいので、汚れがしみこんだりしないと
ショールームのお姉さまは言っておられましたが、本当でしょうか? |