東京ミッドベイ勝どきについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩8分
間取:3LDK
面積:60.40平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:伊藤忠ハウジング
検討 過去スレッド
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94131/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140500/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148118/
(4) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148526/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154528/
5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162889/
契約者スレッド
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151241/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産
[スレ作成日時]2011-10-18 08:43:25
東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part6
284:
入居予定さん
[2011-12-19 00:31:09]
|
||
285:
入居予定さん
[2011-12-19 00:33:17]
見にくいので再度(1/3)
![]() ![]() |
||
286:
入居予定さん
[2011-12-19 00:35:47]
同じでしたね。。開けば大丈夫かと。(2/3)
![]() ![]() |
||
287:
入居予定さん
[2011-12-19 00:42:10]
(3/3)
駅からの通り道に、みなさんの投稿でも一部ありましたが、店が増えてましたね。 ・すき屋(OPEN済) ・メロンパンファクトリー(橋の手前、少し並びましたがリーズナブルでかなりおいしかったです) ・天串(上記隣12/22 OPEN予定、ワイングラスが逆さに吊るしてあり雰囲気ありました) ・ぱぱす(物件隣、OPEN済、幅は狭いですが奥行き結構ありました) ![]() ![]() |
||
288:
入居予定
[2011-12-20 09:46:22]
メロンパンファクトリーいいですね!いつできたんだろう?
ぱぱす私もいきました。奥行きかなりありますね! 勝どきは日々変化してますね。新生活楽しみです。 |
||
289:
匿名さん
[2011-12-20 10:06:26]
薬局が入ってくれるのはいいな。日用雑貨って重たいですから近くにあると便利なんですよね。
特に子供が居るとおむつなんか買わなきゃいけませんからね。 |
||
290:
匿名さん
[2011-12-20 12:40:12]
写真upしていただきありがとうございます。
3/3写真ですが何時頃の写真でしょうか。 南東の角部屋も10階以上でないとかなりの日陰なのですね。 もともと日当たりは期待していませんでしたが、下層階はキビシイ感じですね。 |
||
291:
匿名
[2011-12-20 13:38:44]
いま、キャンセルでてる13階Sタイプなら日当たりよさそうですね。ただ6000万越えるけど。
|
||
292:
匿名さん
[2011-12-20 23:01:26]
中階層だと日当りどんなカンジなんでしょうか?
北側は少しは日入りそうですかね?? |
||
293:
契約済みさん
[2011-12-21 00:24:35]
写真うpありがとー。
|
||
|
||
294:
入居予定さん
[2011-12-21 00:30:51]
(3/3で写真アップしたものです)
長文失礼します。 > No.288さん メロンパンファクトリーがいつ頃OPENしたのかは不明ですが、持ち帰り専門の狭いパン屋さんで、焼きたてだったこともありますが、モチモチしてて今まで食べたメロンパンの中では一番美味しかったですね。 以下の通り多方面で展開しているところみたいですね。 http://www.melonpanfactory.com/ > No.289さん ぱぱすいいですよね。日用雑貨も含め現在の住まいの近くでも良く利用しています。 うちも幼子2人居るので助かります。 > No.290さん 午後2時頃です。 表現正しくないかもですが青い建物の出っ張り部分の領域(少し手前から真ん中あたり)を超えると現況では、大分日当たりはよかったです。 ただし、ミッドベイと同じ規模のマンションへ建替え計画があるようですので、将来的には・・・というところでしょうか。 以前別の方がご丁寧に日影シミュレーションを対応してくれていたので転用させていただきます。 随分参考になりますよ。(#85さんです) http://www.weblio.jp/bukken/口コミ掲示板%3A新築マンション_東京ミッドベイ勝どきってどうですか?+(56)-6634_9 直接関係ないですが、同じ方が以下のように裏手に建築予定の54階マンションのシミュレーションをしてくれています。 (#583さんです) http://www.weblio.jp/bukken/%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F%E6%8E%B2%E7%A4... こちらもご参考に (#593さんです) http://www.weblio.jp/bukken/%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F%E6%8E%B2%E7%A4... こちらも (#664・667さんです) http://www.weblio.jp/bukken/%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F%E6%8E%B2%E7%A4... この辺からさらに興味深いです (#672・677・678・680・681さん) http://www.weblio.jp/bukken/%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F%E6%8E%B2%E7%A4... さらに (#682・686・687さん) http://www.weblio.jp/bukken/%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F%E6%8E%B2%E7%A4... 以上です。 1念もあっという間。震災もありまして不安もありますが、来年の入居が楽しみです。 |
||
295:
匿名さん
[2011-12-21 21:53:53]
|
||
296:
匿名
[2011-12-21 23:14:46]
現状だと南西の角部屋が一番日照よさそうですね。
|
||
297:
匿名さん
[2011-12-22 00:54:10]
でも清澄通りの音は一番うるさいよ。
|
||
298:
匿名さん
[2011-12-22 07:58:20]
南西はEVから遠いよ
|
||
299:
匿名
[2011-12-22 08:33:26]
日当たり一番は南西のAタイプ側だよ。
|
||
300:
匿名さん
[2011-12-22 12:26:19]
内覧会日程や駐車駐輪場の抽選案内が来たね。
Aタイプ上層階で駐車場がAタイプ真下のA・F・G・Hエリアだと 部屋からエレベータと車までの移動だけで涙目だね(笑) |
||
301:
匿名さん
[2011-12-22 17:28:43]
ローン審査まだ出してませんがリミットはありますか?
|
||
302:
匿名
[2011-12-23 08:51:14]
メロンパンファクトリーいってきました。
とても美味しいですね。 足場もとれて後は外回りの工事ですね! |
||
303:
匿名さん
[2011-12-23 18:11:20]
店が少なすぎるな。
早く五丁目完成してくれ。 |
||
305:
匿名さん
[2011-12-23 21:01:56]
中央区にブランドあってもミッドベイにはないでしょ。
|
||
306:
匿名さん
[2011-12-23 22:11:55]
TTTの賃貸からも結構買ってるんだってよ
|
||
307:
匿名さん
[2011-12-24 10:52:01]
勝どき・中央区が住みやすいからTTT賃貸からの購入者いるのでしょうな。
TTTの分譲価格知ってると中古購入は躊躇しますよね。 さておき住民層について少し安心しました。 |
||
308:
匿名さん
[2011-12-24 11:04:44]
晴海のタワーはここと同じいくらいの金額になるみたい。
|
||
309:
匿名さん
[2011-12-24 11:43:35]
308は何者ですか?晴海の営業マンじゃなさそうだし。。
最低坪300はありますよ。 立地わるいとはいえ地所鹿島タワーで坪260はないです。 |
||
310:
匿名
[2011-12-24 12:56:00]
309さんに同感です。
外観思っていたより素敵で存在感ありますね。 |
||
311:
匿名さん
[2011-12-24 14:50:34]
ここって坪260もしてたっけ?
|
||
312:
匿名さん
[2011-12-24 17:24:02]
してない(笑)
|
||
314:
契約済みさん
[2011-12-27 15:13:16]
ここは2,201千円/坪
|
||
315:
匿名
[2011-12-29 12:58:23]
ミッドベイは中央区ブランドのランドマークですね
|
||
316:
契約済みさん
[2011-12-29 16:07:06]
ランドマークの使い方おかしくない?
おもしろいからいーけどw マジレスすると中央区のランドマーク的マンションてTTTな気がします。 |
||
317:
匿名さん
[2011-12-29 16:18:23]
>>287さん
友人が「天串」行ってきた様です。串モノ全て100円だそうです。味はすごくおいしかったよ と言っていました。家の近くにおいしいものが食べられる所があるとうれしいな。 近くに NEW YORK BRASSERIE SHARES というお店もできる様ですね。 ステーキ屋さんの様です。おしゃれな感じっぽい様ですよね。楽しみです。 |
||
318:
入居予定さん
[2011-12-29 16:31:25]
ここ買って正解ですねー
|
||
319:
匿名さん
[2011-12-29 17:05:49]
オリンピックの選手村を晴海につくる計画みたいだね。
|
||
320:
匿名さん
[2011-12-29 20:16:16]
ミッドベイ購入者はいい買い物したと思います。
低仕様にしてもコストパフォーマンスが高いです。 某銀行は物件の担保評価が厳しいため、属性が良くても価格の80%程度の融資であることが多いのですが ミッドベイは満額OKのようです。 ということは、単純計算で4,500万円の物件は5,625万円の価値があることになります。 そんな簡単な話じゃないと思いますが、現時点で少なくとも買値以上の価値があることは間違いないでしょう。 |
||
321:
入居済み住民さん
[2011-12-29 22:02:54]
それが本当なら、のんきに公式HPにキャンセル住戸なんかでてないでしょ。
|
||
322:
匿名さん
[2011-12-29 22:39:59]
物件によって融資額が変わることなどありません。
属性で決まります。 |
||
323:
匿名さん
[2011-12-29 22:54:41]
ここは環2開通後本領発揮。
実はクレストもですけどね。 |
||
324:
匿名さん
[2011-12-29 23:03:17]
クレストとTTTは騒音と排ガスで大変そう。
ミッドベイは大丈夫だけどね〜 |
||
326:
匿名
[2011-12-30 00:20:01]
けっこう騒音違うと思うよ。工事騒音の研究してるけど。
|
||
327:
匿名さん
[2011-12-30 10:50:35]
322は恥ずかしいかな勉強不足だな。
外資系銀行などは保証会社使わないから物件担保必要で属性良くとも担保評価が影響して満額借りれないケースがほとんど。 320が正しい。 |
||
328:
入居予定さん
[2011-12-30 10:50:36]
キャンセル物件はもともと4件でお買い得は売れている。
あとの3件は他の勝どき・月島物件よりお買い得なので、時間かければすぐに売れると思う。 予測だと、今年の春くらいまではかかりそう。(完成後かな) |
||
329:
匿名さん
[2011-12-30 11:58:06]
>>316
TTTでもないでしょ。リバーシティ21が中央区のマンションの代名詞。 |
||
332:
匿名さん
[2011-12-31 01:48:10]
リバーシティ21は、もう終わった町。
無機質でプラスチックな町。 勝どき5丁目界隈の方が雑然としてて面白い。 東京湾から目だってるのはTTT。 リバーシティ21なんて、海からは全然見えない。 |
||
333:
契約済みさん
[2011-12-31 11:54:54]
>>327
ここ買った人でローン組む時って外資系使わないでしょ?? 提携ローン(国内の銀行)使えば金利1%切りだぜ? 国内の銀行は収入、属性、資産っていう判断順位じゃないかな。 無数にあるマンションにいちいち担保評価なんてするかね? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
外観お披露目ですね。
近くの公園で遊んできました。3枚アップします。(1枚目)